http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/130.html
Tweet |
太郎の絶叫 落日CIA一家vs日本民族再生へ収斂
http://blog.livedoor.jp/pat11/archives/51975921.html
2019年10月01日 自民党的政治のパンツを剥ぐ
一水会・・は 任侠映画でいえば 高倉健 菅原文太の流れ
ブログ右翼瀬戸・・は 旭日旗の裏は星条旗=世渡り右翼の流れで
世渡り右翼シンパが財務省の部下だった
民主党 藤井・菅・枝野・野田です
正義感右翼の流れが 角栄 小沢 石破 太郎 です
そして最近 世渡り上手になろうとしてるのが共産党です
CIA一家の悪代官が安倍政権です
日本民族を徹底的に苛め抜きます
CIAの糸がそう動かせるのです
***
不景気に とどめを刺すのが 東京5輪
我を忘れて予算分だぐりのゼネコン協奏曲 5輪の舞が終わります
ゼネコンは車と同じ頂点産業です
組み立て体操が 一挙に崩れます
今年中に建屋終わらなければですから
そして
安倍政権は 米国から捨てられます
解説 米中いがみあい 中国なしでは生きていけない現実
すぐに中国に狡猾な笑顔で近づきます
旭日旗の裏地が星条旗の時代が今ですが
通用しなくなるのです
***
時代は
一水会的純情右翼を必要とし
石破氏の 星条旗じゃないでしょ! 日の丸でしょ! を放置し
中国へ駆け込む=逃げ込むことを許しません
日本がんばれ 日本復興政権が必要です
共産党はCIA忍従選択でおかしくなりました
純情右翼+石破+太郎が主役です
共産党は
小沢パージ自民党に翼賛した暗い過去を反省し 目を覚ます
自覚が足りませんから 補欠です
この 日本心情の地下水を汲めば
新しい日本となります
消費増税をしてもグローバル企業や大手チェーン店は生き残れるだろうが、一方で個人商店や老舗の食堂などがあおりを受けて相次いでシャッターをおろす事態になっている。安倍首相よ、かつてあれほど「日本を取り戻す」と連呼していたが、これが目指していた「美しい国日本」だというのか。
— 一水会 (@issuikai_jp) 2019年9月30日
安倍さんは、「日本を守る」とは言っても、「日本人を守る」とは、とうとう一度も言わなかったですね。正直と言えば正直です。憲法で保証された、基本的人権を否定する一派に属してますから、安倍さんは。
— 福てゃん (@averyhardtask) 2019年9月30日
4年後、インボイスが導入されれば、ひとり親方やフリーランスで仕事請けてる個人事業者等も総倒れですね。
— 竜己 (@krTbQwWx1NPv9s1) 2019年9月30日
日本を「議員と役人と、大資本とその奴隷、だけの国にしたい」って事でしょうか?
国難級の由々しき事態です。地域の拠り所である個人商店が閉じれば買い物難民も次第に増えていきます。田舎は遠乗りしなければ買い物ができずお年寄りの免許返納は遠退きますます事故が起きるようになります。
— OSAM(時任輝之心) (@OSAM62487167) 2019年9月30日
大企業を贔屓にして庶民の生活を脅かすことはあってはならないと思います。
取り戻したのは、自分と自分の取り巻きの思うままになる日本ということだったようですね
— 鈍行快速 (@Czd1OYzQFLxaxsM) 2019年9月30日
— hi (@xx55xx55_hi) 2019年9月30日
「日本を売りわたす」の間違いだった
— Kokemomo (@Kokemom53015976) 2019年9月30日
このボンクラ総理が取り戻したいのは、「欲しがりません勝つまでは!」と鍋や農具まで兵器の原料として御国に差し出した戦時下の日本です。
— 木登 猿男 (@kinoborisaruo) 2019年9月30日
ネットに押し潰されそうなマスコミや出版社業界がウインウインを大本営発表していますが、実際の戦果はボロ負け、まさに戦時下の日本ですね。
アメリカ・ヨーロッパ・中国・インド
— 簿記会計 (@Jnn9876) 2019年9月30日
いずれも、国債増額・積極財政で「日本よりも」経済成長しています
ひとり日本のみが緊縮財政で実質賃金8ヶ月連続マイナス
緊縮財政が間違っているのは、世界が証明しています
苦し紛れの愚策ばかり。既に、日本の財政は破綻していると認め、戦後の様に0ゼロからやり直した方が良いかもです。この国を憂う。
— 古荘都市開発株式会社 (@furusho_) 2019年9月30日
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。