http://www.asyura2.com/19/senkyo257/msg/296.html
Tweet |
北方領土の日、安倍首相の挨拶や政府広報から「日本固有の領土」の主張が消えた! ロシアに屈し交渉失敗を隠す卑劣
https://lite-ra.com/2019/02/post-4534.html
2019.02.07 北方領土の日、「日本固有の領土」の主張が消えた! リテラ
北方領土問題は進展と強弁する安倍首相だが…(首相官邸ホームページより)
きょう2月7日は、1980年代に政府が「北方領土の日」と定めた日だ。内閣府によれば〈1855年のこの日に、日魯通好条約が調印されたことにちなみ、北方領土返還要求運動の全国的な盛り上がりを図るために設定されました〉(ホームページより)という。毎年、この日になると政府が新聞各紙に広報広告を打ち、各地で返還を求める決起集会が行われるなどしている。
ところが、今年の「北方領土の日」は例年と様子が違うのだ。
たとえば政府広報。昨年2月7日の新聞各紙の一面には、〈北方領土は日本固有の領土です〉などと書かれた広告が一斉に張り出されたのだが、今年の朝刊を見てみると、政府広報からその「日本固有の領土」との文言が忽然と姿を消していたのである。
各地で開かれている集会でも“異変”が起きた。元島民らが参加した北海道根室市での集会からは、例年スローガンとして使ってきた「返せ!北方領土」という文言がなくなり、「平和条約の早期締結を」という表現に変更された。強い要求から、いっきにソフトになったかたちだ。政府を忖度したのは間違いないだろう。
安倍政権といえば、竹島や尖閣諸島の領有権問題ではあれだけ「歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに我が国固有の領土」と繰り返し、内外で大声をあげまくっている。そのくせ、問題が北方領土、相手がロシアになって、ちょっとプレッシャーをかけられた途端、ここまで露骨に後退してしまうとは……。
しかし、改めて言っておくが、政府広報から「北方領土は日本固有の領土」という従来の主張が消え、「返せ」という要求も封印させられた理由は、言うまでもなく、安倍政権の対露外交の失態に起因している。
周知の通り、先月22日に行われた日露首脳会談で、安倍首相は北方領土帰属問題をまったく進展させることができなかった。しかも、これに先立つ1月14日の日露外相会談の後には、ロシアのラブロフ外相から会見で “主権は我々にある”と念押しされた挙げ句、「日本が国内法で『北方領土』と規定していることは受け入れられない」とまで言われるという、完膚なきまでのゼロ回答だった。
だからこそ、安倍政権は「2島返還」の方針からハードルを一気に引き下げ、「平和条約締結」へと目先をシフトさせることで、批判をかわそうとしているのである。
それは、きょう都内で開かれた北方領土返還要求全国大会での安倍首相の発言からも明らかだろう。安倍首相はこれまでの同集会での挨拶で「北方4島の帰属の問題を解決して平和条約を締結する」とぶってきたのだが、今年の挨拶では「北方4島の帰属問題を解決」や「不法占拠」との文言を完全にネグっていたからだ。
これは、北方領土問題が微動だにしなかったという外交的失態を、自ら認めたようなものだろう。
とくに、安倍首相自身がこれまで散々吹聴してきた「北方4島は我が国固有の領土」との主張が見る影もなくなったのは注目すべきだ。前述のとおり、先月のロシア側との会談で安倍政権は、完全にロシア側に押され、北方領土の帰属を事実上手放すような結果に終わった。実は、こうした点について、今月6日の参院予算委員会でも、国民民主党の大塚耕平議員が質問をしている。
そのなかで、大塚議員から「北方領土は日本の固有の領土だという認識にかわりはないですね」と質された安倍首相は、「あの、えー、われわれが、北方領土はですね、我が国が主権をある島々であるという立場には変わりは、ないわけでありまして」など言ってうやむやに。これに対し、大塚議員は「我が国の固有の領土だという言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか」と再度問い詰めるのだが、安倍首相はやはり「固有の領土」という言葉を明らかに避けようとして、しどろもどろになっていた。
■「固有の領土という言葉を使え」と迫られても使わなかった安倍首相
政府広報の広告から消えた「北方領土は日本固有の領土です。」の文言
安倍「あのー、わ、あの、政府の立場としてはですね、えー、北方、えー、その北方領土についてはですね、えー、の、しっ、島々には、我が国の主権、北方領土の島々は、我が国が主権を有する島々であると、いう立場でございます」
大塚「『固有の領土』という言葉は使えなくなったんでしょうか」
安倍「これはですね、あのー、これはもう、この国会ではこういう、この答弁を一貫させていただいておりますが、(手元のペーパーを見ながら)北方領土はですね、我が国が主権を有する島々である、この立場、この立場には、変わりが、ないということを申し上げているところでございます」
