http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/338.html
Tweet |
https://ameblo.jp/honji-789/entry-12534064498.html
2019-10-09 13:44:00 honji-789のブログ
<台風19号救助作戦は完ぺきか>
今秋の土、日に房総半島を襲った15号並みの19号が直撃する。そのための備えをNHK放送などは、老人世帯に押し付けているが、そうするほうが無駄なことである。政府は、まずは総力を挙げて、温暖化防止と低温化に必死で取り組むしかない。災害救済は、防衛省・自衛隊の任務なのだ。関係者には、改めてそのことを自覚してもらいたい。
もしも、15号台風のさい、5000人以上の自衛隊が、破損した住宅の屋根にブルーシートを張り、倒木処理に全力を挙げれば、せいぜい1週間の停電で解決できた。
安倍や千葉県知事の大馬鹿を非難しても始まらない。問題は、自衛隊・防衛省の怠慢に、根本的な課題を残した。そこで19号が再び襲い掛かる。少しずれたりすると、福島の東電を直撃する。以上の想定される大災害に対しての防衛省作戦が、今どうなっているのか。日本国民は之を知りたいと思っている。
本会議で追及した質問者はいたであろうか?
<防衛省の改憲戦争NO、国民を守る災害対策に専念せよ>
自衛隊は間違いなく憲法違反であるが、戦争ではなく、災害救済に実績を上げたため、世論は変わった。
戦争しない自衛隊は、日本の国土と国民生活を災害から守ることが最大の任務である。河野太郎はわかっているだろうか。シンゾウのように戦争体制にのめりこんで、財閥を喜ばせることに専念するのであれば、外相失格に防衛相失格の汚名を着ることになろう。
日本に武器弾薬はいらない。中南米のコスタリカは警察力で、堂々の独立国として、世界に恥じない国家として成立している。
日本は地震と台風災害の超大国である。アメリカのお尻について、彼らの代役を果たすことは、愚の骨頂である。国民の敵は災害である。そのための自衛隊なのである。その限りで、国民は自衛隊を容認している。
非戦の日本国こそ、国連外交で世界を主導できるのである。防衛省の勘違いは許されない。
<初めて東電対応に感謝!>
いま筆者は心ウキウキである。朝はハラハラしながら、土曜日の19号を迎えることに気持ちがすぐれなかった。
昼前に心が晴れたのだ。
原因は東電が、我が家の今にも倒れそうな、枯れ切った杉の大木と、もう一本は虫食い杉の二本を伐採してくれたのだ。予告なしに9時過ぎに車両数台で来てくれると、人柄のよさそうな中年の作業員があいさつしてくれた。天にも昇るような気分になってしまった。彼は「これから杉を切ります」というと、5人かそこらの仲間で、専用の機械とチェーンソーを作動させた。
見ていると、枯れた杉の上部を作業員が触れると、大木が左右に動いている。倒れる寸前である。19号が襲い掛かると、隣の二台の車を直撃して破損させただろう。その前に、そばの電線を切断するかもしれなかった。
二時間ほどで伐採できた。桜の大木が一本残っただけとなった。すっきりである。実をいうと、これは15号台風のお陰だ。
何度も、繰り返し東電に伐採を頼んだが、杉の枝切りして逃げてしまった。15号台風で風速70メートルに、幸運にも倒れなかったものの、次回は保証できなかった。再び要請した。どうしてかというと、専門の業者でも「電線に引っ掛かるので、東電に頼むしかない」と言われていた。
現場を見た東電職員の反応は鈍い。「一応上部に上げて検討しますが、無理かもしれない」という。天を仰ぐしかなかったのだが、しばらくして別の職員が「やりますが、日にちは不明」といって帰った。
そうこうしているうちに19号がやってくる。どうしたものか。そんな暗い予感をしていた時に、東電の作業員が来て、見事に伐採してくれた。初めて東電に感謝である。
二本の枯れ杉は2019年10月9日午前中に伐採された。日の丸と万歳は戦前の象徴なので大嫌いな人間だが、今は声なしの「万歳」の心境である。
<周囲の白い目にさらされないで済む19号対策>
これで一安心である。亡き父親が植えてくれた木々は、住宅再建の際の木材に、との思いが結晶した杉である。内心、父には済まない。しかし、自宅どころか、第三者に迷惑をかける事態では、許しを請うほかない。
家の周囲の大木は、一切なくなった。
あとは19号に屋根が持つのかどうか、である。
2019年10月9日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。