★阿修羅♪ > 経世済民132 > 855.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<マンション>タワマンに住むと不健康になるという噂は本当?(オトナライフ)
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/855.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 8 月 16 日 21:40:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

【マンション】タワマンに住むと不健康になるという噂は本当?
https://otona-life.com/2019/07/30/18152/
2019/07/30 OTONA LIFE | オトナライフ

ネットではタワーマンション(以下タワマン)に関する怪しい噂が飛び交っている。「タワマンに住むと流産する」「タワマンで育った子どもは不健康になる」「タワマンは気圧が違うので頭が痛くなる」などなど……。これらの噂は果たして本当なのだろうか? ここではタワマンに関する怪しい噂を検証してみよう。

「流産する」の元ネタは6階以上のマンションの話でした



 タワマンについてネットで調べると、必ず「タワマンに住むと流産する」「タワマンで育った子どもは不健康になる」「タワマンの高層階は気圧が違うので頭が痛くなる」などの記事を見かけると思う。筆者は実際にタワマンの高層階に6年間住んでいるが、頭痛もなくいたって健康である。それでは、なぜこのような噂が広まったのだろうか?

 まず、「タワマンに住むと流産する」という話は“6階以上のマンションに住む妊婦の流産率が高かった”という統計データを元に書かれた本が元ネタだ。そもそもタワマンの高層階を調査した内容ではなく、科学的な因果関係も示されていない。日本には何十年も前から6階以上のマンションが大量にあるが、もし、これが本当なら大変な社会問題になっているだろう。次に「タワマンで育った子どもは不健康になる」という話もある。これは、タワマンは気密性が高く、窓を開けない高層階ではアレルギー性疾患が増えるというのが根拠だ。だが、そもそも気密性は低層階でも高層階でも同じだし、高層階だから換気をしないとか窓を開けないということはあり得ない。つまり、何の根拠もないデマなのである。


「タワマンに住むと流産する」という話は“6階以上のマンションに住む妊婦の流産率が高かった”という統計データを元に書かれた本が元ネタ。しかも、科学的根拠は示されていない


確かに高層マンションの角部屋のリビングは、窓がハメ殺しになっており、開けられないことも多い。だが、ほかの部屋の窓は開けられるし換気もできる


100mで10hpaの気圧変化は、地上での気象変化に比べれば気にするほどのものではない。実際には台風などで起きる気圧変化のほうが何倍も大きいのだ

気圧の変化で不健康になるという話に根拠はない!

 世の中には気圧の変化に敏感な人がいるらしい。確かに、大雨や台風の日には頭痛やめまいがするという人はいる。だが、本当にタワマンの高層階で体調を崩すほど気圧変化の影響があるのだろうか? 

 そもそも1気圧は1,000hpa(ヘクトパスカル)である。10m上がるごとに1hpa変化するので、地上100mに当たる25〜30階なら地上とは10hpaほど気圧が違うことになる。しかし、これはたった1%の変化に過ぎず、地上に住んでいても、日常的な気象で起きる気圧変化の範囲よりも小さい値だ。それでも体調が悪くなる人はいるかもしれないが、通常は、たった10hpa程度の気圧変化で健康に影響が出ることは考えにくい。もし、本当に気圧の変化で健康を害するというのであれば、標高が300mを超えるような地域に住んでいる人は、みんな不健康だということになるが、いかがだろうか?

 なお、高層階のエレベーターは高速なものが多く耳がツーンとすることがあるが、これは徐々に慣れてきて、6年も住むとまったく気にならない。どうしても慣れないという人は、残念ながらタワマンの高層階には住まない方がよいだろう。ちなみに、現在の日本のエレベーターメーカーでは、エレベーター内の気圧調整技術を用いて耳詰まりを軽減している場合もある。

(文=今井真人/フリーライター)



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年8月16日 22:33:42 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[157] 報告

>タワマンで育った子どもは不健康になる

これなどは外出がおっくうになり、運動不足になりそうな印象はあるが

いずれにせよエビデンスがないのでは余り意味はない

2. 地下爺[8063] km6Jupbq 2019年8月16日 22:58:04 : Fd9Ykl4EEQ : WThTTmlRY1p4N2s=[180] 報告
【高層階病】イギリスでは育児をしている世代は4階以上に住まないように
      法規制されている。
      http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=282087  

      マスコミでは報道できない “高層階病” の実態
      http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=281046

3. 2019年8月16日 23:23:51 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[159] 報告

>>02 http://www.rui.jp/ruinet
>高層マンションに住むだけで流産する確率が上昇  
>イギリスで、育児をしている世代は4階以上に住まないように法規制 健康被害を見据えていることは間違いな

