★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK267 > 343.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<れいわ新選組、盛岡・街頭会見!>山本太郎氏がゲノム編集食品の表示を主張、「知る権利脅かされてる」(高橋清隆の文書館)
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/343.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 11 月 14 日 01:30:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 







山本太郎氏がゲノム編集食品の表示を主張、「知る権利脅かされてる」
http://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2022061.html
2019年11月13日00:00 高橋清隆の文書館


 れいわ新選組の山本太郎代表は12日、解禁されたゲノム編集食品の開発について、届け出制で表示義務もないことから「知る権利が脅かされている」と問題視し、最低限の対応策として表示の義務付けを主張した。盛岡市内での街頭記者会見で述べた。


冷え込みの中、聴衆の質問に答える山本氏(2019.11.12筆者撮影)

 ゲノム編集は「クリスパー・キャス9」などのキットを使い、動植物が元来持つ遺伝子の一部を破壊したり、破壊した箇所に別の遺伝子を挿入することで、これまでにない性質を作り出す。食品への応用が10月に解禁され、年内にも食卓に並ぶ可能性がある。

 街頭会見で最初に当てられた同市在住の会社員の男性は、「ゲノム編集技術で作られた肉厚のマダイや害虫に強い野菜などが安全審査不要と聞き驚いた」と訴え、山本氏の見解を尋ねた。

 山本氏は、同技術の応用が一見効率的に受け止められがちな一方で、その影響について蓄積がなく、食品表示義務のない点を挙げ、「消費者が物を買ったとき、中身がどのように構成されているかは、知らされなければいけないこと」と疑問を呈した。

 安全面では放射性物質も表示が必要との持論を説きながら、「知る権利が脅かされている。私たちの方針としては、ゲノム編集についても、より多くの情報提供を義務付けていきたい」との考えを示した。

 事実確認として、時事通信電子版の10月7日配信記事「ゲノム編集食品、年内にも食卓へ=安全審査、表示義務なくー消費者に懸念も」をモニターに示した後、遺伝子組み換え(GM)との違いを概説した。

 GMは遺伝子を入れる場所が不作為なのに対し、ゲノム編集は遺伝子を特定する。例えば、成長を抑制する遺伝子の機能を止めれば、肉付きの良い魚を養殖できるし、同様にして有用成分を多く含むトマトも栽培できる。

 山本氏は「誰がこんなに急いでやらせるのか。米国の特許が絡む」と切り出した。研究目的なら無償だが、商業利用の場合は米国の農業企業が窓口となって交渉する仕組みであることを説明。「特許でさらにもうけていこうという裏側がある」と指摘した。

 遺伝子を“入れる”GM食品に対しては安全審査が義務付けられるのに対し、遺伝子を“切る“ゲノム編集食品には安全審査が不要で、厚労省への届けで販売できると指摘。「何が入っているか、怖くないか。例えば、ポテトチップスにGMが入っていないという話でも、揚げた油がどんなものか知ることができない」と問題視した。

 同技術を使った食品について、世界の態度を比較した。欧州(EU)司法裁判所は2018年7月、「遺伝子組み換えと変わらない」と危険視する一方、米農務省は2018年3月、「改変の仕方によっては、遺伝子組み換えである」との判断を示している。

 続いて、日本の判断を紹介。環境省は2018年8月、「遺伝子組み換えではない」、厚労省は2018年9月、「従来の品種改良と同じ。安全である」との判断を下している。

 山本氏は、「ずいぶん雑な説明。そこまで急ぐ必要があるのか。これをずっと食べ続けた場合に、どういう影響があるのかという知見を積み上げる必要がある」と訴えた。

 さらに、国による規制方針の違いを紹介。EUとニュージーランドは、GMと同じ規制、日本とオーストラリアは、規制する場合と規制しない場合がある。他方、米国は規制しない方針であることを示した。

 「結局、米国が向かっている方に足並みをそろえていくのでは。少なくとも、自分たちで選ばせてほしい。それが担保されなければ、自分たちの体は守れない。口から入るもの。『安全だ、安全だ』だけでは不十分」と述べ、最低限の対応策として表示の義務付けを主張した。


