http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/774.html
Tweet |
公私混同で失脚の舛添前都知事 野党で国政復帰の仰天情報
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250381
2019/03/23 日刊ゲンダイ
都庁を追われて2年半(C)日刊ゲンダイ
公私混同で職を追われたアノ男が国政に戻ってくる――。そんな仰天情報が永田町で囁かれている。舛添要一前東京都知事が、今夏の参院選に出馬する可能性が高まっているというのだ。それも、古巣の自民党ではなく、野党の国民民主党から出るというので二度ビックリだ。
「かねて舛添さんと親しくしている国民民主の原口国対委員長が、出馬を打診したようです。原口さんの地元である佐賀選挙区での擁立も考えたものの、舛添さんほどの知名度があれば全国区の方がいいだろうということで、全国比例での出馬が濃厚です」(国民民主関係者)
その原口氏は13日、自身のツイッターに舛添とのツーショット対談動画を投稿。3分程度の短いものだが、実に意味深な内容だ。
原口「大親友の舛添さん、こんばんは」
舛添「しばらく蟄居謹慎ってことで静かにしてましたけど、『啓蟄』で虫も出てくるから、私もそろそろ……」
原口「捨てる人がいれば拾う人がいますから」
舛添「原口さん、私を拾ってくれますか」
原口「もちろん! 舛添さんは、今までの参議院の全国比例で(得票数の記録が)ナンバーワンですよ」
舛添「150万票取りました」
こんな調子で参院選に言及し、最後は原口氏が「これ、試験放送なんで、また舛添さんとやります」と予告して動画は終わる。
「自民党政権で厚労相を経験している舛添さんは、統計不正問題の内実もよく知っているし、即戦力です」(前出の国民民主関係者)
それはそうだが、公用車での別荘通いや豪華外遊の“公金タカリ”で、都民のみならず全国民の信頼を完全に失ったのが舛添だ。国政復帰の目はあるのか?
「150万票は望むべくもありませんが、舛添氏が野党から出馬すれば、話題になることは間違いない。自民党が元民主党の議員を次々と引き抜いているのだから、野党側も自民党からどんどん人を引っ張ってくればいいと思いますよ。“悪名は無名に勝る”で、舛添氏に投票する人はそれなりにいるでしょう」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)
たしかに、元妻の片山さつき地方創生相と国会で論戦する舛添の姿を見てみたいという人もいるだろう。だが、選挙に出れば、過去の悪行が蒸し返されるだけだ。
舛添さんと対談原口一博2019/03/13 https://t.co/TWd5gUUzWM
— 原口 一博 (@kharaguchi) 2019年3月13日
動画→https://www.pscp.tv/w/1yoJMjWpojlxQ
舛添要一さんとの昨晩のツイッターLiveは楽しい時間でした。本当にありがとうございます。
— 原口 一博 (@kharaguchi) 2019年3月13日
政治の討論番組も一強政治と軌をいつにするかのように消えていきました。
昨晩のような政治対談Liveに新しい可能性を感じました。舛添さん、またやりましょう。 https://t.co/jnUPeLnoEj
公私混同で失脚の舛添前都知事 野党で国政復帰の仰天情報 https://t.co/6a3rXZayM7 #日刊ゲンダイDIGITAL 『それも、古巣の自民党ではなく、野党の国民民主党から出るというので二度ビックリだ。』へえ〜
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2019年3月23日
おもしろいな。
— さけよさけ (@KOiGRgEFSY5NFcn) 2019年3月23日
やり直しできる方がいい。
公私混同で失脚の舛添前都知事 野党で国政復帰の仰天情報 https://t.co/7JrP6Fu4lD #日刊ゲンダイDIGITAL
公私混同で失脚の舛添前都知事【野党から参院選出馬の仰天情報】国民民主・原口国対委員長が擁立を画策 たしかに、元妻の片岡さつき地方創生相と国会で論戦する舛添の姿を見てみたいという人もいるだろう。だが、選挙に出れば、過去の悪行が蒸し返されるだけだ(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/CwZpYnfPK2
— KK (@Trapelus) 2019年3月23日
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK258掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK258掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。