★阿修羅♪ > 経世済民132 > 699.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
給料から強制徴収される“隠れ税金”がグングン上昇している…介護保険料率、1年前から10%増(Business Journal)
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/699.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 7 月 05 日 00:14:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

給料から強制徴収される“隠れ税金”がグングン上昇している…介護保険料率、1年前から10%増
https://biz-journal.jp/2019/07/post_28516.html
2019.07.04 文=北沢栄/ジャーナリスト Business Journal


「gettyimages」より


 政府が「戦後最長の景気拡大」と発表した1月以後、米中貿易紛争の影響も加わって、景気は次第に悪化の様相を濃くしている。日本経済が力強く好転するには、伸び悩む実質可処分所得が増えなければならない。

 日本の国内総生産(GDP)の約6割を占める個人消費が、経済動向のカギを握る。経済の好循環がもたらされるためには、勤労者の実収入から税金や社会保険料を差し引き、物価変動下で「自由に使えるお金」となる実質可処分所得が増えなければならない。

 ところが近年、「女性の働き方」が変わった世帯以外では、これが減少していることが判明した。大和総研の調査によると、2011〜18年の間、実質可処分所得は14年まで下落したあと増加傾向をたどり、18年は設定した5つのモデル世帯すべてで増加した。だが、この増加は専業主婦だった妻がパートや正社員として働くなど「女性の働き方」が変わった少数の世帯により、大幅にもたらされたためという。

 逆に、「女性の働き方」が変わらない多数の世帯では実質可処分所得はむしろ若干減少している。女性の就職増で、世帯の可処分所得がようやくプラスに転じたかたちだ。事実、働く女性の割合は18年平均で51.3%と5割を超え、女性就業者数は前年比87万人増の2946万人に達した(総務省「労働力調査」)。非正規雇用が圧倒的に多いが、ともかく低迷していた世帯の可処分所得を押し上げたのだ。

 とはいえ、可処分所得の水準は17年時点でリーマン・ショック時の08年を8000円近く下回る。2人以上の世帯のうち勤労者世帯の1世帯当たり1カ月間の可処分所得は、17年平均で43万4415円(総務省「家計調査」)。08年当時は44万2749円で、3年連続して上昇していた。

 女性就業世帯の増加で家計は持ち直してきたものの、なお広がりに欠け、経済の好循環をもたらすに至っていない。家計の負担が軽くならなければ内需の拡大はあり得ず、GDP成長も見込めない。そうなると、膨らむ社会保障費や少子化対策費、教育費などの財源を賄う税収も増えない。

 国際通貨基金(IMF)による世界経済見通しで、日本は19年に実質GDP成長率が1.0%、20年に0.5%と先進国中最下位。経済の勢いは再びゼロに近づく。長い間、経済政策の基本設計を誤っていたのではないか。経済政策の重心を可処分所得――個人の豊かさの増大に移す必要があるのだ。

“隠れ税金”の負担増が家計を圧迫している

 実質可処分所得を増やすには、収入を増やすか家計の負担を減らさなければならない。家計の負担となるのは、税金と社会保険料だ。収入に占めるこの負担率が高まるほど、生活が厳しくなる。

 ここで注意しなければならないのは、社会保険料は毎月強制的に徴収される点で、“隠れ税金”にほかならないことだ。この隠れ税金の負担が増大し続け、家計を圧迫しているのだ。

 社会保険料は、被保険者とその事業主が納入する負担金。税と共に社会保障給付費の主要財源となる。勤労者が月給・ボーナス(標準報酬月額)に応じた保険料から毎月、厚生年金や健康保険、雇用保険、介護保険(40〜64歳の人の健康保険料に上乗せ)などが、会社との折半負担で支払われる。

 年金保険料のうち、厚生年金と自営業者や非正規雇用者らが納入する国民年金は、04年から17年9月まで毎年段階的に引き上げられ、厚生年金保険料率の場合、現在18.3%の高水準に張り付いた。

 目下、保険料が急上昇中なのが高齢化に伴う介護保険。協会けんぽによると、今年5月の納付分から適用された介護保険料率は前年比10%増の1.73%。10年前に比べて45%急増した。大企業の会社員らが加入する健康保険組合の被保険者が1年間に負担する1人当たり平均保険料は、19年度に49万5732円。平均保険料率は過去最高の9.218%に引き上げられた。3年後には同保険料は5万円以上増え、約55万円になる見通し。

 大和総研の家計負担調査によると、「平成の間の家計負担増は、ほぼ社会保険料の増加によってもたらされた」ことがわかった。税・社会保険料負担率は平成の間に20.6%から25.7%に上昇した。しかも、その上昇率5.1ポイントのうち4.2ポイント分は、直近10年間(07〜17年)に生じたという。これが、急速に家計負担を増やした要因だ。

