★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK264 > 765.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
安倍、「記憶にございません」を観て、柳瀬を思い出せ+重要な憲法の裁判記録が8割も破棄(日本がアブナイ!)
http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/765.html
投稿者 笑坊 日時 2019 年 8 月 24 日 09:36:43: EaaOcpw/cGfrA j86WVg
 

https://mewrun7.exblog.jp/28536616/
2019年 08月 24日 

 今月11日、安倍首相が、9月に公開予定の映画「記憶にございません」(脚本&監督・三谷幸喜)の試写会を観に行ったという。(・・)

『映画は史上最低の支持率となった首相が市民から石を投げられて記憶喪失となり、その事実を隠しながら自らの夢と理想を取り戻すために奮闘する内容だ。首相は「(現実と)全く別世界だから楽しんだ」と語った。(日経8.11)』

『「悪い総理大臣」が消費税を上げる場面もあり、三谷監督から「むっとしなかったですか」と声をかけられたが、首相は「大丈夫です」と笑顔を見せた。映画の感想を聞かれると、「記憶にございません」と笑いを誘った。(毎日8.11)』

<消費税を上げた後、史上最低の支持率になってもいいんだよ。(@@)>

* * * * *

 安倍首相は「(現実と)全く別世界だから」と言っていたそうだが。mew&周辺は、三谷幸喜が首相官邸を舞台にした「記憶にございません」という映画を作るという話をきいた時に、「え?もしかして、あの柳瀬のことを風刺したのかな?」ととらえていたりして。

<年配の人だと「ロッキード」を思い出すかも知れないけど。(~_~;)>

 そう。柳瀬というのは、加計学園が獣医学部新設のために懸命に動いていた2015年頃、官邸で首相秘書官をやっていた柳瀬唯夫氏のこと。

 柳瀬氏は17年7月、衆院予算委員会に呼ばれ、15年4月に官邸に愛媛県の職員など加計問題の関係者に会ったかどうか何度も質問を受けたのだが、「お会いした記憶はござません」「覚えていないので会っていたとも、会っていないとも申し上げようがない」と、「記憶にない」という趣旨の言葉を7回も連発して、はぐらかそうとしたのである。^^; 

 しかし、柳瀬氏は18年5月になって、突然、「加計学園の方、関係者の方と面会をいたしました。面会の時には、相手方は10人近くの、ずいぶん大勢でいらっしゃいました」「首相官邸で会った3回は覚えてございます」と、面会の事実を初めて認めるに至ったのだ。(・o・)

<本人は、加計学園の関係者と会ったのは記憶していたが、これまで国会では、加計学園の関係者ではなく、愛媛県や今治市の関係者と会ったかどうかを聞かれてきたので「記憶がない」と言ったと説明。これには、愛媛県の職員が怒って、当時の記録を公開した。(>_<)>

 また、この件で、野党は、面会当日の首相官邸の入邸記録を資料として要求していたのだが。菅官房長官をはじめ官邸側は、何と官邸の入館者に関する記録がないと回答して、一切資料を出そうとしなかった。

『菅氏は「入邸記録は業務終了後速やかに廃棄される取り扱いとなっており、残っているか調査を行ったが、確認できなかった。残っていなかった」と述べた。面会記録やスケジュール表も「ない」とした。(朝日18.5.22)』

<官邸は1日で、長くとも1年で廃棄していると説明していたのだが。mewはいまだに「あり得ない!」と思っているし。実際、政治的な記録のためにも、危機管理のためにも、廃棄すべきではないだろう。(きっと別の形でこそっと残しているんだと思うけどね。)

 NHKの政治マガジンに、「官邸の訪問予約の記録」の話が出ていたけど。廃棄される前に、情報公開を求めたら、黒塗りにされてしまったという。(-"-)>

 森友問題に関して、あの財務省の佐川理財局長も「(職員の)記憶にない」「記録にない」を連発。あとからわかったことに、実際は数多くの記録があったのだが。安倍首相や財務省にとって、都合の悪そうな記述のあるものは、削除したり改ざんしたりしていたのだし。

 防衛省は、陸上自衛隊のPKOの日報の情報公開を拒否して。削除して見つからないと言っていたし。

 ともかく都合の悪いものは、できるだけ記憶や記録に残さず、なきものにしてしまう。また、ないことにしてしまうというのが、安倍内閣のやり方だということがよ〜くわかった例でもあったし。

 省庁など行政機関の文書の管理のずさんさ、真実性などに問題があることが判明するきっかけにもなった。(++)

