★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK265 > 245.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
戦後「象徴天皇制」の「天皇在位」に憲法上疑義 (アリの一言)
http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/245.html
投稿者 肝話窮題 日時 2019 年 9 月 04 日 00:12:52: PfxDcIHABfKGo isyYYouHkeg
 

2019年09月03日

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1e/1db57474451260a03a931eb79b0c6df2.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/ca59011789878588f0c0588a8f79a4d0.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/c3bbecade5f47fd0e2de4b2e151f5018.jpg

 天皇裕仁の「拝謁記」(田島道治初代宮内庁長官メモ、8月19日にNHKが一部を公表)に対してはさまざまな論評が行われましたが、その中で特に注目されたのは、小林武氏(沖縄大客員教授、憲法学)の次の指摘です。

 「新憲法の第1条は、『主権の存する日本国民の総意に基づいて』新しい天皇を『決定する』としているのであるから、国民による天皇選任の手続きを探るべきではなかったか。新憲法への理解も天皇としての戦争責任を果たす意思もない人物がそのまま、当然のごとくに天皇の地位に就き続けたことは、今なお問題にすべきことであると思う」(8月28日付琉球新報)

 以前「天皇代替わり」にあたって、憲法第1条にもとづいて、「新天皇の信任を問う国民投票を実施すべきだ」と書きましたが(2月19日のブログ)、小林氏の指摘はそれに通じます。

 先のブログでも紹介したように、この考えはけっして特異なものではありません。

 例えば、色川大吉氏(歴史学)は、「皇室典範によると、皇太子が即日践祚して位につくことになっていますが、厳密にいうと、憲法第一条によって本当は主権者たる国民の信任を得なければならないのです。…つまり、国民の総意に基づかなければ日本国の天皇になれない」(「天皇制イデオロギーと民衆のメンタリティー」、『沖縄・天皇制への逆光』社会評論社1988年所収)と指摘しています。

 また、憲法学者の小林直樹氏(東大教授=当時)も、「日本国憲法は、象徴としての天皇の地位を、主権者たる国民の『総意』にかかわらしめた。…憲法一条のその規定からすれば、国民の意思いかんによって天皇制の廃止も存続も自由に決められるのである。…そのためには、憲法の改正は必要ではなく、さし当たり国民投票法の制定をもって足りるはずである」(「現代天皇制論序説」、「法律時報」1976年4月号所収)と、国民投票による天皇制廃止の可能性を指摘しています。

 同じ敗戦国でもイタリアは、1946年6月に「王制か共和制か」を問う国民投票を行い、共和制支持54%、王制支持46%という結果に基づいて、王制を廃止しました。

 「拝謁記」であらためて浮き彫りになった裕仁の新憲法への無理解、戦争責任回避の無責任から、裕仁が新憲法制定後も天皇に居座り続けたことに小林武氏が大きな疑問を提示しているのはきわめて妥当です。

 小林武氏の論考でさらに注目されるのは、この裕仁在位疑義の問題はけっして過去のことではなく「今なお問題にすべきこと」だと指摘していることです。

 裕仁に続いて天皇になった明仁、そして徳仁は、いずれも「世襲」によってその地位を継承したものです。裕仁の天皇在位(継続)に疑義があるなら、明仁、徳仁のそれにも疑義があるのは当然です。

 小林武氏の指摘は(自身は明言していませんが)、現在の徳仁天皇の在位に対する疑義・異議申し立てでもあります。換言すれば、今日に続く戦後「象徴天皇制」は憲法(第1条)上疑義がある、憲法に反している疑いが濃厚だということです。

 この指摘はきわめて重要です。たとえば日本共産党は、憲法の「全条項を守る」という立場から「憲法上の制度である天皇に対して儀礼的な敬意を払うのは当然」(志位和夫委員長、6月4日付「しんぶん赤旗」)として徳仁即位の国会「賀詞」に賛成しましたが、徳仁の即位自体に憲法上疑義があるとする小林氏の指摘を同党はどう聞くのでしょうか。

 裕仁―明仁―徳仁と引き継がれてきた「象徴天皇制」は、憲法(第1条)に照らして正当なのか。検討しなければならない重大問題です。

https://blog.goo.ne.jp/satoru-kihara/e/618d1ebefbb3e51151fa927039be3dca  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 日高見連邦共和国[15741] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2019年9月04日 01:02:41 : Gsk4kMZtek : M3VXVmJidGdaWlU=[3] 報告
まあ、言わんとする事は理解するが、そもそも『国民の総意』ってのがあり得ない“空文”だから。
2. 2019年9月04日 07:12:55 : Vxf6kRA7KA : ZWcuNzBaZE9pZ2c=[1] 報告
アホか。

世襲でなければ、天皇制も、各国の王制もまったく意味がないだろう。

だったら実権があるかないかはともかく、すべて大統領制にせよ、というだけの話だ。

その是非はともかく、馬鹿馬鹿しい与太話を長々と長文にするその神経が理解しがたい。

それから、「拝謁記」に記されている昭和天皇の言葉は、すべて単なる「内輪話」だ。

たまたま、宮内庁長官が、自主的に詳細な記録をしていたというに過ぎない。

その辺りもまったく考慮もしないバカサヨの言葉には「なぜそんなに天皇には厳しいのか?」という疑問しかない。

3. 2019年9月04日 07:44:33 : Vxf6kRA7KA : ZWcuNzBaZE9pZ2c=[3] 報告
基本、バカサヨは、

選挙をすれば、国民多数の意見の通りにすれば、すべてよくなる、という単純な「民主主義信仰」がある。

しかしヒトラーも、安倍様も、トランプも、一応選挙を経て権力者になった。

一方、宮本や不破や志位は、選挙結果に関係なくどうしていつまでもトップなのか?