科学的かつ統計的な検証がなされていないようだ

例えば高層階の所得が高い妊婦は当然、高齢出産の割合が高いはずだが

そうした補正もなされていないし

高層階病として指摘されているのは基本的にタワマンのような超高層の問題というわけではない


特にイギリスの場合、転落リスクが高い中高層に、移動や避難が困難な子育て世帯が住むリスクを考慮しているのが実態であり、高層階病とは無関係


この手のサイトは、意図的に不安を煽る表現で、限りなくデマに近いので注意が必要だろう


いずれにせよ、高層階に住む場合、リスクやデメリットがあることは当然だが

その一方で、多くのメリットもあるのだから、それを自覚した上で活用することが望ましいだろう

https://www.jstage.jst.go.jp/article/uhs/2012/79/2012_150/_pdf/-char/ja
居住環境と妊娠期から育児期の女性の精神健康状態の関連性について

4. 地下爺[8068] km6Jupbq 2019年8月17日 00:13:24 : Fd9Ykl4EEQ : WThTTmlRY1p4N2s=[185] 報告

 めんどくさいけど、貼るね!!

>このほど『コワ〜い高層マンションの話』(宝島社)が発売となり、帯には「33歳以上の約7割が流産の経験」などとあるが、真偽はどうなのか。

著者である東海大学医学部の逢坂文夫講師(基盤診療学系・公衆衛生学)に、医師の三好基晴氏が話を聞いた。
-------------------------------------------------------------------
 医学的な正式診断名ではないが、高層階に住むことによって生じる各種病気を、便宜上、この記事においては「高層階病」と名付ける。

逢坂氏は、この高層階病について、横浜市内の3ヶ所の福祉保健センターを対象に、16年以上にわたって継続的に調査を続けている。

○高層階病の研究を初めて発表したのはいつ頃でしょうか。
 高層階の住居の健康被害についての研究発表をしたのは1994年です。「厚生省心身障害研究 平成5年度研究報告書」(現在の厚生労働省は当時厚生省)に「住居環境の妊婦に及ぼす健康影響について」のタイトルで私が研究報告しました。

 横浜市の3つの福祉保健センター(当時の名称は保健所)において4ヶ月健診を受けた母親の中で、第一子のみを出生した人だけを対象に行いました。このときの調査の母数は461人でした。

「厚生省 心身障害研究 平成5年度研究報告書」より抜粋
 流産・死産の割合は、1〜2階で6.0%、3〜5階で8.8%、6階以上で20.88%、と高くなるにしがたい、増加していました。その後継続的な調査を行い追加データを取っていますが、ほぼ同じような割合で推移しています。

○どのようなきっかけで、このような研究調査をしたのでしょうか。
 高層マンションで6階以上であればエレベーターの設置義務がありますが、5階以下では設置義務がなく階段を使わざるを得ないので、階段の上り下りの激しい運動によって流産率が高くなる、という説がありました。

 これを裏付けるデータを取ろうと考えていました。しかし、結果を見ると予想とは違って、5階以下より6階以上の方が明らかに流産・死産の経験者が多いということが分かったのです。

○その後の研究で、どのようなことが分かりましたか。
「日本臨床環境医学会学術集会」抄録の抄録より 
 今年、2010年7月に行われた「日本臨床環境医学会学術集会」に、新たな研究を発表しました。2008年5月までの10年間に、横浜市内の3箇所の保健所で子供検診をした母親にアンケート調査を行ったもので、母数は、集合住宅に居住する1,957名です。

 その結果、1、2階の住居者の流産経験者の割合は8.9%、3〜5階は9.2%、6〜9階は17.8%、10階以上は21.4%でした。

 これを年齢別に見てみると、27歳以下では、どの階も5%前後、平均5.3%で、違いはあまりありませんでした。ところが28〜32歳では、1、2階の住居者の流産経験者の割合は10.2%、3〜5階は9.0%、6〜9階は17.6%、10階以上は21.1%で、平均10.5%でした。

 33歳以上では、1、2階の住居者の流産経験者の割合は22.4%、3〜5階は21.1%、6〜9階は38.1%、10階以上ではなんと66.7%でした。

5. 2019年8月17日 00:22:19 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[160] 報告
>>04

既に元データを見ている

そして繰り返すが、統計的かつ科学的な検証がなされていない

>10階以上ではなんと66.7%

例えば、この居住者の年齢が仮に30台後半〜40台に偏っていた場合

当然の結果となる

http://www.mynewsjapan.com/reports/1348

6. 2019年8月17日 00:27:38 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[161] 報告

