★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK260 > 195.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「フェイク」と「ヘイト」が結びついた現実に真っ向勝負を挑む ハーバード大学 VS フェイクニュース (朝日新聞社 論座) より 
http://www.asyura2.com/19/senkyo260/msg/195.html
投稿者 肝話窮題 日時 2019 年 4 月 27 日 17:39:14: PfxDcIHABfKGo isyYYouHkeg
 

 
ハーバード大学 VS フェイクニュース
「フェイク」と「ヘイト」が結びついた現実に真っ向勝負を挑む

松本一弥 朝日新聞東京本社編集局夕刊企画編集長、Journalist

論座 2019年04月26日 より
 

■正しい情報よりも速く、多くの人に伝わってしまう

 「フェイクニュース」。この言葉を目にしない日はないような時代を私たちは生きている。 ・・(中略)

 もちろんフェイクニュースに接したすべての人がその内容をそのまま信じるというわけではないが、偽の情報を信じ込んだ男性が発砲事件を起こしたり、デマに翻弄された人々が増えて結果的にコミュニティーの分断が進んだり、はたまた「サイバー攻撃」の一環としてフェイクニュースが国家によって利用されていると指摘されたりーーといった具合だ。利用者自身が自らの考えや情報を発信できるポジティブな側面をはるかに超える形で、ソーシャルメディア(SNS)のネガティブな影響は広がるばかりだ。 ・・(中略)

 「ネット上の誤情報は、正しい情報よりも速く、多くの人に伝わってしまう」

 そんな調査結果が米マサチューセッツ工科大学の研究チームによって報告された(注1)。 ・・(中略)

■「フェイク」と「ヘイト」が結びつく
 
 ただ、ネット空間にはびこっているのはフェイクニュースだけではない。人種や性的マイノリティー、国籍などに絡んで差別をあおる過激なヘイト(憎悪)表現も横行しているのが現状だ。

 ヘイトにまみれたフェイクニュースは、特定の個人の尊厳や人格を深く傷つけて苦しむ人々を具体的に生み出すとともに、自分たちにとって都合のよい偏狭なナショナリズムを使ってさらなる差別感情を煽りもする。 ・・(中略)
 
■「どんなデマでもまかり通ってしまう」
 
 ハーバード大学ショレンスタイン・センター所長のニッコ・ミリ(41)は「過去20年間、ジャーナリズムの質は低下し、ジャーナリストの数も激減した。この深刻な事態の発信源を突き止めようとする過程でフェイクニュースの問題にたどり着いたのです」と話す。

 政治学とコンピューターサイエンスを専攻していたミリがこの分野に関心を持ったのは、「バラク・オバマはイスラム教徒だ」といううわさが米国社会に広まり、それを多くの人々が真に受けて信じ込む様子を目の当たりにしたのがきっかけ。「こんなデマが信用されるのであれば、もうどんなウソでもまかり通ってしまう」と恐怖を覚えた。

 「ジャーナリストがファクトチェックをしてもかえってバックファイア(反発)を浴びるとの調査があります。いくら事実関係を確認してきちんとした答えを出しても、あとには間違ったフェイクニュースが生き延びるという現実がある」とミリ。最近20年間の米国社会の動きを見ると、「知性」に対する攻撃や専門家に対する攻撃が非常に顕著になってきたという。
 
 「医者や弁護士、大学教授ら、いわゆる知的エキスパートと呼ばれるような人たちは今まさに様々な方角から攻撃を受けています」。知的分野に対する攻撃という意味では、リベラルな社会では「ポリティカル・コレクトネス」(政治的正しさ)を重視するあまり、科学的論拠に基づいた「不都合な真実」が伝わらないーーなどと主張する「インテレクチュアル・ダークウェブ」も不穏な動きを見せているが、ミリは「前線で攻撃してくるパワーの一つ」と警戒する。

