★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK268 > 574.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
民主党政権は与党と野党の質問時間1対9、安倍政権3対7それでも懲りず5対5を画策(まるこ姫の独り言)
http://www.asyura2.com/19/senkyo268/msg/574.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 12 月 31 日 22:20:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

民主党政権は与党と野党の質問時間1対9、安倍政権3対7それでも懲りず5対5を画策
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2019/12/post-449c7a.html
2019.12.31 まるこ姫の独り言


よほど野党の質問が怖いのだろう。

民主党政権時代は与党と野党の質問時間は1対9だったが、安倍政権になってからごり押しで3対7にされてしまった。

維新のゴマすり質疑も無駄だが、与党の質疑はもっとひどい。

ゴマすり・ヨイショ、おべんちゃらと、歯の浮くような質問ばかり。
与党の質問は、政権与党の政策に対して何の疑問も持たず、安倍首相に対する忠誠心の表れのような質疑ばかりなのに、必要なのだろうか。

今年は税金の私物化で身内優遇や、公文書の改ざん・ねつ造・破棄と次から次へと安倍政権の不祥事が発覚した年だった。

今年の安倍は野党の質問にタジタジだった。

今までのように詭弁と屁理屈と嘘を駆使しては来たが、総合的には逃げ回って来た印象だ。

野党の質問を回避するために国会の開催期間を極端に減らし、外遊に出かけてはバラまいて帰国。

官房長官の菅も、御用記者が多いときは望月記者だけを排除していたら良かったが、政権に批判的な記者が出てきたら、質問に窮する場面が出て来ておやっ?。

その後は記者の質問に、屁理屈で逃げて逃げて逃げまくる場面が増えて来た。

自分達の政権運営が末期的になっていくのを感じているのか、今度は与党と野党の質問時間を5対5に考えているという。

自民の森山国対委員長、国会改革に意欲                12/18(水) 21:16配信  産経新聞

>森山氏は講演で「2年前までは予算委の質問時間の割り振りは与党2割、野党8割だったが、与党3割、野党7割に改めた」と強調。その上で「この時間の割り振りを考えていかないと、一方的な議論ばかりが国民に伝わっていく」と懸念を示した。

>また、9日に閉会した臨時国会で、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」をめぐる問題ばかりに注目が集まったことを危惧し、「外交や予算(の審議)など、国会がやらなければならない仕事は他にもたくさんある」と訴えた。


国会がやらなければならない仕事がたくさんあるのに、なぜ延長を拒否したのか。

自分達の都合の良い事ばっかり言っている。

本当には箸にも棒にもかからない連中だ。

そしてこれは国会改革どころか、改悪・後退だ。


大体が、与党の質問時間は見ていて気持ちが悪いくらいの安倍礼賛だ。

国民の多くは、政策が本当に国の為になっているのか、国民の為に機能しているのかを知りたいだけだ。

安倍政権が7年も存続して、この国はトコトン疲弊してしまった。

それを質すために野党がいるのに、政権与党の安倍礼賛質疑がなぜ必要なのか。

権力者が一方的に税金を私物化して来たのに、それを野党が質すと一方的な議論が国民に伝わっていくと考える森山国対。

この男も安倍しか見ていない。

自民党内も、これだけ税金を私物化して来た安倍首相に対して誰一人異議を唱える議員が出てこないし、ネトウヨ的な差別主義者の議員が多すぎる。

改革をするのは自民党内部じゃないか。

この国は7年ですっかり安倍王国・独裁の国になってしまった。

また数の力で来年もごり押しをしていく積りか。。。。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[48987] kNSCqYLU 2019年12月31日 22:24:19 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[267] 報告

自民の森山国対委員長、国会改革に意欲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000587-san-pol
産経新聞 12/18(水) 21:16配信


自民党・森山裕国対委員長(春名中撮影)

 自民党の森山裕国対委員長は18日、名古屋市内のホテルで講演し、国会の予算委員会のあり方など、国会改革を推し進めていく考えを示した。

 森山氏は講演で「2年前までは予算委の質問時間の割り振りは与党2割、野党8割だったが、与党3割、野党7割に改めた」と強調。その上で「この時間の割り振りを考えていかないと、一方的な議論ばかりが国民に伝わっていく」と懸念を示した。

 また、9日に閉会した臨時国会で、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」をめぐる問題ばかりに注目が集まったことを危惧し、「外交や予算(の審議)など、国会がやらなければならない仕事は他にもたくさんある」と訴えた。

2. 赤かぶ[48988] kNSCqYLU 2019年12月31日 22:25:19 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[268] 報告


3. 赤かぶ[48989] kNSCqYLU 2019年12月31日 22:25:52 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[269] 報告


4. 赤かぶ[48990] kNSCqYLU 2019年12月31日 22:26:16 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[270] 報告


5. 赤かぶ[48991] kNSCqYLU 2019年12月31日 22:26:52 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[271] 報告


6. 赤かぶ[48992] kNSCqYLU 2019年12月31日 22:27:28 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[272] 報告


7. 赤かぶ[48993] kNSCqYLU 2019年12月31日 22:27:56 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[273] 報告


8. 2019年12月31日 22:57:25 : 4yds5H2Ux6 : aUtJRzdNQzVWMTY=[1] 報告
与党と野党は同じ『チーム(プロレス)』なんですよ。

まだ解りませんか?