まるで壊れたロボットみたいではないか。ようするに、安倍首相の答弁や、政府広報の広告から「固有の領土」という言葉が消えたのは、ロシア側からのプレッシャーに負けた結果なのは誰の目にも明らかだろう。それは、北方領土帰属問題をめぐる進展のなさを表しているだけではない。裏を返せば、安倍首相が盛んに使ってきた「領土」という概念が、いかにフィクショナルなもので、政治のご都合主義的なシロモノに他ならないかを示しているともいえよう。
にもかかわらず、安倍政権はいまだに「領土交渉は進んでいる」との嘘をつき続けているのである。
先月の日露外相会談後、河野太郎外相は「首脳間の合意を受けて、しっかりと前へ進めていこうという手応えを感じた」「明確にすべてのことについて日本側の主張をお伝えできた」などと記者団に説明した。しかし、実際には日本側はロシアとの共同会見をキャンセルし、ラブロフ外相は単独会見で「『第二次大戦の結果、南クリール諸島はロシア領になったことを日本が認めない限り、領土交渉の進展は期待できない』と再度、伝えた。反論は聞いていない」「島の主権をめぐる問題については議論されなかった」と明言している。
つまり、実際には「南クリール諸島=北方領土はロシア領である」という主張に反論すらせず、「主権をめぐる問題」の議論すらしていなかったのに、安倍政権は「領土問題は進展している」とデマカセを言って、国民を騙しているのだ。その国民についた“嘘”とロシアの顔色を見ねばならない“現実”のしわ寄せが、まさに、安倍首相が「北方領土は日本固有の領土」と言えなくなった理由なのだ。
大手マスコミは、「固有の領土」などの表現が消えた問題を「ロシア側に配慮」などとぼかして伝えているが、安倍首相たちがこれまでいかに私たちを騙してきたかをきちんと報じるべきだ。それができないのならば、もはや政府がいかなる失態を繰り返したとしてもそれが報道されない“報道統制国家”と化してしまうだろう。
(編集部)
返還式典で総理 「北方四島の帰属」の表現使わず
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190207-00000059-ann-pol
2/7(木) 19:13配信 ANN
安倍総理大臣は北方領土の返還を求める式典に出席し、あいさつしましたが、去年までとは異なり、「北方四島の帰属」という表現は使いませんでした。
安倍総理大臣:「領土問題を解決して平和条約を締結するとの基本方針のもと、交渉を進めて参ります」
安倍総理は領土問題解決への意欲を強調しましたが、去年とは異なり、「北方四島の帰属の問題を解決する」という表現は使いませんでした。平和条約締結に向けた日本とロシアの交渉が本格化するなかで、ロシア側への配慮があったものとみられます。
また、式典には北方領土の元島民の代表も出席しました。「この一年で四島の返還というメッセージが影をひそめてしまった」と述べる一方で、「外交交渉を支えるほかない」と政府の方針に一定の理解も示しました。
国会中継
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2019年2月6日
国民民主 大塚議員
「“固有の領土”という言葉を使ってご答弁してください」
安倍首相
「あの〜、この、ま、政府の立場としては、その北方領土について、あ、島々に、は、わが国の主権、え〜」
何度聞いても、“固有の領土”の言葉は出ず❗️
領土問題は確実に後退してしまったな。 pic.twitter.com/7J3UePp1Ro
2019年2月6日 参議院予算委員会
— 霞が関から見た永田町 (@ngtcsfksmgsk) 2019年2月7日
国民民主党 大塚耕平議員「わが国の固有の領土だと言う、固有の領土という言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか?」
安倍総理大臣「あの、えー、この、政府の立場としてはですね・・・」#国会中継 #予算委員会 #北方領土の日 pic.twitter.com/91U1FYTWb7
#NHK #NEWS
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2019年2月7日
“北方領土の日”
返還を求める集会、
安倍首相、これまでとは違う表現(新しい判断)であいさつ。
「北方領土の帰属の問題を解決して」「不法に占拠され」
…などの文言を使わず❗️
あ〜あ、“後退”へ加速中だよ😩 pic.twitter.com/6UspJZtIaN
#NHK #NEWS
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2019年2月7日
“北方領土の日”
返還を求める集会、参加者たちも…
去年「ロシアは北方領土を返せ」
今年「北方領土問題を解決しよう」
たすきもなく、おとなし〜い感じ。ヘタレの安倍首相に右へ倣え😓
主張すべきものは主張しないと、カネだけ毟り取られて、何も戻ってきませんよ❗️ pic.twitter.com/wT0trgNfCa