この逢坂という講師の研究に関しては、かなり疑問が多い

仮に、これがきちんとした研究であれば、もっとメジャーな国際論文として出るはずだが

全く出版されていない

多分、対象の統計的な検証がなされておらず、疫学的に不十分だからだろう


そして、先進国はもちろん、シンガポールや香港など世界中で高層住宅に住む人々は多いし

キャビンアテンダントでの健康調査などもあるから

もしこれが事実であれば、関連する研究が海外にもあるはずだが、全くない

7. 地下爺[8073] km6Jupbq 2019年8月17日 00:51:24 : Fd9Ykl4EEQ : WThTTmlRY1p4N2s=[190] 報告
>キャビンアテンダントでの健康調査

 が気になって Google で 検索したら これがトップにきたよ。

 今回の 高層階病 とは 関係が無いとは 思うけどね。

 教えてくれてありがとうね。

 お仕事 大変だろうけど がんばってネ。

 

客室乗務員は乳がんや皮膚がんの罹患率が高い──研究結果
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2018/07/post.php
>研究チームでは、疾病管理予防センター(CDC)が2013〜2014年に実施した「全国健康栄養調査(NHANES)」から2729名のサンプルデータを抽出し、客室乗務員からの回答データと比較した。その結果、調査対象とした7種類のがんのすべてにおいて客室乗務員の罹患率がより高く、とりわけ、乳がん、非メラノーマ性皮膚がん、メラノーマ性皮膚がんにおいて女性の客室乗務員の罹患率が高いことがわかった。

8. 増税反対[1554] kZ2QxZS9kc4 2019年8月17日 03:19:22 : dBK9nZgT36 : NDdBMTlXOFp3eWc=[95] 報告
定期的に停電にすれば否が応でも健康になる。

しかも高層階の住人ほどその効果はアップします・・

9. 2019年8月17日 05:44:22 : h0JSZIZfg6 : eHAyLi56RzNoeFE=[1] 報告
地下じじいて不動産屋なんだねwwww
ワロタ
10. 地下爺[8075] km6Jupbq 2019年8月17日 07:14:01 : Fd9Ykl4EEQ : WThTTmlRY1p4N2s=[192] 報告

     ↑↑


  君 日本語 理解できるの?!

11. 2019年8月17日 10:30:28 : EKR2Cirpd2 : cmdiUnpwUThTaGc=[1] 報告
>>10
あんたよりは理解できるよ
えせバブルはじけそうだから必死出船wwww
丸出しじゃねえか
12. 2019年8月17日 10:33:42 : EKR2Cirpd2 : cmdiUnpwUThTaGc=[2] 報告
>>10
ついでに脊髄反射で反応早杉wwww
また(^0^)ワロタ
13. 2019年8月17日 14:22:34 : yL5Gzq7kkU : VmVNM0RML3doVWc=[99] 報告
本来人間は水を汲みにまた木の実を食べ農産物を作り保存し供給するために地面にはいつくばって生活してきたわけで、それに逆らった生活様式をしている。このことは確かである。

身体も短時間に気圧の変化を受けることに適応することはできていないはず。人間は高い位置に立つと足がすくむのは高い場所の危険性に対応するために反応しているとの見方も出来る。

14. 2019年8月17日 16:06:03 : EzVrCFAeIc : UjliejhOZ1djVHc=[5] 報告
>>5

そういうのはデータ主義といって科学的態度とは異なるよ。
データ主義は科学じゃない。
事実を基本にするので科学にデータは必要だが、それだけではない。

本来人間とはどういう環境で生活、育成する動物か、そういう人間の本質論から
こういう問題は解かれないといけない。

実際、先進国で高層階への幼児の居住が禁じられている国がある。
子供の成育にとって高層階が好ましいのか疑問があるからだ。

統計的・科学的根拠がないってそれは低レベル放射線の影響と同じで、
統計やデータには限界があることを肝に銘じないと、
データに出ないことは存在しないと誤った考えに陥ることになる。

15. AN[101] gmCCbQ 2019年8月17日 16:11:10 : yMNPYpFb52 : LnlCMXF6SXVuRFU=[63] 報告
>>5.
>>10階以上ではなんと66.7%
>例えば、この居住者の年齢が仮に30台後半〜40台に偏っていた場合当然の結果となる

 その元記事に「33歳以上では、1、2階の住居者の流産経験者の割合は22.4%、3〜5階は21.1%、6〜9階は38.1%、10階以上ではなんと66.7%」とあり、年齢での補正を考慮したデータです。

