★阿修羅♪ > 文化3 > 106.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
9月29日のフジテレビの夕方7時で明智光秀の番組をやっていた〜光秀は殺されず、天海僧正に擬態して活躍した
http://www.asyura2.com/20/bun3/msg/106.html
投稿者 仁王像 日時 2021 年 10 月 02 日 07:50:12: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

 9月29日のフジテレビの夕方7時で明智光秀の番組をやっていた。途中から見たこともあり詳細を再現することは出来ないが。概要は次のごとく。
光秀は信長を殺した後11日後に農民に竹やりで殺されたというのが定説になっているが、それは違うと。光成は天海僧正にに成りすまし。徳川家康の側近として仕えたとする仮説である。
 確かに光秀は、当時名の知れた軍略家であり頭も切れた。退路に落ち武者狩りの農民が居ることは側近の斥候を使って容易に探り当てたはずだ。また明智の側近には剣の使い手が数十人ははいて明智の逃亡を助けたはずだ。農民に簡単に殺されたとは考えにくい(鎧も付けていたはず)。竹やりで殺されたという説を振りまいた俗説も、明智自身の擬態を振りまいたのだろう。
 その事績も次々と出てくる。光秀の銅像があるが、兜は紙製だという。天海として活動するには都合が良い。また関ケ原合戦を描いた屏風には天海との名入りで兜鎧姿で出てくる。僧侶が戦場に出ることは先ずない。
 さらには「かごめかごめ」という動揺がある。この歌詞は不可解な内容である。筆者も何らかの密意か込められているのではないかろ日ごろ考えていたが、やっと解けた感じだ。その詩は「かごめかごめ籠の中の土岐はいついつまでも、鶴と亀が滑った 後の正面だ誰あれ?」というもの。
 土岐とは光秀の出自が名門土岐氏であることを示している。鶴亀は光秀の活躍に信長が与えた領地の名前に由来する。その領地の主要な地点を結び後方に伸ばすと、光秀の生まれ故郷になる。
 光秀は死んだ振りして天海として生き残った。天海は周りの者から出自を問われても「仏門に入った者に過去は関係ない」と口を噤んだという。

 以上が概略だが、いかにも軍略家・光秀の生き様らしい。歴史家の本格的調査が待たれるが、ます歴史小説としてこの考え方を元に書けば面白いし、本格的研究の刺激にもなろう。
H(関連)
http://www.asyura2.com/20/bun3/msg/105.html
 >大河ドラマも時代とともに見直されている。今や、これまでマイナーな扱いをされてき明智光秀が主役となったドラマをやっている。織田信長を主人公にしたドラマは二度とないと思われる。時代劇そのものが今世紀半ばまでに消滅するだろう。そう言えば、高倉健、池辺良、若山富三郎、富司順子、深作監督らが活躍したやくざ映画も数十年前終息している。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 文化3掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 文化3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
文化3掲示板  
次へ