★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK258 > 553.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<視点>官邸の東京新聞記者「質問制限」 ジャーナリスト青木理/会見軽視が権力者を増長 言論の自由擁護へ奮起を/天木直人氏
http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/553.html
投稿者 gataro 日時 2019 年 3 月 16 日 23:38:18: KbIx4LOvH6Ccw Z2F0YXJv
 

の誤読も指摘]


名指しはしないものの青木理氏が天木直人氏の誤読を指摘。⇒

<視点>官邸の東京新聞記者「質問制限」 ジャーナリスト青木理/会見軽視が権力者を増長 言論の自由擁護へ奮起を
全国商工新聞 2019年3月18日号 7面

 メディアの役割は権力の監視にあり、各種の会見では聞くべきことを果敢に問いただす。まったくその通りなのだが、正直に告白してしまえば、かつて通信社の記者だったころ、会見でガツガツと質問するのはどこか格好悪いと感じる自分がいた。
 ライバル社と競争しつつ隠された新事実を明るみに出すのも記者の仕事であり、会見であれこれ問えば手の内がさらされる。それより情報源と一対一で向き合い、ライバル社がつかんでいない事実を記事でバッサリと書く方がいい、と。

------------------------------

 そうしたことを先日、週刊誌のコラムで綴(つづ)ったら、ある元外交官がブログで私のコラムを一部引用し、「これは強烈な望月記者批判だ」と書いた。つまり、官邸での官房長官会見で辛辣(しんらつ)な質問を発している東京新聞・望月衣塑子記者を批判したというのだが、まったくバカげた誤読に唖然(あぜん)とする。多少の読解力があれば理解できるのだが、むしろ私は、そうした過去の態度を自戒しつつ、望月記者を孤立させてはならない、と記した。

------------------------------

 ただ、かつてはなぜそう感じていたか振り返ると、ある種のニヒリズムというか、偽悪趣味に近いような感覚でもあったと思う。私は事件記者歴が長かったが、そうした風潮は多くの記者に共通してはいなかったか。
 結果としてそれが権力者を増長させ、会見では当たり障りのないやりとりが繰り返され、ついには気に食わない質問を発する記者を排除しようとたくらむ倣岸不遜(ごうがんふそん)な態度を許すことにつながった。
 本来であればメディア記者は、ひそやかな取材で事実を特報しっつ、記者金見でも厳しい問いを権力者にぶつける、その双方が責務だったのである。
 なんでもかんでも米国が優れているなどというつもりは毫(ごう)もないが、少なくともこの点で日米のメディアの差は歴然としている。
 権力者に「フェイクニュース」と罵(ののし)られながらも、米メディアは権力者の暗部を暴く記事を連発し、会見ではペンとメモ帳だけを手に辛辣な質問を次々と投げかける。権力者がうんざり顔で質問を封じても怯(ひる)まず、他の記者も手をあげて続々と追随する。パソコンを打つ音だけがカタカタカタと響く日本の官邸会見などとは雲泥の差。
 それは記者会見に限った話ではなく、米国では俳優や歌手も盛んに政権批判を口にし、テレビでは権力者を辛辣に風刺するコメディー番組が放送される。要するに、メデ小アばかりか表現者全体の胆力というか、底力というか、自身の仕事と役割に対する自覚とプライドの次元が大きく異なるのだろう。

------------------------------

 だからといって、足元の状況をあきらめてしまうわけにはいかない。望月記者を狙い撃ちするかのような質問制限、記者排除を容認すれば、この国の言論・報道の自由はさらに狭まり、壊死しかねない。そもそも現政権のデタラメぶりは、米メディアが追及する権力者にも劣らない。
 誤りを認めず、常に詭弁や嘘(うそ)で言い逃れ、ついには逆ギレして恫喝(どうかつ)する。そんな政権の意向を官僚は付度し、公文書は破棄され、改竄(かいざん)され、統計まで偽装された。他方で特定秘密保護法などで政府の情報は隠され、陰に陽に圧力を受けたメディア側にも萎縮と付度(そんたく)のムードが蔓延している。結果、すでに大手メディアの過半は政権バンザイの提灯持ち。
 その上に権力者が煙たがる記者の排除にまで加担すれば、昨今高まる一方のメディア不備はさらに勢いを増す。結果としてそれも権力者をほくそえませると、私は前出の週刊誌コラムで書いた。
 自らのことを棚に上げて、と誹(そし)られるのを承知でさらに記すのだが、ここはニヒリズムや志向性の差異などを超越し、現役の大手メディア記者たちが一致して奮起すべき踏ん張りどころである。

==============================

<参照>

天木直人
2019年02月27日 14:11
東京新聞の望月衣塑子記者の質問ぶりを批判した青木理は正しい
https://blogos.com/article/360712/


東京新聞の望月衣塑子記者の質問ぶりを批判した青木理は正しい(天木直人)望月記者の質問では本音出せないと天木直人
http://www.asyura2.com/19/senkyo257/msg/951.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. ろくさん[345] guuCrYKzgvE 2019年3月17日 01:46:30 : YshvhTAlEM : SW5YSzE2MEt2aUk=[3] 報告
天木の正体が分かるね...