モニターに示された「GMとゲノム編集の違い」(2019.11.12筆者撮影)



山本太郎(れいわ新選組代表) 街頭記者会見 盛岡市 2019年11月12日

※5:15〜 ゲノム編集食品について 再生開始位置設定済み






 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[40001] kNSCqYLU 2019年11月14日 01:33:13 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[30074] 報告






2. 赤かぶ[40002] kNSCqYLU 2019年11月14日 01:35:40 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[30075] 報告


3. 赤かぶ[40003] kNSCqYLU 2019年11月14日 01:36:24 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[30076] 報告


4. 赤かぶ[40004] kNSCqYLU 2019年11月14日 01:37:29 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[30077] 報告


5. 赤かぶ[40005] kNSCqYLU 2019年11月14日 01:39:20 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[30078] 報告


6. 赤かぶ[40006] kNSCqYLU 2019年11月14日 01:40:15 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[30079] 報告


7. 赤かぶ[40007] kNSCqYLU 2019年11月14日 01:42:36 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[30080] 報告


8. 赤かぶ[40008] kNSCqYLU 2019年11月14日 01:43:08 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[30081] 報告


9. 赤かぶ[40009] kNSCqYLU 2019年11月14日 01:44:52 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[30082] 報告


10. 赤かぶ[40010] kNSCqYLU 2019年11月14日 01:52:16 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[30083] 報告


11. 2019年11月14日 05:58:01 : lADdCxECco : WlBjZExCanUwRGM=[1] 報告
>>1
東北、国民の知る権利奪還のたたかいに、
遂に山本太郎れいわ新撰組も加わったか。

いま知る権利、見る権利、表現する権利は、
国民の側に断固として取り戻すというたたかいの火が全国あらゆる分野で広がっている。
それだけ知る権利、見る権利、表現する権利の危機が深いのだ。

東北、1986年富山県立近代美術館で日本を代表する映像作家大浦信行の傑作『遠近を抱えて』が右翼の暴力によって知る権利が不当に失われる事件が起きた。
愛知や川崎など次々に知る権利、見る権利、表現する権利に攻撃が加えられてきた。
山本太郎が盛岡街頭で提起した食品表示の不当な隠蔽問題は、
国民の知る権利、見る権利、表現する権利に対する攻撃に繋がっている。

国民の権利奪還に向けて、多くの市民グループ、共産党や社民党は昔からコツコツと地道なたたかいを続けて来た。
更にたたかいを加速しなければ山本太郎が訴えるように国民の利益が失われて行く。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-27/2018112704_07_1.html

https://artscape.jp/artword/index.php/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E8%BF%91%E4%BB%A3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

https://www.senshu-u.ac.jp/event/20191205-00000847.html

12. 2019年11月14日 06:00:33 : CR0MimOaiU : UDRsYWlodjhIV0E=[3] 報告
これ、全ての社会問題を幅広く頭にインプットし、
図や文章をファイリング。

確かこの問題に関してはここのフォルダのこの辺のファイルにあった筈、
と素早く当たりをつけて表示。

そして自分がそれを読んだ時に理解し、考えたことも素早く口頭で表明。
(無論初耳の事や、わからない事は知らなかったと表明し、素早くチェックし、次から使えるだけのテーマを検索乃至ヒヤリング)…

物凄い情報処理IQと
プレゼン能力だ。

現代の、どこの大学や研究所や会社も欲しがる逸材だ。

13. 2019年11月14日 06:02:07 : CR0MimOaiU : UDRsYWlodjhIV0E=[4] 報告
>12
側近や部下の使い方も含めてだけど。

天才だよ。

14. 2019年11月14日 06:04:13 : CR0MimOaiU : UDRsYWlodjhIV0E=[5] 報告
しかも、一般の人にも分かり易く整理して、だからねえ…
15. 2019年11月14日 06:51:43 : 5OzOFYMUDs : MnM1Q0ZnVGdCUjY=[221] 報告
『<太郎ちゃん&なかまたち>の皆々様へ。』

