http://www.asyura2.com/19/senkyo268/msg/780.html
Tweet |
戦後日本政治史実相を抉り出す書き下ろし
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-c32a36.html
2020年1月11日 植草一秀の『知られざる真実』
2020年の年頭にあたり、読者のみなさまにぜひご熟読賜りたい著作をご紹介させていただく。 それは私が心から尊敬申し上げている学者の著作物である。 いずれ単行本として公刊されることになると思うが、幸運なことに現在はウェブ上で閲覧することが可能である。 しかも無償での著作物の公開である。 戦後日本政治史の表と裏をすべて網羅するものだ。 ぜひご高覧賜りたく思う。 著者は渡邉良明氏である。 渡邉氏はこれまでに 『マハートマー・ガンディーの政治思想』 https://amzn.to/2FFYazq 『J.F.ケネディvs.二つの操り人形』 https://amzn.to/2tN2OsK などの著書も公刊されている。 今回の著作は戦後日本政治史と呼ぶべきものであるが、歴代日本首相ほか特筆に値する人物の実相と真相=深層を抉り出すものである。 「特筆する」の表現に善悪の価値判断は含んでいない。 あえて記述しなければならない重大な事情があるということだ。 これらの歴史の延長上に現在がある。 暗黒の現在には、それに呼応する暗黒の過去がある。 渡邉氏はご自身のブログにこの著作を公開されている。 ブログは 『渡邉良明のブログ「日本の天命・日本人の使命」』 http://yoshiaki-watanabe.cocolog-nifty.com/ 新規著作は昨年の10月1日から公開が始まった。 私が今日まで紹介させていただかなかった理由は、この著作をぜひとも単行本の形態でご高覧賜りたいと思ったからだ。 しかし、形態は別にして、一刻も早くすべての市民に熟読賜り、戦後日本政治史の実相をよく理解して欲しいと考え、本日、紹介させていただくことにした。 この紹介で私は「実相・真相・深層」という言葉を用いているが、著者の渡邉氏が記述内容をどのように位置付けているのかを確認しているわけではない。 近年は著作物の記述に対して民事上、ときには刑事上の訴えを起こす者も多数存在するから、上記の用語は私の感覚で捉えたものであることを注記しておく。 著作のタイトルは 『地獄をさ迷う亡者たち =その罪名は、「国を売りし罪」=』 である。 第1回は10月3日に配信された https://bit.ly/2NbsN42 10月1日からの公開と記述したが、10月1日と10月2日には、ブログ記事掲載を再開され、新作著作物を公開するに際してのご挨拶が掲載された。 渡邉氏は熊本市に在住されていたが、2016年4月の熊本地震で被災され、艱難辛苦に直面されたのち、2018年5月に静岡県伊東市に転居された。 その経緯、さらにブログについての解説を示された上で新作の紹介をされている。 ブログ名「日本の天命・日本人の使命」について渡邉氏は、2011年11月のブログを書き始めた頃の記述を紹介される。 《「日本の天命」とは、一体何でしょうか? 様々な答えが考えられると思います。 今、私が思いつきますことは、「アメリカからの独立・自尊と、中国との 平等・互恵」ということです。 また、かなり大袈裟に聞こえるかも知れませんが、わが日本国の天命は、 ”人類の救済”にあるのではないでしょうか。正直、私は、そう感じます。》 《それでは、「日本人の使命」とは、一体何でしょうか? 私は、それは端的に言って、先ず何よりも、アメリカからの「独立」だと思います。》 その上で渡邉氏は「今日の日本で、最も重要なキーワードは、「平和」だと考えます」と述べる。 そして、「「日本の天命」とは今日、「平和」の尊さを、世界に発信することではないだろうか、と。 また、「日本人の使命」とは、「平和の使徒」として、真の平和の実現のため、命尽きるまで、働き続けることではないだろうか」と訴える。 このような考えを明示した上で著作の紹介をされる。 「とはいえ、目下、本ブログで予定しています内容は、これとは、全く真逆の内容です。 つまり、今日まで、「日本売り」に加担した歴代の総理大臣たちが死後、地獄に落ち、閻魔大王の裁きを受けるという「(些かリアルな?)空想物語」なのです。 まさに、現代版の『戯作本』といったところです。」 ぜひ、渡邉氏による痛快な戦後日本政治通史をご高読賜りたい。 |
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK268掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK268掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。