■「私たちが断罪するものは、私たちとは無縁であると考えたい」
 
 こうした一連の動きの背景には何があるのだろうか。

 アルゴリズム(計算方法)の進化によってネット上では「見たいものだけを見せる」精度が高まる中、いくつかの特徴ある動きが進行する。グループ内で似たような価値観や思考が響き合ってお互いの考えが強固になっていく「エコーチェンバー(反響室)」。自分好みのフィルターが自分の周囲を泡のように取り囲む「フィルターバブル」。自分に近い意見の人間がネット上で結びつく結果として議論が先鋭化し、他者の意見を排除するようになる「サイバーカスケード」……。

 現象につけられた名称はいろいろだが、要は、自分と異なる他者の考えと向き合ってその意見に耳を傾け、辛抱強く議論を積み重ねて合意点を見いだすような努力をするよりは、仲間内だけで集まって以心伝心の関係で過ごしたい。そんな欲求がフェイクニュース拡散の裏に張り付いていると見立てても大きく間違ってはいないだろう。

 意見が同じか、近い人たちの間では、たまたま目にした情報が自分の考えや思いを裏付けるようなものである場合、自分たちにとっては耳障りが良いそうした情報のみが選択的に受け入れられ、強化されていく。そんな心理的「確証バイアス」が働くとみられるからだ。他方、仲間内だけで構成する閉じた世界で楽しくやりたいという欲求そのものは否定されるべき対象とまではいえない。

 だが、仲間とのつながりを固めていく過程で嫌でも視界に入ってくる「目障りな他者」と「自分たち」との境界線をヘイトスピーチで際立たせ、他者を排除してしまいたいという暗い欲望が蠢いた末に「フェイク」と「ヘイト」が結合していくとしたら……。そんなやっかい極まりない難題に私たちは直面しているのだ。

 「私たちはつねに、私たちが断罪するものは、私たちとは全面的に無縁であると考えることを好んでいる。私たちが通常、忌み嫌う人々に私たちが似ているという考えはとても耐えがたいので、私たちは大急ぎで彼らと私たちのあいだに乗り越えがたいと思われる壁を建立しようとする」(注2)。

 ブルガリア生まれの思想家、ツヴェタン・トドロフが人間の本質のある部分を鋭く喝破したように、「退屈な真実よりも面白い」フェイクニュースを受け入れてしまう弱い心も、ヘイトスピーチに盛り込まれた憎悪の感情に感染してしまう精神のありようも、私たち一人ひとりが深部に抱える一面に他ならない。 ・・(中略)
 
■フェイクとヘイトには密接な関係がある
 
 「フェイクニュースとヘイトスピーチには非常に密接な関係がある」とミリは指摘する。

 「特にソーシャルメディアなどを使って感情に強く訴えかける最近のヘイト表現は本当にひどい。感情に強く訴えるといってもその内容はいろいろだが、『最も醜いヘイト表現が人間の感情にとって最も刺激が強い』ということがこの問題の背景にあります」

 他方、「その表現がヘイトスピーチにあたるかどうか」については個々のケースによって違い、またヘイトの度合いにも濃淡がある。

 「例えば『バラク・オバマは米国の外で生まれたイスラム教徒だ』という表現は必ずしもヘイトスピーチとはいえないが、そこには人種差別的なニュアンスが込められているとはいえるのではないか」とミリ。 ・・(中略)

 同時に、「フェイクニュース」という言葉自体は注意深く使うようにしているとミリは説明する。

 「なぜなら、問われている内容すべてがフェイクではなく、本当にフェイクなのはそのうちのわずかな部分で残りは正しいということもままあるからです。その場合、それを『フェイクニュース』と呼んでしまっては間違いになる。そういうケースでは『フェイクニュース』という言葉の代わりに『ディスインフォメーション』(歪曲情報)と呼んでいるのです」 ・・(中略)