大丈夫大丈夫、若干時間(1〜2年)は掛かるが、民意はついて行くよ。
最終的には、<ヘドロ霞ヶ関$アメポチ構造>にどう立ち向かうか?解体するか?の方法論の問題なのである。

「霞ヶ関=中央集権構造」と「特別会計=二重会計制度」を抜本的に公明・公正・公平化出来ない限り、この国は「民主主義国家」とは口をスッパウしてもいえない状況にあるってことさぁ。
<ウソツキ政権>の瓦解とともに<ヘドロ霞ヶ関>の崩壊も煮詰まっている。

毎度お味見チリ紙交換“捏造がセ論調査&水増しテレビ世帯視聴率”如きは、無視無視カメよ亀さんよ♪でいいんだよ〜ん。!

16. 楽老[1440] inmYVg 2019年11月14日 08:13:31 : T8JrIOrw0g : R3M0dXdZcXBHWm8=[290] 報告
ゲノム編集、種子法廃止、F1種子問題、グリホサート、ネオニコチノイド
これらの問題に、もっと目を向けねばならない。

アグリ系グローバル企業(バイエル、デュポン、シンジェンタ等々)の圧力により
これらの事実を隠蔽し、販売時に表示することさえ許されない状況に追いやられようとしている。

和牛の精子が海外に持ち出されることを知っていながら提供したとして
牧場主(既に廃業)が1年2か月の求刑となった。
ところが
安倍政権は、日本各地のジャポニカ種の原種、原原種を外資に公開し、農業試験場を次々に閉鎖していっている。

    

17. バアルのような者[1652] g2@DQYOLgsyC5oKkgsiO0g 2019年11月14日 08:18:40 : jQCIwRLIEg : OG9qOVZUcTNBbi4=[2] 報告
再帰呼び出しやマルチプロセス、マルチスレッドの、「子を産み出す」タイプのプログラムはしくじるとマシンごと再起動する事が必要になる事が多い。コンピュータープログラムなら電源を切ればよく、リスク範囲はせいぜい会社がひとつつぶれるまでだ。しかし、遺伝子弄った生物が繁茂したら俺知らねえぞ。
終了条件入れるから大丈夫とか一世代限定だから大丈夫とかいったところで、まず一株ごとに遺伝子編集して栽培なんか割りに合わなくてやるわけ無い。また、無限増殖してメモリ食い荒らす再帰関数も、マルチプロセスプログラミングも皆、作った人はこれで完璧って思って走らせているのだ。
18. 2019年11月14日 08:22:29 : CR0MimOaiU : UDRsYWlodjhIV0E=[9] 報告
>16
正に。
こういった事は、
本当に大事なことだ。

食という、国存続の根幹に関わる。

これらについて、声を大にして言う政治家は、山田正彦氏や山本太郎氏(2人とも今のところ、「元」ではあるが)
以外いないのか?

19. 2019年11月14日 10:23:05 : gDuJsjuxdc : LlJvaVVYTFJESUE=[486] 報告
■環境省 改め 環境汚染省

 消費者庁 改め 消費者殺害庁


20. panbet37[2108] gpCCgYKOgoKChYKUglKCVg 2019年11月14日 11:29:17 : p3KJN4OyzU : MXJ2V3A2bXpZZVU=[13] 報告
凄いフットワーク、そしてヘッドワーク。