 そして、もしかしたら、一般の人は、あまり関心がないかも知れないのだけど。同じく「重要な記録の廃棄」という点で、mew的には、かなり驚いたのが、このニュースだ。<ちょっとショックだったし、怒りも覚えた。(ーー)>

 こちらは司法機関の話なのだが。何と戦後の重要な憲法裁判の記録が多数、廃棄されていたことがわかったというのである。(゚Д゚)

 大学や資格試験(or趣味)の勉強で、憲法をやった人なら、ほとんど知っている「一審で自衛隊に違憲判決が出た長沼ナイキ訴訟」「三島由紀夫の小説「宴のあと」をめぐるプライバシー侵害訴訟」「一般傍聴者のメモ解禁につながった法廷メモ訴訟」などの審理過程を記した記録が、もう残っていないというのだ。

<追記・法律を違憲とした広島薬局距離制限訴訟や国籍法違憲訴訟、公立中での生徒の思想信条の自由が論じられた麹町中内申書訴訟などがあるも含まれてたって。>

 代表的な憲法判例集(百選)に掲載された137件のうち、118件の記録が廃棄されていたというのだ。_(。。)_ 

<米国などでは原則永年保存され閲覧できるんですってよ!(++)>

『戦後憲法裁判の記録を多数廃棄

 自衛隊に一審札幌地裁で違憲判決が出た長沼ナイキ訴訟や、沖縄の米軍用地の強制使用を巡る代理署名訴訟をはじめ、合憲違憲などが争われた戦後の重要な民事裁判の記録多数を全国の裁判所が既に廃棄処分していたことが4日分かった。代表的な憲法判例集に掲載された137件について共同通信が調査した結果、廃棄は118件、保存は18件、不明1件だった。判決文など結論文書はおおむね残されていたが、審理過程の文書が失われ、歴史的な憲法裁判の検証が不可能になった。

 裁判所の規定は重要裁判記録の保存を義務づけ、専門家は違反の疑いを指摘する。米国などでは原則永年保存され閲覧できる。(共同通信19年8月4日)』

* * * * *

『重要な憲法裁判記録 規定では保存義務づけ

<解説> 戦後日本社会のルールを作ってきた民事憲法訴訟の記録が多数、廃棄されていた。判決文は残されていても、その結論がどう導かれたのか、当事者たちの訴えを裁判所は正しく受け止めたか検証するには、審理過程の記録が不可欠だ。それが永遠に失われた。損失はあまりに大きい。

 こうした記録は米国などでは永久保存される。日本でも裁判所自身が作った規定が、重要な憲法判断や判例、世相を反映したり社会の耳目を集めたりした裁判など「史料または参考資料となるべき記録」は保存するよう義務づける。

 にもかかわらず、日本を代表する憲法判例集に掲載された裁判の八割以上で記録が捨てられていた。廃棄が適切だったかという共同通信の質問に、最高裁は「各裁判所の判断」として回答を避けたが、見解を示すべきだ。

 最高裁は同時に、学術研究者の保存要望が少なかったことを挙げている。裁判記録の保存や活用への関心が希薄なことは背景にあろう。ただ裁判所の保存への責任から話をそらすようにも聞こえる。一方、文書保存を求める「社会の変化」を踏まえるとも述べた。保存重視にかじを切ることを期待させる。

 憲法裁判は市民が政府や大企業を相手に起こし、市民の基本的権利を決めていく裁判だ。男女平等、人間らしい労働条件、平和、表現の自由などを求め、原告らが勇気を奮って訴えた内容が、裁判記録に刻まれる。記録を捨てることは、この人々の声を捨てることでもある。 (共同・沢康臣・東京新聞19年8月5日)』

『裁判記録廃棄 「司法史」は永久保存に

 憲法の裁判記録の大半を裁判所が廃棄していた。判決文が残っても裁判過程の文書が失われれば、歴史的な検証が不可能になってしまう。「司法史」を刻んだ重要裁判は永久保存せねばならない。

 どれも戦後日本での司法史に残る重要な民事裁判である。「合憲」「違憲」などが争われた貴重な記録でもある。訴状から原告・被告の提出書類、法廷でのやりとりをとじた文書だ。調査した共同通信によれば、代表的な憲法判例集に掲載された裁判百三十七件のうち廃棄は百十八件(86%)にものぼり、保存は十八件(13%)、不明が一件だった。

 通常の民事裁判では、判決文は五十年保存だが、裁判記録は確定後、五年である。一審裁判所が保管と廃棄を決めており、重要裁判の記録も通常の裁判と同じように扱われたらしい。

