http://www.asyura2.com/19/senkyo257/msg/312.html
Tweet |
(回答先: 辺野古見返りにWi-fi・デイサービス・住宅改築費 防衛局が住民に新振興策(国に従う者だけ福祉策?!) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2019 年 2 月 08 日 11:26:09)
首都では児童虐待死事件などで報道する間が無い様だが。「マヨネーズに杭を刺して中国脅威に備える外国基」地の問題は忘れて良いのだろうか?
ーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
軟弱地盤、最深90メートル 辺野古新基地・大浦湾側 識者「改良工事、例がない」
2019年2月7日 05:00
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-872176.html
*移設工事の埋め立て土砂投入が進むキャンプ・シュワブ沿岸部=1月18日午前11時27分、名護市辺野古(小型無人機で撮影)https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201902/3208391041a6b5129c84b733c2feb5c3.jpg
米軍普天間飛行場の沖縄県名護市辺野古移設に伴う新基地建設に関し、大規模な改良工事を要する軟弱地盤が大浦湾一帯に存在する問題で、最も厚い軟弱な層は水深約90メートルにまで達していることが6日、分かった。これまで最も厚い軟弱層の深さは水深約70メートルとされていたが、防衛局が追加で調査したところ、さらに20メートル深い層が見つかった。鎌尾彰司日本大理工学部准教授(地盤工学)は政府が計画する地盤改良工事について「水深90メートルまでの地盤改良工事は知る限り例がない。国内にある作業船では難しいのではないか」と指摘している。
防衛局が地盤改良工事について検討した報告書で判明した。それによると、工事が可能な最大深度は水深70メートル程度だと記載している。水深約90メートルまで軟弱層が達していながらも水深70メートルまでの改良工事で済ませた場合について、鎌尾氏は「改良深度が20メートルほど足りない分、未改良の軟弱地盤が下層に残り、長期間にわたる地盤沈下が発生するだろう」と予測した。
防衛局は2014年から16年まで、新基地建設予定海域で最初の海底ボーリング(掘削)調査を実施した。その際、最も深い軟弱層は水深約70メートルまでとされていた。その後、防衛局が追加の掘削調査を大浦湾の約50地点で実施したところ、最も深い軟弱地盤が大浦湾東側のC1護岸を建設する予定の地点で見つかった。水深30メートルの海底から約60メートルにわたって軟弱層が存在しており、そのことがこのほど、先の報告書で判明した。護岸の内側の埋め立て部分でも水深約80メートルの厚い軟弱層が発見されている。
県幹部の一人は「仮に技術的に(地盤改良工事が)可能だとしても、辺野古移設では時間と費用がかかって普天間飛行場の一日も早い返還につながらない」と語った。軟弱地盤は大浦湾全体に広がっており、政府は約57ヘクタールの範囲で砂の杭約6万本を打ち込む改良工事を検討している。
ーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
関連:
■辺野古基地の建設強行も…“マヨネーズ並み”地盤で海に沈む(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/18/senkyo254/msg/518.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 12 月 04 日 16:25:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK257掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK257掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。