 刻一刻、山本太郎、そしてれいわ新選組は、庶民の支持と希望を広げてますね。皆さん、頑張ってください。

21. 2019年11月14日 12:47:50 : phylg1qTcE : QmhIQ3NWbkRMMVU=[7] 報告
今アメリカで自閉症が多いのはこの食品のせいではないかと先日ニュースで聞いた。
22. 2019年11月14日 13:32:13 : VspXo0PyzA : WDl0QnlPakJQOUU=[15] 報告
ラウンドアップ推奨してるの、日本の農協だけなんだけど?
23. 2019年11月14日 13:36:15 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3617] 報告
れいわ新選組・山本太郎氏へのネガティブキャンペーンに対抗する方法
.
風花未来のリセット政治学
2019/11/13 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=uKTOIs6qT4g
24. 2019年11月14日 16:20:54 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3618] 報告
山本太郎 全国ツアー 東北・青森盛岡編 厳しい寒さの中みんなありがとう!
.
れいわ新選組
2019/11/13 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=Mv2Yrvofr6A
25. 2019年11月14日 17:18:07 : yDRW9rmySw : cE1JUGg1VDJqVXc=[118] 報告
いまやペットや植物、人間でさえも、遺伝子操作をして作り上げた
不自然なものが世に氾濫していて恐ろしい世(終末)になったものです。
このような、冒涜者が関与した
不自然なものからは、遠ざかることです・・・


26. 2019年11月14日 18:28:27 : UUL9ZJXq4M : bS9ZMTVPZW93bk0=[5] 報告
⇒《結局、米国が向かっている方に足並みをそろえていくのでは。》

(エリザベス・)ウォーレン上院議員は、新しい原子力発電所の建設を中止し、最終的には既存の原子力発電所を段階的に廃止するつもりだと発言し、反原子力の立場を強調。一部の人々を驚かせた。
https://www.technologyreview.jp/s/161903/four-tech-takeaways-from-the-climate-town-hall/

ウォーレン氏が当選すれば、日本も原発ゼロになるかも。

27. 2019年11月14日 19:59:29 : yS5XGtozkA : WEpGZ0JUeVk3aWc=[176] 報告

日本産の食材が世界中で1番危険だからね。

>>2004年12月のスマトラ沖地震で津波に襲われたタイ・プーケット島では多くの日本人観光客も犠牲になったが、タイ人の遺体は腐るのに、日本人は腐らなかった
https://matome.naver.jp/odai/2141730708798011801

28. 2019年11月14日 20:03:20 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3619] 報告
〖Live〗れいわ新選組代表山本太郎おしゃべり会 山形市 2019年11月14日
.
れいわ新選組
2 時間前にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=v4u3tojQnSc
29. 楽老[1443] inmYVg 2019年11月15日 07:43:23 : T8JrIOrw0g : R3M0dXdZcXBHWm8=[293] 報告
>18. UDRsYWlodjhIV0E=:食という、国存続の根幹に関わる。

賛同いただけて恐縮です。
(16)に追加するに、欧州他多くの国がラウンドアップの使用制限をかけるに至っているのに日本だけが使用基準を緩めています。

さらに、食だけではなく、医療の分野でも
オルメテックが仏では安全性に問題ありとして保険適用除外、日本では高血圧処方のシェアー1
糖尿病薬も値が張るのに治療効果が薄いと保険会社から拒否されているDPP−4阻害薬が保険適用をいいことにジャンジャン使用されている。
骨粗鬆症を治療する新薬イベニティは日本が率先して承認して新発売(3月)から5ヶ月間で11人の死亡例。欧州医薬品庁は承認を拒否しました。

いずれも専門家と言われる密室のワーキンググループで進められたものです。


   

30. 2019年11月15日 09:26:07 : XnFgOvVBNU : cDhSSXhLMVFBb00=[11] 報告
山形はひどかった。膨大な知識を持ったおじさんに、テレビに洗脳されたおば様。若い連中だけでなく、中高年まで自民党化しているんだな。
31. 2019年11月15日 13:08:46 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3625] 報告
山本太郎・望月衣塑子の対談と日テレNEWSから。れいわ新選組は、どう見られている?
.
風花未来のリセット政治学
2019/11/14 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=aVPq1UNTQ_Q
32. 2019年11月15日 20:50:29 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3631] 報告
立民・石垣のりこ氏が国会質疑で、キラリ存在感。日米貿易協定を追求。
.
風花未来のリセット政治学
2019/11/15 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=cir4v5_Wya4
33. 2019年11月17日 03:00:49 : yuB5mVZI7w : ZS5KWFRIQWpRMzY=[18] 報告
日本のマスコミは米国に首根っこを押さえられています。
米国で特派員をした記者達が昇進する場合が少なくないようです。