■ナショナリストの動きを徹底ウォッチする
 
 ミリの同僚で、テクノロジーと社会変化についてリサーチするプログラムのディレクターをしているのがジョーン・ドノバンだ。

 ドノバンの研究者としての力量について、ミリは「ヘイトスピーチとフェイクニュースとインターネットについての世界的権威ですよ」と絶賛する。

 そんなドノバンが調査しているのは、ツイッターやフェイスブック、動画配信サイトなどを駆使しながら、非常に過激な人種差別的表現を盛り込んだメッセージを拡散させるやり方で自分たちの運動を推し進めているナショナリストたちの動向だ。

 「『ナショナリスト』と私がいう時、それはある特定の歴史を持った統一的な文化としての国の存在を信じるような人々を指しています」とドノバン。そうした保守派や右派の人々についての膨大な情報は、ニューヨークにいる15人のスタッフやドノバンの周囲にいる人々を軸に、さらに多くの仲間のネットワークの力を総結集して網羅的に集めた上で調べているため「ものすごい時間と労力がかかってる」という。

 「とにかくすごい量なので、少しずつ、少しずつやっています。メンバーにはリサーチャーもいれば大学の教師もいます。私がこんな研究をしているというのをみなさん知っているので、『こんな情報知ってる?』とか「これは参考になる?」というふうにみんなどんどん情報を提供してくれてほんとうに助かっています」

 ナショナリストたちの動向をウォッチしていて気づくのは、「訴えたいはずのナショナリスティックな内容よりも(他者を攻撃する)ヘイトメッセージのほうが異常なまでに膨れ上がっている」ことだという。その周辺には様々な人間が絡んでいるとドノバンはみる。

 「何しろ今はインターネットやテクノロジーが発達したことで、だれでもジャーナリストとして発信できるようになりました。そうした『にわかジャーナリスト』たちがわざとフェイクニュースをつくって拡散しようと動き回っているし、そこには『troll』といってもっとたちの悪い荒らし屋たちもいて、さらにロシア人もその中に入ってきています」

■一つのパターンが見えてきた
 
 「過去5年ほどのナショナリストたちの動きを観察してみると、一つのパターンが見えてきた」とドノバンはいう。

 過激なヘイト表現を使ったフェイクニュースや「陰謀論」をでっちあげたナショナリストたちはまず、最初はいくつかの「ネタ」をネットに出して人々の反応をチェック。「これはウケがいい」と判断したら今度はそれを「釣り」として自分たちのブログに載せ、「もっといける」と思ったら、動画配信サイトや地上波のテレビで大量拡散を図っているという。「一番拡散されるのはやはりユーチューブのような映像です」。そうした行動パターンが存在するということをドノバンは膨大なデータの中から突き止めたのだ。

 「最初にインターネットに載せるというのは、つまりマーケットリサーチ(市場調査)をしているということです。いろいろな『陰謀論』をばらまいておいて、その中から生き残ってブログという次のステップにいけるものと、そのまま死んでいくのとがあるのですが、後からその『死んだ』ほうの内容を精査してみると、『いや、こんな内容ではもう誰も信じないだろう』というぐらいにお粗末な内容なんですね」

 「もう一点注意すべきは、『陰謀論』やフェイクニュースを拡散させていく一方で、例えばブログに書き込んだ話のもととなっているネット上の情報を、ブログに載せた時点で意図的に消してしまうということもナショナリストたちはやっています。ブログ上の情報の信憑性を高めるために、もとのデータをあえて消去するという手法が使われているのです」

■「『DNAテスト』には裏がある」
 
 米国では今、「DNA検査を通して自分のルーツを知ろう」という「自分探し」が流行している。そんな趣旨のテレビ番組もヒットした。もともと移民社会であり、養子縁組も多い社会で「このような現象が起こること自体は自然なこと」と人々は受けとめているようだ。

 DNAテストには例えばこんなサイトもある。

 その宣伝文句は「オンラインでつながった世界で最も膨大な記録の集積があなたを何世代も前に誘うことが可能です」「正確で詳細な地理的情報と歴史的に明確な洞察力で、あなたのストーリーが始まった場所にあなたを導くのです」などといった具合で、読んだ人をテストに誘(いざな)っている。

