http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/231.html
Tweet |
櫻井よしこ氏、世界で一つの変な憲法の改正は今が最後の好機
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190113-00000005-pseven-soci
NEWS ポストセブン 1/13(日) 7:00配信 APIO2019年1・2月号
ジャーナリストの櫻井よしこ氏
日本を取り巻く環境が厳しさを増している。だが、我が国は相変わらず憲法9条に縛られたまま、自力で自国を守ることすらできない。櫻井よしこ氏は今が憲法改正の最後のチャンスだと訴える。
* * *
日本国憲法は、国の交戦権さえ認めない恐らく世界でたったひとつの変な憲法です。
日本が国民、国家、国土を自分の力で守る力を持つ「自立」した国になるために、一刻も早く憲法を改正する必要があります。しかし、安倍政権下で期待された憲法改正の発議は、今に至ってもなお実現していません。
その最大の理由は、政党および国会議員のあまりの無責任さにあります。とりわけ公明党は与党でありながら、「議論が熟していない」と憲法改正に背を向けています。
2000年には憲法調査会が設置され、2007年に憲法改正の原案作成を任務とする憲法審査会ができました。憲法改正に向けた作業はすでに20年近くも続いているにもかかわらず、なぜ時期尚早なのでしょうか。
しかも安倍首相が提唱した、9条1項と2項を維持したまま自衛隊の存在を憲法に書き込む案は、2004年に公明党が言い出し、2014年に公約とした「加憲案」そのものです。公明党が議論を進めようとしないのは、国益よりも党勢の維持・拡大、「選挙に負けない」という党益に走っているからに他なりません。
「モリ・カケ問題」や「外国人人材法案」をタテに、衆参両院の憲法審査会に応じてこなかった立憲民主党や国民民主党など、野党の無責任さは言わずもがなです。立憲民主党の枝野幸男代表は民主党時代、憲法改正すべしという論文を『文藝春秋』に掲載しました。ならば正々堂々と憲法改正論議に応じるべきで、「安倍政権には憲法改正させない」というのは、まさに政局レベルでしか物事を見ていない証拠です。氏には政治家としての信念はどこに行ったのかと問いたいと思います。
国会議員のなかで本気なのは安倍首相を筆頭に少数の議員に限られるのではないか。肝心の自民党さえも、党全体の状況を見ると、その動きは消極的に見えます。
仮に野党の妨害で憲法審査会が動かなくても、実は発議は可能です。国会法68条の2は衆議院で100人以上、参議院で50人以上の賛成があれば改正案を上程できると定めています。改正案が国会に提出されれば、国会法102条の6によって、憲法審査会には審査を行う義務が生じます。
憲法改正を実現するために、国民の意思を問う機会を作ることこそが国会の責務であるはずです。それを怠っている国会議員は自らの責務を放棄しているに等しいと言わざるを得ません。
憲法改正には衆参両院で3分の2以上、さらに国民投票で過半数の賛成を得る必要があります。与党が3分の2を大幅に上回っている衆議院はともかくとして、参議院では自民党が126、公明党が25、日本維新の会が11議席で合計しても162。ぎりぎり3分の2に達するという薄氷を踏むような状況です。
今年7月には参議院選挙があり、改正に賛成する議員で3分の2を確保できる保証はありません。
現実的に考えれば、今が憲法改正の最後のチャンスなのです。
●さくらい・よしこ/新潟県長岡市出身。ハワイ州立大学卒業。元日本テレビ「きょうの出来事」キャスター。1995年、『エイズ犯罪 血友病患者の悲劇』で大宅賞受賞。執筆・講演活動を続ける一方、インターネット放送「言論テレビ」を運営中。最新刊は『韓国壊乱』(PHP新書、共著)。
櫻井よしこ氏、世界で一つの変な憲法の改正は今が最後の好機│NEWSポストセブン
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2019年1月13日
“日本国憲法は、国の交戦権さえ認めない恐らく世界でたったひとつの変な憲法です”
…オメェのようなカルト極右や安倍さんの暴走を防ぐ立派な憲法だよ。
変なおばさんは黙ってろ😡 https://t.co/tnyausrVt0
自分で白状してます。
— はなみず (@shimozato56) 2019年1月13日
「改憲に前向きなのは、安倍首相を中心とした一部の議員のみです」と。
改憲を進めるのは、一握りの人達なんです。
総理大臣が改憲を推し進める事自体が憲法違反ということを、このおばさん理解してるのかな?