只、NHKに関しては、職員達が報道の自由を連帯して死守する気概が見られません。
団結すれば少しは状況を変えられる可能性があるのに。

34. ぢっとみる[862] gsCCwYLGgt2C6Q 2019年11月18日 08:48:07 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[276] 報告
農業、漁業などの第一次産業は、
(経済)成長率や生産性、効率ばかりを重視する“資本主義”一辺倒のアタマで考えてはいけない。
なじまない所が多すぎる。自然や命、生き物が相手だから。
育児・保育、教育も同じかも。
手をかければかけるほど良い結果を生む、とは限らない。
上手くいったように見えても、なにかしら“不具合”をも生む。
それが致命的にならない環境にあれば問題にはならないが…

今、明治の“産業革命”などと誇っているが、
当時の第一次産業、特に農業は、“産業”などと呼ぶのもおこがましい段階。
江戸時代か、それよりもっと前からの“伝統”を守っていた。守らざるを得ないような状況だった。。
木製の農具など、博物館に展示されてしかるべきというものが広く使われていた。
しかも昭和になっても、敗戦までさして変わりのない状況下に置き去りにされていた。
そんな状況の中でニホンは、国としては世界の八大工業国の輪に入っていた。
農民たちの犠牲があってのことだ。
英国にとってのインド他の植民地と同じだ。
それら犠牲の上で「建艦競争」などに浮かれていられたのだ。

そこへ、そんな農民たちに化学肥料という新たな重し、首枷が掛けられるようになった。
生産量が増えた分、価格は下落。
そこへもってきて、肥料代まで負担させられることになった。
ただでさえ、貧農たちの借金は年々増えていくばかりの所に。

戦後の“民主主義”が家族制度を破壊したのだという右翼の主張は間違いだ。
急速な工業化のための安価な労働力として、
対外、侵略戦争のための兵隊として、
息子たちだけではなく家長まで、農村から(必要な分だけではなく、無駄を気にせずに使えるほど)欲しいだけ抽出し、
娘も女工さん、女中さんならまだましで、
公娼、私娼に売らなければならないような時代を作っておいて、何がお国だ。何が神州不滅だ。
家長の権威などあったものじゃない。
満州開拓団など名前は農民らしく繕ってはいるが、
軍事訓練を必ず施して、武器を持たせて送り込んだんだぞ。
おなごたちには包帯の巻き方やら、添え木の当て方などを教えてから送り込んだんだぞ。
“便衣兵”どころじゃない。
踏み込まれる側から見れば、間違いなくあれは“軍隊”だったんだ。

(敗)戦後の経済復興・成長も同じこと。
ニホンは、手っ取り早く成長を見込めるものだけに力を注いだ結果が他国に抜きん出た成長率を生んだ、ように見えただけ。
資金・人員も軍事に取られなくなった分を経済活動にまわすことが出来るようになったし、育てた人材も失われなくて済むようになった結果だ。。

経済が発展するにつれて全体にみる第一次産業の比重は下がると言われるが、それは他の産業の伸びが大きい、元々伸び代が大きいものだというだけのことだ。
それでもニホン以外の先進国と呼ばれるような国々は、食糧自給のための産業をなおざりには考えてはいない、なおざりになど出来ないのだ。
元々持っているものは潰さないように、そこへ歴史的経験や、新しく得た知識・技術を“加減”しながら導入している。
アメリカ(に“握られて”いる国々も含む)やニホンは別として、
欧州はもちろん、ロシア、
中国でさえ国全体の産業発展のバランスを保つ重要性を知っている。
軍事や最先端技術だけに目を奪われてはいけない。

