http://www.asyura2.com/19/senkyo257/msg/596.html
Tweet |
(回答先: 「どちらでもない」が加わったことで減る票は? 辺野古県民投票 学生対象に影響調査(加えた責任は誰の性??) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2019 年 2 月 16 日 14:10:04)
地下の断層に加えて軟弱地盤。環境影響調査もいい加減と言う声もある「米軍基地”移設”工事」は始まる前から困難にぶつかる。
県知事が拒否する工事認可を司法まで操ってでも、無理に強行する方針の政府。結局無理が溜まれば現場は大変な事に成るだけではないか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
水面下90メートルの地盤改良、海外でも実績なし 新基地工事で政府説明
2019年2月16日 08:30
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/385707
【東京】沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、大浦湾の護岸予定地付近で確認されている水面下最大90メートル(水深30メートル、地盤60メートル)の軟弱地盤の改良工事が海外でも実績がないことが15日、明らかになった。国会内で開かれた辺野古新基地建設に関する野党合同ヒアリングで、防衛省の担当者が軟弱地盤に砂杭(すなぐい)を打ち込む「サンドコンパクションパイル工法」の実績について「国内では65メートル、海外においては70メートルある」と説明した。
*(画像)辺野古の地盤改良の施工区分https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/e/4/330m/img_e47864c347cb1a79177c973c3a336d2d232457.jpg
安倍晋三首相は国会で、地盤改良が必要であることを認めつつ「一般的で施工実績が豊富な工法により地盤改良工事を行うことにより、護岸や埋め立て等の工事を所要の安定性を確保して行うことが可能であることが確認された」と答弁している。
国内外で90メートルの実績がないとの説明を受けた野党の国会議員らは「施工実績のない難しい工事だ」と指摘した。軟弱地盤に砂杭を打ち込む国内の作業船は最大で70メートルまでしかない問題も明らかになっている。議員らは「70メートル打てる船の隻数も国内には限られている。何万本も大量に打ち込んだ構造物はあるのか」と疑問視した。
また防衛省は首相が「可能であることが確認された」と答弁する根拠として、海洋工事に精通したコンサルタントが検討を行ったと回答した。工費についてもコンサルによって見積もりは示されているとしたが「具体的な設計をして見積もる」とだけ答えた。
さらに、大浦湾で見つかった軟弱地盤の改良工事のため地盤に打ち込む砂杭の数は作業船を使用する海上施工で約6万3千本ある。議員らは国内で65メートル、国外で70メートルを打ち込んだ本数の実績や構造物をただしたが、防衛省の担当者は答えなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK257掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK257掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。