世界一の素晴らしい憲法。今日本が誇れる数少ない事のひとつ。交戦権無いから変えたいって、何でそんなに戦争がしたいのか?シリアの惨状見て来いよ。戦争したい人達に扇動されてぼっ始めた先の大戦でどれだけ殺して殺されたか。
— Nekokonotsu (@paix9pace) 2019年1月13日
敗戦時17才だった亡き父は、桜井さんの事を酷く嫌っていて、私は物言いが独特なので嫌いなのかと思って聞いたら、自分は少年兵で長兄は戦死。苛酷な少年時代を経験した自分達の事知りもせず、何を言っているのかと言う怒りから
— のんきおばさん (@fP1xdoUB6klVKjm) 2019年1月13日
でした。
「利権目当てでやってます」と、ハッキリ言えばいいのになぁ、櫻井よしこおばさま。 (●´ω`●) pic.twitter.com/YAlZXhKiJE
— Mr.F.G 世界ウェハー党 肉球新党 (@Mayama_Woodged) 2019年1月13日
櫻井氏:「世界で一つの変な憲法」
— ben (@chopmakmak) 2019年1月13日
過去を反省しないオバはんですね。何故、世界で唯一なのか、それは我が国が唯一の被爆国だからです。こんな悲惨な結果を二度と繰返さないという強い決意のもとに作られた最高峰の憲法です。戦後一度も紛争に巻き込まれないのも現行憲法のお陰です。
日本国憲法は世界に誇れる憲法です。
— こんみ〜んしげただ (@mermod1897) 2019年1月13日
よその国も真似すべき立派な憲法かと。
— Amorphous 長州末裔 安倍政権による腐敗 日本、会津を取り戻せ! (@venusparadox) 2019年1月13日
おばさんではない
— 千里太郎 (@tngYVnJTdE0sbzl) 2019年1月13日
BBAである
それ以外は同意(笑)
世界に誇る日本の平和憲法を「変な憲法」だと💢💢許せないよね!この右翼ババア!安倍も「みっともない憲法」と💢💢可哀想な私の大好きな日本憲法!早く汚い手で壊されないよう世界遺産にしたいね!
— チーちゃん (@chilcochiko0121) 2019年1月13日
日本国憲法を変な憲法という捏造ジャーナリストの櫻井よし子‼️日本国憲法よりお前とアホボン3世の方がまともな人々から見れば、かなりズレている変な人達だぞ💢😠💢
— カピターノ@ネトウヨ認定パヨク (@Takechanman1125) 2019年1月13日
てめえが守ろうって言ってる「国」ってのは「市民」じゃなくて、「権門とその取り巻き」のことだよな。
— 漢字將軍金梟藎 (@HyoSheenKim) 2019年1月13日
それに、軍隊は「権門の私兵」ってことも胡麻化してやがる。
そんな糞どもの為に、無駄死にさせられて堪るか(嘲笑)
改ざん・嘘など溢れる今の内閣から、改憲に関わる公平な情報がもたらされるなどと理解するには余りにも難があります。安倍内閣の今だからこそ、改憲発議は控えるべきです。#緊急事態条項は絶対に阻止
— 多鹿哲哉 (@AtajikaTetsuy) 2019年1月13日
櫻井よしこ氏、世界で一つの変な憲法の改正は今が最後の好機 https://t.co/3tOaN4ZzsC
櫻井よしこ氏、世界で一つの変な憲法の改正は今が最後の好機│NEWSポストセブン https://t.co/0XpTFQG5L9 #postseven
— 加藤しんじ (@gomeztakakuwa1) 2019年1月13日
世界で唯一の平和憲法なのだ。
平和を愛し希求する者には誇りであり、嘘偽りと争いを好む者には足枷である。
改憲を叫ぶ者達を見よ、嘘と嘲笑しかない。
試金石!!
— 昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】 (@syouwaoyaji) 2019年1月13日
日本の試金石は?
勿論、現行憲法!!
憲法改正したい?
それ健忘直したいの間違いだ!!
櫻井よしこ氏、世界で一つの変な憲法の改正は今が最後の好機│NEWSポストセブン
https://t.co/iL4Jji1xH6
櫻井よしこ氏、世界で一つの変な憲法の改正は今が最後の好機 https://t.co/1uMRSnUMB9
— 三木義郎 (@mikiyosiro) 2019年1月13日
自己保存、所謂「生存権」は、憲法等の法を超越した権利です。ご心配なく。
!!! 不愉快な人だ 戦争がないから ぬけぬけいえる話でしょう 始まれば いの一番で雲隠れ?>>> 櫻井よしこ氏、世界で一つの変な憲法の改正は今が最後の好機 https://t.co/k0jXewEVky
— 芹谷 安 (@Nobochang) 2019年1月13日
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK256掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK256掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。