>統計的かつ科学的な検証がなされていない

 これは否定できません。 「横浜市内の3箇所の保健所」だけのデータですし、科学的検証は一切ありません。
 しかし、「公衆衛生学」の研究はそのようなものが多いのです。 なぜかと言うと、競争的研究費は公衆衛生には下りないから。 また「国立公衆衛生研究院」(東京都港区白銀台)は『役人』ばかりで、ヒラメ的研究しか行っておりません。

>>6.
>これがきちんとした研究であれば、もっとメジャーな国際論文として出るはず

 そもそも、公衆衛生のメジャーな国際誌、というのが存在しません。
 また Nature や Science は科学一般を扱うたいへんメジャーな国際誌ですが、『商業誌』ですので、このような企業の経済活動に悪影響を与えるような記事は絶対に掲載しません。

 ただ……この逢坂先生の論文?ちゃんとした論文(例えば「日本衛生学雑誌」掲載など)ではなく、学会発表の抄録だったり、「住宅」という商業誌への雑文だったりして、国内でもきちんとは発表されていません(CiNiiでの検索結果)。 「対象の統計的な検証がなされておらず、疫学的に不十分だからだろう」というのは当たっているでしょう。
 しかし、反するデータの発表も無いところを見ると、中身は正しいのかもよ。

16. 地下爺[8079] km6Jupbq 2019年8月17日 18:07:49 : Fd9Ykl4EEQ : WThTTmlRY1p4N2s=[196] 報告
◆参照情報
2022年、タワマンの「大量廃墟化」が始まることをご存じですか 
不動産業界では暗黙の常識(週刊現代)
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/859.html
17. 2019年8月17日 19:00:50 : VMhqoDOEfM : VUJuTnc4dkI2YlE=[77] 報告
不健康 なるか否かは 人次第
18. 2019年8月18日 08:48:32 : A9G19brSRY : cDZVbU5ic1JoNEE=[1] 報告
この人は、何のためにこんなコメントを出しているの?
自分も住んでいるとは言っているが、住んでいる階数は不明
この人の子供は一緒に高層階に住んでいるの?それも不明

少なくとも、子供は土に近いところで育てるべき
陸上動物は、すべて土とともに生きている
自然という神様は、そのように人間も創っている
自然の摂理に逆らってはいけない

19. 2019年8月18日 12:01:43 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[394] 報告

 ドバイの63階のホテルに 宿泊したけど〜〜

 窓は 掃除してなかったので(できない?) 窓は 汚れていて 汚かった
 

20. 2019年8月18日 18:55:12 : POTU7GJnos : WGtGVjY3WFNVMC4=[10] 報告
停電になったら地獄だね。給排水 24時間換気
オール電化、エレベーター電気がストップしたら
全て終了です。自家発電は気休め程度…
あまりの人との交流の無さに上から下に引っ越した方
もいるくらいだから。
チネーゼのように年に数度使う分には高層はいいけれど。

最近はネットスーパーがあるから買い物にますます
出なくなったらしい。

特に住んでいる人は金持ち気取りだから今までどこで
買い物したかどうかがわかるようにしていたらしいが
「本当は安く買いたい」との沢山の住人の本音を聞い
た事がある。某大手のネットスーパーの都内中心部は
タワマンは上顧客という実態がある。

健康にかかわる部分は、ロコモティブシンドローム
とキッチンドランカー(アル中)が一番深刻だろうね。

あとはプライバシーがあってないようなもの
意外と覗かれているんだよね。
本人は見られていないようでも望遠鏡で覗かれている
のは当たり前。
風呂上がりにマッパで歩くなんて言語同断だし
プレイ中にカーテンを開けておくなんてもってのほか

あとは電磁波の直撃弾を浴びる。
5Gとか高出力の電波は怖いね。
現在でさえ人体を串刺しに電波は通り抜けているから
高層マンションではないが
横浜の磯子区や港南区の丘陵地帯に建てられたマンション
での健康被害は有名な話。
円海山の電波施設が原因とされているが国は一切無関係と
して片づけている。
標高としてタワーマンションくらいに相当する。

日本初のタワーマンション
与野ホームの修繕積立金とかを参考にすると
とてもじゃないけれど地面に住んだ方がお金にも余裕
ができる。一件マンションを借りるくらいの額になる。
その事実はさすがにデペロッパーは閉口するわな。

但しこのマンションは相当頑丈にできていての話。
バブル以降の物件は大地震が起きてから検討すべし…
構造的にどうなるか保証はいたしかねますがと
知っている人は知っていますね。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民132掲示板  
次へ