ニホンは、高度成長期からバブル崩壊を経て今でさえ、
ニホンは技術力があるのだから、付加価値の有る製品を作るのに専念してジャンジャン稼ぎ農業など潰して、食糧などは外国から買えばヨイ。
などと経済評論家などが景気付けに一杯やったような発言をする。
そう、高度成長期。
その頃、ニホンは“観光”などマトモな産業だなどとは見なしていなかった。
イタリアのナポリなど、そういう土地、国々を“江ノ島根性”などと呼んで見下していた。
どういう意味か?聞いてみたいわ。“インバウンド”とは何かね?
今度は“農業”に縋ろうって思い付いたのかね?
そしてまた手っ取り早そうなモンに飛び付こうってのかね?
遺伝子組み換えやら、ゲノム編集やら、たいそう効くという農薬とやらにさ。

それでなくても、北海道では選挙の時などジミン・コーメー系候補者や現職議員が、
「付加価値のある農業、食のブランド化」などと分かったような分かんないような“キャッチ・フレーズ”を振り撒く。
また普段から色々なメディアが、それに取り組む農家の例を“見せびらかして”持ち上げ、囃し立てる。
ヤル気のある家/人ほど、それに取り込まれてしまう。
もちろん、成功(に見える)例もある。
筆頭として上がるのは夕張メロンとか。
他にもホッカイドウらしさをより強調するようなジャガイモの新品種などなど。
北海道だけじゃなく、全国で新品種開発に取り組む農家が多いのだろう。
ちらほらと店頭に並べられるまでになるのは、その内のどのくらいの割合なのだろう。

しかし、そういった(消費者の好みを“忖度”して美味しく作られた)新品種は概ね病虫害や気候の変化などに弱い。
手が掛かる。収穫量も少ない。
また、手間が掛かるから収穫量を増やせない。
それでも、「大変だからこそ、やり甲斐があります」とか言ってみせて、それをまたメディアを使って持ち上げる。
体育会系だ。まさにウヨ好み。

皆さん、
“有毒”農薬や、(何が残留しているか分からん)肥料などを使う農家、買わせる農協を♘カだと思うでしょう。
私もずっとそう思っていました。
しかし、“資本”の要求に答えようと、農家の人たちも焦っているのです。
本来合わせられないものを無理に合わせようと。
一例として、(敗)戦後、高度成長期の頃から、ニホンの農産物は工業製品のようにサイズ、形、色が揃っていなければ売ってもらえなくなって、味も栄養分も、生き物としての抵抗力も低下してしまった。
そこでまた品種改良に取り組まなければならない。
農薬・肥料もタップリ使わなければならなくなった。

アフリカの国々がロシアや中国と“親密さ”を増している。
というような記事が阿修羅でも時々見られますが、
ニホンジンのその受け取り方は、
チューゴクがカネをバラ撒いているからだ。とか、“コミンテルン”が洗脳したからだ。
とか言いますが、
元々、ニホンの発展・復興のモデルはアフリカにとってはお手本にならないということ。
一九六八年にニホンは早くも世界第三位の経済大国になったそうで、
その前後からアジアの国々に“援助”を行ってきた。
その頃からニホンの“援助”の問題性が、それらの国々から訴えられてきたのに理解などされて来なかったし、聞く耳も持たなかった。
アフリカも同じです。
ニホンジンはそれらの国々を、“援助”をしてやっているのにゼンゼン駄目なヤツ等なんだ、と内心イイ気分になっているだけだった。
それらの国々は、まず皆が“食える”ようになりたいのです。国内を安定/正常化するために。
チンだかマンだかワカラン人だけがタラフク食っているような国になっても仕方がない。
そのためのお手本をロシアや中国は持っている。
「緑の革命」のようなものでは駄目なんです。元の木阿弥どころか、さらに状況を悪化させただけです。
悲劇的状態から、小手先ではなく、復興するためのモデルをニホンも欧米も持ってはいないし、たとえ持っていたとしても教える気などサラサラ無い。
手っ取り早くカネにしたいだけだ。

手っ取り早い方法がとれるのは、条件が揃った時だけで、
その条件さえも手っ取り早くでっち上げられたものなら、
そこに続く道は破滅です。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK267掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK267掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK267掲示板  
次へ