青木さん頑張って。
望月さん頑張って。
記者さんは権力監視頑張って。

洗脳から覚醒する人達が日本をもっと良くすると思います。

日本国憲法に日本が追いついて欲しいですね。先ずは政権交代ですね。

2. 2019年3月17日 09:01:38 : xk8COaLjsI : ZDl0UXJzWHBaejY=[1] 報告
まったく、あのノートPCのカチャカチャ音はほんとクズだわ。
おまえら何しに来てんの?
どうせ記事にする前に記者クラブ各社ですり合わせするんだろ?速報性すら無い。
百歩譲って、どーしてもパソコン打ちたいってんなら、1〜2名が専念すればよかろう。ボイスレコーダ代わりなんだろ?

まあ、差し当たり、フリーランス記者にも会見を開放することだな。
自分たちで改革するなんてできないこと、分かってるだろうから。
   

3. 2019年3月18日 02:28:09 : IJjjrLkBu1 : TkVzTE5CdVJubC4=[67] 報告
  2さんの言うようにパソコン打ちの連中が前席を占めているのが異様だ。場所を取るデスクを敢えて置き人数制限までしている印象である。
  デスクなどは必要無く椅子だけあれば沢山の記者が入れるだろうに。しかも夜討ち朝駆けと昔は言ったが、会見にはまるでドレスコードでもあるように背広にネクタイで取材する記者が多いようだが、一体何を取材するつもりか、官邸都合の質問だけすれば記者会見の後で料亭での宴席に参加するようにしか思えない服装だ。
  官邸関係会見なら背広にネクタイだなと形を重視する風土が良く表れているとは思うが、官邸はまさか、背広にネクタイ以外の人間は入って欲しくないとまでは言わないだろうから、まさしく忖度が高じてこうなっているのだろうか。
  それとも、例えば昔は株主総会をシャンシャン総会と呼び、総会屋が経営陣に呼ばれて前席を占めていた頃も有ったが、それと同様官邸が手を回して記者のように見せた役人でも座らせ自由な質問をしにくい雰囲気を作っているのか。
  人間味の無いゾンビのような者が無表情にパソコンを打ち続け、官房長官と記者との白熱のやり取りを何事も無いようにやり過ごす情景は、あらかじめ設えられた演出か、記者クラブの暗黙の忖度なのか。
   それにしても、それ程記者会見が苦痛なら、報道官を新設するなど閣僚級では無い者が冷静に対応した方が良く、分からないものは「分からないから後に調べます」、と返答したら良い事ではないか。
   なまじっか事情を知り尽くしている内閣メンバーだからこそ、核心に触れられるとイラつくのであろうが、記者が事実か否かを聞いているのに、赤土混入が虚偽だと決めつけるのは常軌を逸している。官邸は、真摯に受け応えられる機転の利く報道官を採用すべきである。
   赤土が混じっているのはあくまでも可能性であり事実かどうかが不明だから質問が出たのだが、ここで官房長官が逆上するのは赤土が混じっている可能性を否定できないからであり、墓穴を掘っているのである。
   赤土流入は環礁地帯では致命的であるからで、記者が因縁を付けている訳では無く、永らく定点観測をして来た研究者が「海は泣いている」の著書でも永らく指摘して来たのだが、例によって中央政府に一瞥もされないからこその今日であろう。
   環礁地帯は土砂が沖へと流れずに滞留、赤土によって太陽光を遮られれば珊瑚の死を意味する重大な事態は本土の人間には分からないのは仕方無く、「事実かどうか不明だが赤土が混じればどう問題だと思うのか」とでも聞き返すならまだしも、内閣の報道官役である菅が、ここで気色ばむ必要は全く無い。
   前席で背広を着こんでパソコンを打ちまくるゾンビのような無表情の人間と菅氏が、後に一献傾ける間柄なのかどうかは分からないが、質問に積極的な女性記者の存在を煩わしく感じ犬のように追い払い、一方で酒を介在させて懐柔する、官邸に心地よい質問しか出ない料亭政治には、いい加減に終止符を打たねばならないのではないか。
4. 前河[1710] kU@JzQ 2019年3月20日 21:55:23 : gL0zQkpwJ2 : TTBWVmhLcVZla0E=[12] 報告

>ある元外交官がブログで私のコラムを一部引用し、「これは強烈な望月記者批判だ」と書いた。…………まったくバカげた誤読に唖然(あぜん)とする。

>むしろ私は、そうした過去の態度を自戒しつつ、望月記者を孤立させてはならない、と記した。

天木氏の誤読記事は初めからおかしいと思い、コメさえもする気にならなかったが、ついに青木さん本人が指摘されましたね。

そもそも、青木さんが望月さんを批判するはずがない。という判断力が天木さんに欲しいですね。

私は天木さんのスレのコメ欄に
「何かの機会に、訂正、謝罪すべきだと思いますが、如何でしょうか?

このような誤読が今後も続いたり、判断を誤る事態が続けば、スレは読まなくなると思います。お気をつけ下さい」と先程書かせて頂きました。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK258掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK258掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK258掲示板  
次へ