首相、北方領土返還要求大会で日露交渉に決意 アピールで「不法占拠」消えるhttps://t.co/vIgX4uLOBi
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年2月7日
→「北方領土の日」の7日、政府や関係団体などが「北方領土返還要求全国大会」を開いた。
→安倍晋三首相は「一歩一歩着実に領土問題の解決に取り組む」。
#統計クライシス #隠ぺい内閣 #ウソノミクス #虚言癖😱#やるやる詐欺😅#糞ダメ政権 #安倍が国難 #ホラッチョ安倍 #モリカケ疑獄 #安倍は売国奴💢 #加計学園 😱⤵#安倍はやめろ#アベノミクス偽装 「日本固有の領土」の主張が消えた! ロシアに屈し交渉失敗を隠す卑劣 https://t.co/9OPuJuoWRe
— @反共謀罪@脱原発@反暴走政権 (@hikawabito) 2019年2月7日
「島よ、帰れ」対岸へ声張り上げ…北方領土の日https://t.co/d5TSyFzGIL#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2019年2月7日
【「北方領土を返せ」が「領土問題を解決しよう」に】
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年2月7日
「北方領土の日」の7日、北海道根室市で開かれた島の返還を訴える集会は、領土交渉に配慮して例年のスローガンを使わない異例の集会となりましたhttps://t.co/jZcwmTtlR9#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/T1tyFo79ro
「例年使われていた『島を返せ』といったスローガンが書かれたタスキは使用されず、『北方領土を返せ』と訴えてきたシュプレヒコールも今回は『領土問題を解決しよう』など、これまでとは異なる表現となりました」https://t.co/WJ8D6YHV5L
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) 2019年2月7日
シュプレヒコールでは例年の「北方領土を返せ」を使わず、「一日も早く、北方領土問題を解決しよう」「日ロ平和条約を締結しよう」と声を上げたという。
— 河原 淳 (@DHzNxunAT1P8ETT) 2019年2月7日
右翼もこれじゃ気勢が上がらないだろう。小学生の標語みたい(笑)。 https://t.co/kTtQwCK0fa
今日は「北方領土の日」です。今年の「北方領土の日」根室管内住民大会では、安倍政権の外交方針転換に配慮してか、例年着用していた「島を返せ」のタスキの着用を控えるそうです。国家と国策に翻弄される元島民のためにも、花瑛塾は「島を返せ」のタスキを着用し、領土返還の大原則を訴えていきます。 pic.twitter.com/8ong8cQy6C
— 花瑛塾広報局 (@kaeizyuku_PR) 2019年2月7日
報ステで安倍首相の北方領土に関する「アナウンスなき方針転換」を批判。
— Siam Cat_036 (@SiamCat3) 2019年2月7日
「北方領土の日」の政府広報から消えた「固有の領土」「戦後に法的根拠なく占拠」の文言。ロシア側の感情を刺激しない為の配慮というがこれは一方的な譲歩。安倍首相は国民への説明なしで北方領土問題から逃げるつもりか。 pic.twitter.com/cisJVKpL3d
「返せ❗北方領土」
— 焼津のはん次 (@NoTYOolympic) 2019年2月7日
から
「日露平和条約の早期締結を」
鉢巻きもシュプレヒコールも売国安倍に忖度 pic.twitter.com/KSXoTH8GBZ
【2月7日は「北方領土」の日です】
— 大阪市広報 (@osakacity_koho) 2019年2月4日
北方領土はわが国固有の領土ですが、いまだにロシアによる不法占拠が続いています。私たち一人ひとりが北方領土問題に関心と理解を深め、安定した日露友好関係確立のためにも、ねばり強く返還を求めていきましょう!⇒https://t.co/RUISOyKTrF pic.twitter.com/NoNfaC2Rqz
大塚議員から「北方領土は日本の固有の領土だという認識にかわりはないですね」と質された安倍首相は、「あの、えー、われわれが、北方領土はですね、我が国が主権をある島々であるという立場には変わりは、ないわけでありまして」など言ってうやむやに。https://t.co/VYsKeoZCJP
— 不惑中間管理職は女難の日々 (@syuranhuwaku46) 2019年2月7日
※愛国詐欺(笑)
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK257掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK257掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。