 だが、「史料または参考資料」とすべき裁判の場合は事実上、永久保存の「特別保存」とする規定も存在する。重要な憲法判断が示された場合などは当然、特別保存とすべきである。「世相を反映した事件で史料的価値が高い」と判断されたものも同様である。

 学者らからは「歴史的な検証作業ができなくなった」と批判の声が上がっている。最高裁は「学術的な要望があれば保存されるが、学術研究者からの要望が多くなかった」と述べている。

 しかし、どう考えても学術的価値はあろう。廃棄とはあまりに無神経すぎる。憲法の解釈をめぐり、国民が提訴し、争った記録が安易に捨てられたことは残念でならない。裁判所当局は詳細に説明し、規定に反しないか、見解を明らかにしてほしい。

 米国などでは多くの裁判記録が原則的に永久保存され、研究に活用されているという。米国各地にある連邦公文書館の分館は資料の八割が司法文書ともいう。民主主義を支える柱は司法であり、記録の活用は憲法と権力を考える上で、権力監視にも役立つはずだ。

 IT技術を使えばほぼ無制限に書類の保存はできる。ずさんな管理や廃棄を許さぬように規定も運用も改めてもらいたい。(東京新聞19年8月8日)』

* * * * *

『判決文など結論文書はおおむね残されていたが、審理過程の文書が失われており、裁判所が当事者の訴えをどう受け止め、どう結論を導いたのか、後世の検証ができなくなっている。

 信じがたい事態である。近年、森友、加計学園問題や自衛隊の日報隠蔽などで公文書管理のずさんな実態が露呈したが、重要な裁判記録についても安易な廃棄が常態化していたことになる。(略

 特別保存に学術研究者の要望が必要なわけではない。専門家は規定違反の疑いを指摘している。

 裁判記録の廃棄は、裏返せば、国民の共有財産であるとの認識が日本の司法に希薄だったことの証左でもあろう。

 米国では多くの裁判記録が原則永久保存され、インターネットを通じた情報公開も進む。最高裁は機能不全に陥っている保存のあり方を根本的に見直し、新たなルールづくりを急ぐべきだ。(京都新聞社説19年8月14日より)』

* * * * *

 たまたまかも知れないのだけど。<別に安倍内閣や保守派が関与したわけではないと思うけど。>

 廃棄されたものの中には、自衛隊に違憲だという判決を出した画期的な訴訟の記録や、(保守派が「個」の人権を嫌って、憲法から消そうとしている中で)実質的に初めてプライバシー権を認めた「宴のあと」訴訟も含まれているし。公権力によって、国民の「知る権利」が狭められつつある中、一般傍聴者のメモ解禁につながった法廷メモ訴訟の記録もはいっていたとのことで。

 裁判所までもが、政府の都合を優先、国民の人権をないがしろにしているような感じがして、ちょっとガックリしてしまったmewなのだった。(@@)

 THANKS


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年8月24日 10:22:59 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[45] 報告
<<裁判記録が8割も破棄

 行政の不法行為の 証拠隠滅で 公務員の国家背任

遅かれ早かれ 刑事訴追は 免れない    

 クビを洗って 待っていろ

2. 2019年8月24日 10:31:58 : tjQRSa15nI : aUx3ZXIwYXNhaDI=[152] 報告
安倍を軸とする問題、忘れ去ってはならない!記憶をもう一度!!

   ☟

https://www.youtube.com/watch?v=VyO1jjqHJHw

3. スポンのポン[12061] g1iDfIOTgsyDfIOT 2019年8月24日 11:39:25 : XdUfstgVAw : RTJPWTdMWVh0Y1E=[626] 報告
 
 
■永遠の謎

 自民支持者とは一体何だろうか。
 
 

4. 2019年8月24日 13:38:55 : O4pUfLwvsA : T1BlbkkwdDkuVEk=[287] 報告
3氏のご意見に感想。

 自民党支持者とは「何だろうか」とは何ですか。
別に「永遠の謎」でも何でもないでしょう。

ああいう組織犯罪者を支持する(実態を知らないで
支持する者も含まれるだろう)者は同類でしょうが。

「何だろうか」というならその回答試案も記載して
もらえると参考になります。

5. 2019年8月24日 19:23:35 : W73XQLMhrk : Lk5ydS43c213Qmc=[392] 報告
>>3. スポンのポン
 
ポン「■永遠の謎 自民支持者とは一体何だろうか。」

俺「あれ?知らなくて自民支持者をあれほど叩いていたんか?糞とか、ゴミとか、クズとか、散々好き勝手言っていましたけど…。ポンはとうとう頭狂ったか?」


PS 俺は自民支持者もネトウヨと変わらんアホか利権に群がるクズの扱いで叩いているけど。
普通は大体そんな感じで批判とかしている人が多いと思っていたけど、まさか知らずに叩いていたアホがいたなんて…ポンって一体何だろうか(苦笑。