 また、テストの種類は多様で、例えばこのサイトでは無料から300ドル近くまで様々な選択肢が用意されている。何種類もの選択肢が興味をもった人たちを惹き付けているのだ。

 だが、ドノバンは「こうした動きには裏がある」と警鐘を鳴らす。

 「DNAテストを使って、右派の人々は、白人が他の人種に比べて優位に立つという『白人至上主義』の方向に人々を引っ張っていこうとしている。その点を私たちはいま徹底的に調べています」

 ドノバンが特に注目しているのは、「こうしたDNAテストがものすごい人気を博して全米中に広がっていく過程と、極右勢力が台頭していく経過が、並行した、非常に似通った動きを示しているという点」だ。最初は散発的で単独の動きかと思われたDNAテストの背後に、急激な拡大を見せる右派の動きがあることに気づき、両者の相関関係などを突っ込んで調べながら隠れたファクトをあぶり出していこうとしているのだ。

 「私たちは調査に取り組むのが仕事。ジャーナリストのみなさんには私たちが突き止めたことを広めていってほしいと思っています」とドノバンは話す。

■人々は大きな恐れと不安の中に放り込まれている

 国の違いを越えて「フェイク」と「ヘイト」が結びつき、「事実かどうかはどうでもいい、面白ければそれでいい」といった安直な風潮が社会に広がっていくのは、その誘惑に勝てないという意味において、大げさにいえば人類がその内側に抱える「脆弱さ」がそのまま露呈しているのだとはいえないだろうか。私たちはそういう大きな社会変化と向き合い、闘っているのではないか――そんな質問を、取材後、ドノバンにメールで尋ねてみた。

 「それは非常にいい理解の仕方だと思います」。そう記した後、ドノバンの文面はこう続いた。

 「人々は今、非常に大きな恐れと不安の中に放り込まれています。職業がなかなか安定しないとか、いろいろな資源が枯渇し始めているとか、ふだんの生活を脅かすような材料は無数にあります。そんな時、人々は、ほんとうはそうしたものにきちんと向き合い、事実を受け入れていかなければいけない。でもなかなかそうはできず、真実を直視できないまま、自分の感情に強く訴えかけてくるもの、自分が信じたいものに飛びついてしまう。でもその行為こそがヘイトを助長させることにつながっていくのです」 ・・(以下略)

 
(注1)Soroush Vosoughi,Deb Roy,Sinan Arai, The spread of true and false news online.Science,359,1146 (2018)
(注2)ツヴェタン・トドロフ『民主主義の内なる敵』(みすず書房、大谷尚文訳、2016年)、221頁

https://webronza.asahi.com/business/articles/2019040100004.html?page=1  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年4月28日 00:24:40 : Kq0jfgC49A : dW56Tkh3dTFtRGc=[8] 報告
>私たちはつねに、私たちが断罪するものは、私たちとは
>全面的に無縁であると考えることを好んでいる。
>私たちが通常、忌み嫌う人々に私たちが
>似ているという考えはとても耐えがたいので、
>私たちは大急ぎで彼らと私たちのあいだに
>乗り越えがたいと思われる壁を建立しようとする

左派も右派も中道も肝に銘じるように

2. 2019年4月28日 00:47:13 : Kq0jfgC49A : dW56Tkh3dTFtRGc=[9] 報告
>特にソーシャルメディアなどを使って感情に
>強く訴えかける最近のヘイト表現は本当にひどい。
>感情に強く訴えるといってもその内容はいろいろだが、

トンキン湾事件、ナイラ証言、油塗れの水鳥、大量破壊兵器、
海辺に打ち上げられた子供の写真から難民100万人受け入れ
100万人難民受け入れからケルン大晦日集団暴行事件発生
センセーショナルな事件は世界を巡り
ドイツでの右派政党躍進の一因ともなった

