http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/554.html
Tweet |
北陸新幹線の基地が水没して車両の大半が失われた水害。リニア新幹線なら如何程の被害となるか。ましてや、大部分がトンネルである路線が水没などしたなら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
リニア保守基地、浸水恐れ 飯田 「1000年に1度」雨で最大3メートル
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20191101/KT191031ATI090020000.php
*https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP191031TAN000286000.jpg
*https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP191031TAN000259000.jpg
JR東海が2027年の東京・品川―名古屋間の開業を目指すリニア中央新幹線で、飯田市座光寺に建設予定の保守基地が「千年に1度」の豪雨発生時に1〜3メートルの浸水が見込まれる区域に含まれていることが31日、分かった。同社は「ハザードマップや最新の知見などを参考に、適切な対策を検討する」(広報部)としている。
保守基地は天竜川の西側数百メートルの場所に建設予定。県内駅からは1キロ余離れている。
国土交通省天竜川上流河川事務所(駒ケ根市)が16年に流域の「洪水浸水想定区域図」を作成。同事務所によると、流域で千年に1度の最大規模の大雨(2日間で605ミリ)が降った想定では、保守基地は1〜3メートルの浸水区域にかかる。近くの天竜川支流も氾濫の恐れがあるという。
JRが14年に地元に示した保守基地の計画概要によると、敷地面積約3・5ヘクタール。本線北側を中心に基地設備などを配置する。鉄道の軌道に当たるガイドウェイを点検、維持する保守用車両が本線に入るための「保守基地線」も設置。高さ十数メートルの高架の県内駅東側で本線から分離し、本線北側を通り徐々に下って地上の保守基地へ至る計画だ。ガイドウェイはパネル状のコイルを取り付けたコンクリート製のU字形の構造物。
県内では台風19号の記録的な大雨で千曲川が決壊し、長野市赤沼の北陸新幹線(長野経由)の車両センターが浸水。10編成(120両)が水に漬かり、ダイヤに大きな影響が出た。これを受け、国交省はリニア計画についてもハザードマップの浸水想定区域に含まれるかどうか調査。現時点では、神奈川県と岐阜県に建設予定の車両基地は浸水の恐れがないと確認した。
リニアの県内区間は約53キロで、うち9割はトンネルを走行。16年11月1日に下伊那郡大鹿村の南アルプストンネル長野工区で着工し、丸3年となる。県内駅の着工時期について同社は未定としている。同郡豊丘村と大鹿村には変電施設を設ける計画。
(11月1日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
関連:
■広大な長野県の北部の雨が全部集まる千曲川。決壊地点は古くから洪水の常襲地帯 そんな『沼』に幹線車両センター
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/764.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2019 年 10 月 15 日 13:52:04: KqrEdYmDwf7cM gsSC8YKzgqKBaYKigWo
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ 前へ
- リニア工事、三者会談 「論点の擦り合わせ必要」(合意に至らず!!) 戦争とはこういう物 2019/11/05 08:41:11
(1)
- 崩落トンネルは5日工事再開 中津川のリニア現場(軟弱地盤はまだ多数?!) 戦争とはこういう物 2019/11/05 08:51:09
(0)
- 崩落トンネルは5日工事再開 中津川のリニア現場(軟弱地盤はまだ多数?!) 戦争とはこういう物 2019/11/05 08:51:09
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。