★阿修羅♪ > 経世済民133 > 435.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「レジ袋不要なら2円引き」と「レジ袋代2円」、効果に違いが出るワケ(マネーポスト)
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/435.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 10 月 21 日 16:25:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「レジ袋不要なら2円引き」と「レジ袋代2円」、効果に違いが出るワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00000003-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 10/21(月) 16:00配信


「レジ袋有料化」の流れは各地で進んでいる(イメージ)


 地球環境に優しいエコな生活をしようと「レジ袋有料化」の流れが各地で進んでいる。いまやスーパーにエコバッグを持参する人が増え、当たり前の光景となりつつある。しかし、その普及に際し“不思議なこと”が起こっているという。

 金融に関する著作も多い作家の橘玲氏はいう。

「近くのスーパーでは、会計の時に『レジ袋は不要です』というと、代金から2円引きにしてくれました。エコバッグ普及のキャンペーンでしたが、見ていると、大半の人は当然のようにレジ袋をもらっていました。わずか2円を節約するために特別なことをしようなどとは思わないのです。

 ところがそれから少し経って、同じスーパーに行ってみると、レジに並んでいるほぼ全員がエコバッグを持っていて驚きました。2円引きのキャンペーンがようやく功を奏したのかというと、そうではありません。スーパーのレジ袋の代金は2円のままでしたが、買い物代金から2円引くのではなく、レジ袋が必要な人は2円で袋を買うようにしたのです。レジで袋をもらえなくて戸惑っている人に『1枚2円になりますけどよろしいですか』と聞くと、ほとんどの人が『それならいいです』と答え、品物を自分のバッグに詰め込んでいました」(橘氏・以下同)

 だがよく考えると、この行動は経済合理性からは説明できない。橘氏が続ける。

「当たり前の話ですが、レジ袋代を2円引いてもらうのも、2円を追加で払うのは同じことです。ところが同じ2円なのに、『2円得する』ことにはなんの関心もなく、『2円損する』と気づいた途端、行動が変わってしまいます。

 このような不思議なことが起こるのは、人が『得』よりも『損』に敏感に反応するように進化の過程で『設計』されているからです。レジ袋代を引いてもらって得することはどうでもよくても、目の前でレジ袋代を払うという損失は回避したいという、いわば“認知のゆがみ”です」

 同様の“認知のゆがみ”は、社会の至る所に見受けられる。税金の源泉徴収などはその典型だろう。サラリーマンは自営業者などと比べて課税所得の捕捉率が高く、所得に対する納税額も往々にして高い。しかし、あらかじめ給料から天引きされているから税金を払っているという意識が薄く、ハナから抵抗をあきらめている。その一方で消費税が増税されると大騒ぎするが、これも損が“見える化”されるからではないだろうか。

「こうした“認知のゆがみ”にいち早く気づくことができれば、経済合理的に正しい行動ができるかもしれませんが、人間の本性を意識で修正するのはきわめて困難です。将来のことをうまく考えることができなくて貯金しなかったり(あるいは国民年金の保険料を支払わなかったり)、クレジットカードのリボ払いで高い金利で借金するのも同じでしょう。

 それでも、スーパーのレジ袋の実験は、ちょっとした工夫で人々の行動を変えられることを示しています。政府は2020年4月にすべての小売店でレジ袋を有料化することを目指していますが、行動経済学でいう『ナッジ(肘でそっと押す)』を積み重ねることで、この社会を少しずつ暮らしやすくできるかもしれません」

◆橘玲(たちばな・あきら):1959年生まれ。作家。『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(幻冬舎文庫)、『言ってはいけない 残酷すぎる真実』(新潮新書)などベストセラー多数。新刊『上級国民/下級国民』(小学館新書)が話題。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[35870] kNSCqYLU 2019年10月21日 17:01:40 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[25943] 報告


2. 2019年10月21日 18:24:40 : HmMURyrUhk : WC5xMjFoNGczZFU=[47] 報告
レジ袋で温暖化防止とかは宣伝。石油の残り物ナフサから作るレジ袋。そんなことに効果は全くない。
3. 2019年10月21日 19:00:48 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[699] 報告
 店によって食品の値段がナン十円も違うのにドーデモイイ話だ  例えばイオンの袋要りますカは最初ウザかったが同じモンが他所より安い場合もあるので行くこともある
 
 ところでスーパーなどで買い物が一個の場合にシールでいいかと聞かれるほうが腹立つ
先日も甘味料を一個買ったがソコにあったレンジ袋でいいとツイ言ってしまった  一個でも600円近くするのである  ダイソーなどボールペン一本でも小さい袋に入れてくれる
ツカ普通そうだろう  裸で店内持ち歩けるかという話  シール貼ればいいという問題だけじゃないノダ  レジ係も決めた上司がいるなら常識のないアホという事 ツイスマソ
4. 2019年10月22日 00:07:45 : rLZojpIFFw : VWVaUHdwcFNocUU=[57] 報告
◆レジ袋有料化は地球環境に優しくエコである

こんなの″エコでも何でもない″と、どなたかおっしゃってましたが、その通りなんですよね。

これまではスーパーの無料レジ袋に入れてゴミ出し可能だったのに、今は自治体指定の有料袋しか受け付けない状況。これって単にゴミ袋の負担がスーパーから我々消費者に移行こうしただけの馬鹿げた話(金額は僅かでも消費者には余分な支出増=可処分所得の減少となります。)
業者側は経費削減でニンマリ、同じく自治体も指定ゴミ袋制に変わり収入アップでニンマリですものね。

一体誰が、何処か考えたのか…本当に感心してしまう。国民からどれだけ搾取すれば気が済むのだろう、この国は!!

5. 2019年10月22日 04:58:19 : 6m3hqUbTAg : eWRkOUdGM1EuRWs=[1] 報告
自分は最近エコバッグを持ち歩くことが多い。
だが、理由はエコに貢献するとか、節約とか、そういうのとは全く別。

むしろ、10年20年前は、勝手に家から買い物袋や籠を持ってきて品物を入れようとすると、大抵の店は眉を顰めていた。トートバッグやそんなものを持ち歩くだけで万引きを疑われる事すらあった。
そして、店側で一方的にレジ袋に詰めて渡してくれた。

最近は、レジ袋にでも客側で詰めることを要求するスーパーの方が多く、これは入れ忘れのクレーム処理とレジの渋滞を防ぐという意味では、かなり役に立っていると感じる。

そして、2円引きのお得感はともかく自分がエコバッグを持ち歩く理由は、
普段一度に沢山の、偶に2リットルも含む水や飲料のペットボトルや酒の瓶缶を買い込むことが多い為、
普通のレジ袋では重く、手に食い込んで痛いというだけでなく、弱くて破れたり底が抜けることもしばしばだからだ。

丈夫で持ち手が長く肩にかけられるエコバッグは、そういう問題が起こらないので重宝している。

だが、コンビニやドラッグストアでの買い物や普通の食材だけを買う場合、
レジ袋で充分間に合っている。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民133掲示板  
次へ