3. 2019年4月28日 00:52:35 : Kq0jfgC49A : dW56Tkh3dTFtRGc=[10] 報告
>人々は今、非常に大きな恐れと不安の中に放り込まれています。
>職業がなかなか安定しないとか、いろいろな資源が
>枯渇し始めているとか、ふだんの生活を脅かすような
>材料は無数にあります。そんな時、人々は、
>ほんとうはそうしたものにきちんと向き合い、
>事実を受け入れていかなければいけない。

>でもなかなかそうはできず、真実を直視できないまま、
>自分の感情に強く訴えかけてくるもの、
>自分が信じたいものに飛びついてしまう。

「事実を受け入れる」が何を差しているのか全く分からない
事実を受け入れた所で生活は変わるのか救われるのか
生活を変え得るのはパイを配分する政治家だろう

4. 2019年4月28日 01:00:10 : Kq0jfgC49A : dW56Tkh3dTFtRGc=[11] 報告
ロンドンの温暖化抗議運動、自然史博物館で100人寝そべる
https://www.bbc.com/japanese/48020941

スウェーデンの10代少女、英温暖化抗議は
「変化をもたらす」 抗議活動続く
https://www.bbc.com/japanese/48008960

>大いに議論が分かれるところだが、このグループは、
>できるだけ多くの逮捕者を出そうとしている。
>だが、不必要な障害をもたらし、ただでさえ
>不足している警察力を無駄に
>使わせているとの批判が出ている。

両記事で共に使われていた文章だがそういえば
「ウォール街を占拠せよ」でもデモ隊は直ちに排除されていた
メディアは経済界には頭が上がらず弱いらしい

5. 2019年4月28日 01:10:23 : Kq0jfgC49A : dW56Tkh3dTFtRGc=[12] 報告
環境保護家には産めよ育めを号令する経済界こそが
不必要な障害となっている
障害を取り除くには訴えるしかない
6. 2019年4月28日 01:15:10 : Kq0jfgC49A : dW56Tkh3dTFtRGc=[13] 報告
台湾での議会占拠は手放しで称賛して
「ウォール街を占拠せよ」では民主主義を理由に
結果を受け入れない偏狭な人々というレッテルを貼る

メディアの二重基準ここに極まれり

7. 2019年4月28日 01:21:25 : Kq0jfgC49A : dW56Tkh3dTFtRGc=[14] 報告
答えが出ないなら無理に答えを出す必要はないが
メディアには社是が存在するだろう
日本の既成メディアならば「グローバル」標榜か
グローバルだからこそ一致団結して
環境保全が出来るのだがグローバルだからこそ
国境を飛び越えて環境破壊が
可能になっている矛盾も存在する

破壊を野放しのまま経済に邁進する経済界と既成メディア
地球環境と言うのならば個人の幸福との兼ね合いがあっても
消費に誘導することは出来るだけ控えるべきなのだがな

8. 2019年4月28日 01:32:55 : Kq0jfgC49A : dW56Tkh3dTFtRGc=[15] 報告
>障害を取り除くには訴えるしかない

障害を取り除くには訴えるしかないが
訴えていることを認知させるには
広告を出すしかなく広告を出せるのは
金銭に余裕がある企業・団体・個人のみ
環境保護団体は人間の欲望に基づく行動を是とせず
出来るだけ経済活動に寄与しないようにしているので
寄付に頼るしかなく主に富裕層が
寄付することになるが経済活動に
邁進する時に破壊者の側面もある者の寄付に
頼るのは皮肉としか言い様がない

9. 2019年4月28日 01:39:55 : Kq0jfgC49A : dW56Tkh3dTFtRGc=[16] 報告
>地球環境と言うのならば個人の幸福との兼ね合いがあっても
>消費に誘導することは出来るだけ控えるべきなのだがな

【地球市民】として自分を規定するのならば
そのような考えに行き付くのは当然の帰結である
志は高く生活は質素に、を是とするべきだが
世の中は矛盾に満ちている

何れ局所的に不満(抗議)が噴出するようになり
風船が穴だらけになるのも時間の問題か

10. 2019年4月28日 02:49:57 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-1000] 報告
2019/04/27(土) 21:20:00.82ID:F5K/iQRB