4. 新共産主義クラブ[-10705] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2019年9月04日 11:55:46 : QPAEYkmB7U : SUQvSzQvRWFpQlU=[2] 報告
憲法上の規定から天皇制を無くして、その代わりに「公益財団法人 皇室財団」のようなものを創設しても、、>>2 >>3さんのような天皇ファンの需要を満たすことは出来るように思う。

国会の招集のような天皇の国事行為も、代わりに、国会開会式に皇室財団の代表者を来賓として招待し挨拶してもらうことなどで置き換えれば、ひきつづき天皇ファンを喜ばせることはできるだろう。

5. 2019年9月04日 13:06:51 : F6WYhS6fk2 : RDRXRHV4Q0R5TGc=[3] 報告
民主主義や自由と見せかけて、実はがんじがらめの天皇寡頭体制の日本より、今は、韓国や中国の方が、民主的で自由に思える。(香港デモで、中国は強権的だとの刷り込みが行われている。)

天皇寡頭体制は、アングロサクソンとつながっていて、その本質はグリードだ。

エプスタインの件が、今や、ロスチャイルドやチャールズ皇太子とつながり始めた。

宗主国が、イギリスである、天皇寡頭体制も、それと無縁ではないはずだ。

天皇寡頭体制の後継者は、必ずイギリスに行っている。

6. 2019年9月04日 13:24:17 : F6WYhS6fk2 : RDRXRHV4Q0R5TGc=[5] 報告
>>05言い忘れ。
ドイツ銀行つながりも明らかになってきた。

ドイツ10年もの国債は、マイナス金利にもかかわらず、買われている。

マイナス金利は、ー0.4%まで下がる可能性が指摘されている。

7. 2019年9月04日 18:11:27 : syoID3ywmo : ei90ZldySjdXbi4=[76] 報告
[」言わんとする事は理解するが、そもそも『国民の総意』ってのがあり得ない“空文”だから」

 正解です、そもそも日本国憲法自体が占領軍GHQがたった6から7日で英作文

 して日本に手渡し、これを和訳して憲法にしなさいて頂戴したものだから。

 日本人が作った憲法ではないんだし、国民の総意も糞もないでしょう。

 まさに空文。

 
 その米国GHQが日本国憲法を作った占領1年後は日本の状況どうだったか

 国民は餓えに苦しみ、都会の人間は、田舎に食料を買い出しに行く日々で

 衣食も満足じゃない、腹ペコなのに、憲法なんて当時の日本の庶民はさきに

 食い物なんとかしてくれ、という状況でした。

 従い当時国民の総意は 食べ物なんとかしてが正解です、憲法なんて眼中に

 にですよ。

 

 飢餓の時代
 終戦からの約3年間は国民が飢餓に苦しみ、飢餓に耐えた時代であった

 多くの市民は安い食糧を求め、近郊の農家へ買い出しに行くしかなかった。都会に住む人たちは食べ物を求め、殺人的に混雑する鉄道に乗り、農村へ買い出しに行った。農家を訪ねては、手に持った衣類をコメやイモなどと交換してもらった。嫁入り衣装などの愛着のある着物が、1枚、1枚と食糧に換えられ、都会のたんすから農村のたんすへと移動していった。
 タケノコの皮を1枚ずつ剥いでいくように衣類が食糧と交換されたことから、このような生活を「タケノコ生活」と呼んだ。また一皮剥くたびに涙が出ることから「タマネギ生活」とも呼ばれた。人々は生きるために必死の思いで格闘していた。
 

8. 2019年9月04日 18:35:37 : syoID3ywmo : ei90ZldySjdXbi4=[77] 報告
5>>。ヨ、今は、韓国や中国の方が、民主的で自由に思える。(香港デモで、中国は
  強権的だとの刷り込みが行われている。)」

  君の頭がいかれてるからだろ、共産チャイナでは自由な発言できないぞ、

  政権にたてついたら強制収容所おくり、公開見せしめ、その辺の公園に

  民衆集めて銃殺刑を見物させるんだよ。

  なんもしらんくせに、駄ボラ こくな。

9. 2019年9月05日 01:36:41 : lQPayl1GY6 : REttU0pzWXlrdHM=[1] 報告
>>8
それマニア向けのフェイク美女処刑動画な。
文革中ならいざ知らず、今の中国では「社会の調和・安定」の演出のためもあって、死刑執行は完全非公開だよ。
10. 戦争とはこういう物[3201] kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo 2019年9月05日 09:49:20 : vElqk2s3q2 : ZWljbFJaUGQ1dUU=[9] 報告
 憲法議論を始めるなら、当然避けては通れない天皇制。本来第一章にあるのだから初めに議題にすべき。>4.さんの様に天皇制は廃止、独立採算と有志寄付で「謝罪と癒し行脚」という名誉ある任務を行う御役目を与えるのも一つの案。
 「再軍備」の本音隠しにされて歪められている「憲法論議」。遣る気があるなら、本来の天皇制改廃から議論するべきだ。

ぜひ、憲法板で。
http://www.asyura2.com/09/kenpo3/index.html

11. 2019年9月07日 09:34:04 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[2808] 報告
日本の超秘密:「天皇の藩屏ステート」 といふ國體
.
新 ch政経
2019/09/06 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=QIU1ZE3hnj0

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK265掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK265掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK265掲示板  
次へ