http://www.asyura2.com/19/senkyo257/msg/609.html
Tweet |
質問しない官邸担当の記者に鋭い一撃!
https://85280384.at.webry.info/201902/article_159.html
2019/02/16 18:26 半歩前へ ▼質問しない官邸担当の記者に鋭い一撃! 谷川眞さんが言った。 【内閣記者会諸君へ】 写真をみると何時も官房長官の発言を聞き逃さないようにパソコンを打ち込むだけの無能な記者が大半を占めている。 記者たちよ、政府高官の発言を漏らさず記録するだけなら、レコーダーで十分だぞ。 ************************** その通り。質問しない官邸担当の記者に鋭い一撃。 質問しないなら会見など開く必要がない。 安倍政府側が「言いたいこと」を書いたコピーを各社あてに送信すれば事足りる。 権力側は早晩私が言ったようなことを検討し出すだろう。 多忙な時間を記者会見に費やす必要がなくなる。言いたいことは広報できる。官邸にとってこれ以上の好都合はない。 「言論の自殺」である。会見の場がなくなれば、権力側はやりたい放題だ。隠し続けた疑惑の「急所」をつくような質問がなくなるのだから、何をやっても批判されない。 権力の私物化はますます激しくなり、歯止めが効かなくなる。国家が間違った方向へ走り続けても、誰も止めない。誰も言わない。 質問しなくなったら、こんな危険な状態となる恐れがある。自ら招く「言論の自殺」である。 記者であればこのことに気付かねばならない。
|
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK257掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK257掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。