反日○○人のやり方

●日本人に成りすまし、情報を操作しろ。
●「日本市民」に成りすまし、韓国に謝罪しろ。
●保守系に工作員を送り込め。保守同士を分断しろ。
●ヘイト法を乱用させ、言論弾圧しろ。
●LGBTは我々の最終利権だ。
●言葉狩りで言論を支配しろ。
●大学教育の中枢を支配しろ。
●日本の家族制度を破壊しろ。
●目障りな天皇制は絶対に潰さなければならない。
●人権は金に成る。
●役所を恫喝し 生活保護をしゃぶり尽くせ。
●公立図書館に反日書籍を大量購入させ、資金源にしろ。
●日本の教科書会社は最後の砦だ。
●エセ同和、エセアイヌ、エセ沖縄人、エセ貧困者に成りすまし、差別利権をもぎ取れ。
●宝くじ高額当選者の個人情報を在日系カルトに供与しろ。
●内閣法制局を支配しろ。在日同胞に不利な法案は絶対に通すな。
●日本の交通機関の表示をハングルだらけにしろ。朝鮮同胞のテロ・犯罪を容易化させろ。
●ユネスコは我々の同志だ。
●国連は日本叩きの良い道具になる。
●暴力的な内容のアダルトビデオを大量に作らせろ。
●「日本は野蛮な変態大国!」「慰安婦=性奴隷も事実に違いない!」と世界に発信しろ。

[18初期非表示理由]:担当:言葉遣いがおかしいコメント多数により全部仮処理

11. 2019年4月28日 09:43:26 : yUKtMBgmOY : d1FyaWJvZHdQa0U=[4] 報告
STAP返せよ泥棒。
12. 2019年4月28日 20:34:22 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-1007] 報告

朝日新聞社説『白鵬と協会 不当な国籍条項見直せ』 ネット「日本の文化や伝統を破壊出来るのであれば、何にでもイチャモン付ける新聞社

2019/04/28(日) 13:51:42.20ID:rrSD1TgQ9

https://snjpn.net/archives/127488
藤原かずえさんのツイート

朝日新聞
日本国籍を持つ者でないと親方になれないという時代遅れで理不尽な規定である

日本の公益財団法人の日本相撲協会が「日本固有の伝統文化」の指導者に対し国籍を要件とすることには何の不都合もありません。

国籍は本人が希望すれば取得できるので差別でもありません

(略)

2019/04/28(日) 15:08:19.09ID:kPMD272v0

新聞記者にも国籍条項を設けるべきだ。
このインチキ新聞社にどれだけの北朝鮮シンパがもぐりこんでいることか
考えるだけで空恐ろしくなる。
新聞社とは名ばかり、実質的には工作機関に過ぎない。

h ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1556427102/

[18初期非表示理由]:担当:言葉遣いがおかしいコメント多数により全部仮処理

13. 2019年4月28日 21:00:04 : ETdbtmk0KA : cmkxbHh5YVM0a0U=[287] 報告
一滴の フェイクが起こす 大乱を
14. 2019年4月29日 21:03:19 : Ot3QmEBYbs : a29VcFJxVU02elE=[3] 報告
芸能ネタはそうかもしれないが、
公害の有無等については、
ネットの書き込みの大半が、電通等が工作員が指示通りに書いたものだと思います。
政府が電通に金を渡して依頼して...

公害の有無等についての偽情報は、金の力で作られた物です。

ですから、
福島原発事故で公害は起きていないという空気は、金の力で作られた偽情報だと思った方がいい。
本当は、途轍もない公害が起きていると考えた方がいい。

アスベスト被害のように、肺癌の症状は今は出てないけど、これから次から次へと出て来て、収拾がつかなくなる、
と覚悟した方がいい。


[18初期非表示理由]:担当:アラシ仮認定により全部仮処理

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK260掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK260掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK260掲示板  
次へ