Songcatcher

9. 赤かぶ[49005] kNSCqYLU 2019年12月31日 23:21:07 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[285] 報告


10. 2019年12月31日 23:38:50 : QukD9uG742 : YWc1YWEvbDBYY1k=[219] 報告
>>8
そうは思わんけどね
この質問時間の件以外でも民主政権は自民なんかよりよっぽど正直だった
悪夢なのは民主じゃない自民政権だ
11. 2019年12月31日 23:52:21 : EcRQaSbplw : ZE9NbHlMWS9wR1U=[194] 報告
与党の質問などゴマすり大会のようなもの。自分がほめられるのを喜ぶのは小児の心理。それが山口強姦魔を引き上げた理由。

今の政権は困ったときは書類を破棄するのが基本。これは子供が悪い点数の試験の答案用紙を亡くしたと言っているのに等しい。

12. 日高見連邦共和国[17640] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2020年1月01日 00:56:55 : HxWLoxtVBA : bEFtbDhvWWZsTGs=[22] 報告
まだ、そんな事を言ってるのか、このバカ(←安倍)は!まず、死ねッ!!
13. 前河[3446] kU@JzQ 2020年1月01日 06:00:18 : 8SKIPEDAiY : a0hCYjVZakVIbmc=[4] 報告
新年早々に見た自民発言のレベルが低すぎる。

アホなのかこいつは?。1から民主主義の議員内閣制を勉強し直せ!

以前も言ったが、世界では野党の質問時間が圧倒的に多いのは常識だ。

それにはちゃんと意味がある。また「議席数に応じて」とか意味不明のアホ意見を言うつもりか?

世界の民主主義国家では、議席の比率と関係なく、あるいは議席の比率より多く質問時間が認められている。

これは、政府をチェックする役割が議会にあるからであり、議員数とは関係のない話だ。

例えば、2009年ドイツのデータ。質問件数で野党が占める割合は質問時間が80.7%、時事討論で99.1%。

殆どが野党の質問だ。与党が議席の7割を占めているにも関わらずだ。

フランスやイギリス等も野党の質問時間は与党よりも遥かに多い。

当たり前だ。質問が野党の仕事だからだ。例えば法案を提出する時、与党には事前の審査があるだろ。そこで質問・話し合いをすればいいだけだ。

与党が国会で質問する意味が殆どないだろ。国会の討論は法案についてだけではないので、与党がゼロで良いとまでは言わないが、2割vs8割が妥当なとこだろう。

立法府である議会は法律を作る事がその役割。採決は多数決で行われるから与党が有利。

よって、質問が野党の重要な役割のひとつ=存在意義でもある。

「野党の質問時間を減らす」とば、あまりにバカ過ぎる。

前にもこの話があったな。この時は安倍が萩生田に愚痴り、バカなベテラン議員(菅だったか?)が、「若手議員から意見があがった」とアドバルーンを上げながらウソぶいていたろ。また、安倍の指示じゃあないか?

民主主義破壊男だからな。

当時、新聞では野党の質問時間が多い事の説明がきちんとなされていたが、テレビでは「慣習だから」とか「野党への思いやりが必要」みたいな間抜けな解説がされていた。

まあ、間抜けと言ったら言い過ぎか?笑 しかし、上記のような「野党の質問時間はなぜ多く必要なのか?➡議会制民主主義の野党による政府のチェックが国会の役割として必要」とちゃんと解説すべき。

テレビマスコミがだらしない。


ドイツ、フランス、イギリス等の例を挙げて、自民議員に世界の常識を教えるべきだろう。野党も上記の根拠を訴えるべき。「慣習を壊すのか?」じゃダメだよ。


14. 2020年1月01日 20:33:00 : eFaqyzwS2A : SXZ3TFo2YkZ4aE0=[81] 報告
ボロ目立つ 茶番の率を 増やさねば
15. 2020年1月02日 03:21:57 : IJjjrLkBu1 : TkVzTE5CdVJubC4=[885] 報告
  そもそも立法府というからには立法が原則で、かつ法案提出は立法府に属する代議士が国民有権者、納税者の要望を実現すべく議員立法するのが大原則だ。
  ところが日本の場合殆どが行政実務者側が出す行政立法案であり、公金の財布を預かる側が予算の多寡に応じた法案を国会に出すのだから先ず予算ありきで、国民納税者の意向を汲む立法過程になっていない。従って、議員立法ですら事前に議員が関係省庁の役人に「この法案で予算取って貰えますかね」などと聞いてから法案提出するという本末転倒の仰天である。
  さて事程左様に議員立法による国民の要望の実現は困難であるところ、多くが官僚が閣議に持ち込む法案を審議するが、行政立法案は既に閣議に於いて審議され承認されている筈で閣議の前後には与党内論議まで行われている筈だ。従って行政立法案が殆どの国会の状況では、閣議と党内論議とで法案は既に二度の関門を通過しているのであり、今更本会議に於いて与党議員の質問など本来あろう筈が無い。ましてや本会議にまで至った政府提案は、喧々諤々の論戦の結果を鑑みて与党野党の別なく議論を胸に落とした後に支持者の声を聴くなどしてから、一人一党の精神で採決に臨むなら兎も角、始めに結論ありきで与党が党議拘束を掛けた形で、賛成多数で自動的に可決される茶番国会風景が毎回展開されている。
  このような状況ではフリーな審議の途中で与党議員が急に質したくなることは在り得ず、既に充分内閣も含めた与党内で合意が出来ている証左である。
   閣議と与党内論議と党議拘束という、身内で既に腹が決まっている政府提案という議案に対し野党の質問時間を減らすとすれば、世論の影響への妨害が意図である。もし与党と野党の質問時間を五分五分とするならば、与党が党議拘束を掛けてはならない。閣議と党内で承認されたとしても、一旦議案を真っ新の状態とし、喧々諤々の論戦の結果、与野党議員が一人一党の精神を以て採決に臨むべきである。百歩譲ってそれが国会改革である。
   

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK268掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK268掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK268掲示板  
次へ