http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/225.html
Tweet |
あいちトリエンナーレ補助金不交付 文化庁が無審査の横暴
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/262804
2019/10/05 日刊ゲンダイ
脅迫で中止に(C)共同通信社
文化の“圧殺”じゃないのか。
文化庁が国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」への補助金7800万円を交付しない決定をした問題。トリエンナーレは補助の対象に内定していたにもかかわらず、補助金の不交付が決まったが、ナント、文化庁は不交付を決める際に何の審査もしていなかったのだ。
共産党の本村伸子衆院議員は自身のツイッターに、<どのような審査で「不交付」が決まったのか知りたいと文化庁に要求していた回答です>として、文化庁の文書(10月1日付)を投稿。そこには、次のような回答が書かれていた。
<御依頼のありました、あいちトリエンナーレへの補助金不交付を決定した審査の議事録はございません>
文化庁はトリエンナーレを補助事業に採択する際、大学教授などの有識者からなる委員の審査をしている。つまり、審査を経て採択されたにもかかわらず、委員に黙って勝手にひっくり返したというのだ。
この“横暴”に業を煮やしたのか、採択時に外部審査を務めた鳥取大学の野田邦弘教授(文化政策)が2日、委員辞任を表明。文化庁は、不交付決定の前に野田氏などの外部有識者に意見を聞いていなかったという。
■東大教授らが抗議声明
東京大学の教員もカンカンだ。
同大の教員有志は3日、文化庁への抗議声明を発表。不交付決定について、<均衡を欠いた著しく不当な決定><文化芸術活動を振興するための補助金の活用として適切とは言えません>――と訴えた。呼びかけ人のひとりである東大大学院総合文化研究科の加治屋健司准教授がこう指摘する。
「不交付決定は手続き的に大きな問題があり、こうした決定が許されると、審査の客観性が損なわれて、文化芸術の振興に悪影響を及ぼすと考えたため、声明を発表することにしました。あいちトリエンナーレの展示問題に対する行政の対応は極めて不適切であり、海外の注目が集まる国際展の場で生じた今回の問題は、他国の信頼を大きく損なうものだと言えます。一刻も早く不交付決定を取り消して、国内外の信頼回復に努める必要があると考えます」
文化庁は何を守りたいのか。
【政治】あいちトリエンナーレ補助金不交付 文化庁が無審査の横暴 https://t.co/H4TVbT49es #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2019年10月4日
あいちトリエンナーレ【文化庁】審査ナシで補助金不交付の怪 東大教授らが抗議声明 加治屋健司准教授「不交付決定は手続き的に大きな問題があり、こうした決定が許されると、審査の客観性が損なわれて、文化芸術の振興に悪影響を及ぼすと考えたため、声明を発表することにしました」(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/WfzmS7KN2i
— KK (@Trapelus) 2019年10月4日
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。