6. 2019年8月24日 23:17:07 : EvfCFkBBos : cUtSTzVieTJIM2M=[758] 報告
まぁ良く分かってない消極的支持者は目を覚ましてもらえばいいとして問題は拝金主義の連中なんだよな
7. 2019年8月25日 07:27:04 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[2679] 報告
取って置きのニュース
.
新 ch政経
2019/08/24 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=AVyYffFVECY
8. 2019年8月25日 13:32:39 : LrrE1MQl4o : YkYubWU5bHpBWm8=[50] 報告
京都の偽の裏天皇組織は、憲法の制約を受けないそうです。
その者達の命令で幕僚長が311などの犯罪を行っていたらどうなるのか。

安倍氏は、偽の裏天皇の犯罪をそのまま可視化しているのでしょうか。

それともイスラエルと安倍氏、三菱との関係の方が、311に近いのでしょうか。

9. 2019年8月25日 22:53:10 : EvfCFkBBos : cUtSTzVieTJIM2M=[764] 報告
>>8
裏天皇だかなんだかまた訳の分からないことを
これだから陰謀論厨は
10. ぢっとみる[799] gsCCwYLGgt2C6Q 2019年9月24日 08:19:43 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[213] 報告
> 自衛隊に一審札幌地裁で違憲判決が出た長沼ナイキ訴訟や、沖縄の米軍用地の強制使用を巡る代理署名訴訟をはじめ、合憲違憲などが争われた戦後の重要な民事裁判の記録多数を全国の裁判所が既に廃棄処分していたことが4日分かった。

こういうクニの、こういうクニを作ったヒトビトの出してくる証拠/論証などを信用できるか?
出来ねぇべさ。

11. 2019年9月25日 02:27:34 : IJjjrLkBu1 : TkVzTE5CdVJubC4=[642] 報告
  これまでも重要な証拠書類は殆ど日本国は保存しておらず、探せば出て来るとすれば他国の公文書館である。敗戦と同時に日本軍は戦時の軌跡となる文書一切を焼却し退却したからであり、結果的に日本軍による隣国の植民地化政策関連資料も残っておらず、侵害の軌跡は無かったなど抗弁の拠り所となり近隣国との認識の齟齬が解消されておらず、両国の国民にとって非常に罪深い所業であった。戦後も戦犯の末裔らがトップに立ち、経済成長を優先するため国権の最高機関を国会とする現憲法の理念を脇に置いたまま、結果責任が賦課されない立場の官僚主体の政策に委ねてしまった。官僚の天下り先の提供者たる財界の思惑を優先する行政立法案を自民党が党議拘束を掛けた形で強引に可決法制化し歳出に繋げる荒業で、小さな島国が世界第二位の経済大国となると共に米ソに次ぐ結構な軍事立国となったものの、軍事立国化により現憲法と実態が合わなくなり、愈々本格的に現最高法規を葬る必要性が出て来たため準備に取り掛かっているのではないか。戦後憲法の断捨離が不可欠となり司法府が政官の意向を忖度、戦後憲法の理念の下に非憲を主張するかのような国側と争った、国民納税者側の憲法訴訟の軌跡を消すべく戦時の焼却ならぬ廃棄を急いでいるのだろう。
   自民党が企図する新憲法は、国民主権主義、国権の最高機関は国会では無く、天皇元首で実質は内閣と側近官僚が国民を統率するのが特徴だが、改憲の実現に至るまでには道のりが長くも、現憲法理念に基づく法廷闘争の軌跡が無くなれば、改憲に至らずとも現状の自民と官が一体化した中での、見たいものだけ見る、見たくないものは見ない、基本法原則にさえ沿わない通達や部内規定による人治主義、イコール無法主義的な為政が社会に広く容認され続けるだろう。
   現最高法規の理念を拠り所とした訴訟の軌跡の廃棄は麻生氏が嘯いた如く、国民が知らない間にナチスのようにやって行けば良い、の前哨戦とも言える。議会は、とにもかくにも安倍内閣に現最高法規である憲法を国民との履行契約と認識させなければならない。人治主義を排し現憲法を最高法規とする法治主義を維持するためにも、他国同様に、内閣に就任しているからには国民の前での護憲の宣誓を義務づけ、現憲法を拠るべき法根拠とする政治経済を徹底すべきである。国会は、護憲の宣誓は改憲論議以前の総理と閣僚の義務であると示さねばならない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK264掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK264掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK264掲示板  
次へ