http://www.asyura2.com/19/senkyo262/msg/214.html
Tweet |
立憲・枝野議員とダブる山本太郎議員 その特徴から見る共通点と違い
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00000022-sasahi-pol
AERA dot. 6/19(水) 11:30配信 AERA 2019年6月24日号 街頭で訴える山本太郎氏。大型モニターでデータを示しながら演説し、聴衆の質問にも当意即妙に答える/5月29日、東京・北千住駅 (c)朝日新聞社 今にも大粒の雨が落ちてきそうな寒空の下、白いTシャツ姿の山本太郎参議院議員が登場すると、数十人の聴衆からどっと拍手が湧いた。「れいわ新選組」を立ち上げて以降、全国各地で開催している街頭演説は、演出や趣向が独特だ。 街頭に大型のモニターを設置。国会の資料や、政府に提出した質問主意書の回答などから導き出したデータを示しながら約2時間、「れいわ新選組」の八つの公約について息つく間も無く話し続ける。 政治や経済の小難しい話を2時間聞かされるのだから、聴衆もうんざり──と思いきや、そこは元芸能人。説明は明快。テレビや舞台で鍛えた弁舌で、聴衆を飽きさせない。さながら、政治解説に定評があるジャーナリストが司会を務めるテレビのワンシーンを見ているようだ。 「わかりやすいというのはとくに重要なんです。役所の官僚にレクを受ける際、いつも高校中退の山本太郎でも分かるように説明してくださいって言っています。ただでさえ政治は難しいと思われていますから」 山本議員の根底にあるのは「怒り」だと語るのは、政治の素人だった頃から本人を支え、自らを「国会議員・山本太郎の製造責任者の一人」だと語る作家・雨宮処凛氏(44)だ。山本議員の支持者には、いわゆる「保守」や「スピリチュアル女子」もいると雨宮氏は言う。 「当初は原発事故への怒りで気持ちばかり前のめりでしたが、6年間を経て貧困や格差で困窮している生活者に謙虚に耳を傾けることができる国会議員に化けた。本当に勉強熱心なんです。彼を支持しているのは、左右のイデオロギーではなく、この社会に生きづらさを感じる幅広い年代の人々。彼自身も失われた20年の当事者ですから」 街頭演説に集まった人々を取材していると、ある特徴が浮かび上がる。一つは、2年前「まっとうな政治」をスローガンに掲げて立ち上がった枝野幸男衆議院議員率いる立憲民主党の支持者が多いことだ。演説を初めて生で聞いたという女性(34)は、立憲民主党にも寄付したと明かした上でこう続ける。 「消費税『廃止』を訴える山本議員と『凍結』という曖昧な態度の枝野議員では、どちらが生活者の味方かはっきりしている。永田町の論理ではなく本気で安倍政権に戦いを挑んでいる姿勢を見ていると、自分も頑張らなくてはと勇気が湧くんです」 もう一つの特徴は、山本議員の「動画」を見ていることだ。SNSを駆使する戦略は近年の社会運動の定石だ。 日本政治思想史に詳しい中島岳志・東京工業大学教授(44)は、山本議員と2年前の枝野氏は重なる面があると語る。 「政策より社会を取り巻く状況が物語を作るとすれば、逆風の中、一人で立ち上がるという点で2人の立場は酷似している。ただ今回、立憲民主党は結党時のような物語を演出できず、有権者には沈んで見えている」 また、山本議員は枝野議員には届かない支持層にリーチできる可能性があると、こう続ける。 「山本議員はガタイがしっかりしており、体育会系の熱っぽいノリも感じる。これは地方のマイルドヤンキー世代に受ける。また、TPP反対という約束を自民党に反故にされたJAや、過疎地で景気回復が実感できない青年会議所など、地方の自民票を取り込む可能性もある」 一方、多くの財源が必要な彼の経済政策は、単独では実現できない。野党共闘を目指す議員関係者からは、政治行為そのものが目的で、戦略的に政権交代する発想がないのではと疑問視する声が上がるのも事実だ。(編集部・中原一歩)
|
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK262掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK262掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。