★阿修羅♪ > 国際27 > 196.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
各国中銀の利下げ、金融危機以来の世界的な政策転換=フィッチ/ロイター・gooニュースニュース
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/196.html
投稿者 仁王像 日時 2019 年 8 月 17 日 18:03:51: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

各国中銀の利下げ、金融危機以来の世界的な政策転換=フィッチ/ロイター・gooニュースニュース
.https://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20190817007.html
2019/08/17 05:04ロイター

[ワシントン 16日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)を初めとする世界の中銀が相次いで利下げを実施している現状について、格付け会社フィッチ・レーティングスのアナリストは16日に公表した報告書で、2009年の世界金融危機以来の世界的な金融政策の転換が起きているとの見方を示した。

FRBは昨年12月に利上げ断念を表明した後、今年7月に約10年ぶりの利下げに踏み切った。フィッチのアナリストは、こうしたFRBの政策転換に主導され、世界の中央銀行の金融政策は引き締めに向けた強いバイアスから緩和に向けた傾向にシフトしたとの見方を示した。

マクロ経済情勢は現時点ではそれほど悪くなく、ここ数カ月に見られた政策転換はそれほど大きくなかったものの、金融の中心地である米国などから新興国に至るまで対応が広い地域に広まったことは、FRBを主要なプレーヤーとして世界の中銀が相互にいかに緊密につながっているかを示していると指摘。フィッチの首席エコノミスト、ブライアン・クルトン氏は「政策転換が伝播したスピードは驚くべきものだった」と述べた。

ここ数カ月の間にFRBのほか19の中銀が利下げを決定。クルトン氏は、利下げを決定した中銀はFRBの政策変更と米中貿易戦争に起因するリスクの双方に対応したと指摘。新興国ではこれまで金融政策が商品(コモディティー)価格に連動してきたが、現在はFRBとの連動性が強まっているとの見方を示した。

フィッチのアナリストは、約10年間にわたる緩和的な金融政策のほか、FRBが実施した量的緩和でドル資金の調達が容易になっていたもののFRBが利上げに転じた時にリファイナンスリスクなどに直面したことの「重要」な結果の1つだったと指摘。クルトン氏はFRBの利下げへの政策転換を受け「他の中銀にかかっていた圧力が軽減した」と述べた。

フィッチの世界中銀の金融政策スタンスの判断指数(DI)は、50を上回れば引き締めバイアス、下回れば緩和バイアスを示す。昨年12月の時点では同指数は75だったが、今年7月は34まで低下した。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際27掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際27掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際27掲示板  
次へ