 家計を豊かにするためには、政府・議会は“隠れ税金”の膨張抑制と財源創出の再設計に本腰を入れなければならない。旧来の社会保障制度の微調整ではない全面的な制度設計と所得の二極化が進むなか、消費増税よりも超富裕層への課税を柱とする税制改革が必要だろう。

 まずは、19年度政府予算が34兆円規模の社会保障関係費のうち12.1兆円と最大を占め、問題が多い年金の抜本的な制度改革に取りかかる。夫婦の老後資金として公的年金以外に「約2000万円が必要」との試算が金融庁から発表され、国民の年金不信・不安が深まったばかり。制度の不備から全就労者の4割近い非正規雇用者らの無年金者、低年金者が年々増え、生活保護になだれ込んでいる状況がある。30代後半〜40代までの就職氷河期世代の非正規問題はとりわけ深刻だ。

日本の年金評価は34カ国中29位

 日本の公的年金に対する国際的な評価は、依然かなり低い。世界最大級の米年金コンサルティング会社、マーサーの18年度の評価で日本は世界34カ国中、なんと29位。特に持続可能性が問題視されているのだ。

 評価のトップはオランダ、2位デンマーク、以下フィンランド、オーストラリア、スウェーデンと続く。上位の多くは、若いうちに年金資金を積み立て、老後にこの積立金を運用益と共に自分の生活資金に充てる積立方式を基本にする。

 政府は、年々改良を重ねる海外先進国の優れたニューモデルを取り入れ、現役世代の負担を減らすと共に老後の希望を持たせる責任がある。「令和」を迎え、旧来の失敗続きの慣行的思考と制度を改めるときだ。この国の形をつくり直す新時代の始まり、と心すべきである。

(文=北沢栄/ジャーナリスト)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 投稿のあんちゃん[481] k4qNZYLMgqCC8YK_guGC8Q 2019年7月05日 01:11:51 : ec5C2vDjSU : blZtalNOcWhTRmc=[121] 報告

 年金生活者が税金を逃れる隠れ技を誰かがどこかに書いていた。要するに少なく年金を貰えば、ほとんど所得税も住民税も払わなくて済む。健康保険も介護保険も少ない額で済む。
 
 ところがギリギリの線で多少でも多くなると(国民年金と厚生年金あわせて年200万円前後、このあたりの高齢者は多いのではないか)、これらはたっぷりと取られることになる。おかげで国民年金だけ考えると月6万5000円ほど貰えるはずが、天引きされて半分程度になってしまう。年間で言えば30万円〜35万円以上をとられる。

 他のところに投稿されているのを読むと、ここ15年から20年ほどの間にこうなってしまったらしい。

 これで老後も多少余裕のある生活がおくれるかなと思っていたら、この天引きされる税金と保険料のおかげで、きびしい生活を送らざるを得なくなってしまう。

 生きていけないわけではないけれども、やはりこの国の制度には疑問を感ぜざるを得ない。

 安倍晋三と自民党がつくりだした制度だとは思っていない。すべて官僚(役人)がつくり出したものである。彼らも仕方なく考え上げた結果の制度であろう。

 しかし、それを「すべてうまくいってます」のごとく話す安倍晋三は言うまでもなく「食わせ物」である。そして、その陰にいる自民党の他の議員のほとんどは結局野党議員と同じで、まごまごしているだけの(何もしない)存在なのである。


2. 2019年7月05日 10:21:58 : u22h7Q7h0U : VmVGS2RlOEpTSkk=[14] 報告
講談社よ!!!学級費払わないならクラス辞めてもいいよ!!!
3. 2019年7月05日 12:12:23 : OeaNpMZKq2 : ZFpCWm5GREhnMDI=[180] 報告
税金総額で示したらぎっくりするだろう。

車の重量税、ガソリン税、、、すべて含めると、、計算したことありますか?

日本は重税国家ですよ。

それでも、社会保障費が不足?

国家泥棒がいるからそうなる。防衛費は、うなぎのぼり、、、

森友・加計泥棒、、加計孝太郎の親族は馬鹿儲け、、、文科省助成金泥棒してますね、、、

安倍の一味に流れている汚い金、、在日の塊:吉本興業に1000億円、、、もそうですね。

安倍は、笑いが止まりません、、またまた、オリンピック利権で、仰山入ります。

笑いが止まらんですな!安倍チャン。

4. 2019年7月05日 12:30:20 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[134] 報告
 
 超優遇年金 vs 虐待年金 の問題ね〜〜〜
 
5. 2019年7月05日 16:20:58 : oWx8RqZJMM : Sm5KWmVTeXB5VE0=[1] 報告

  今更何を・・・。


  田子作、土建国家の常套手段。


  知らない間にか税金が上がっている。料率という手法も一つ。


  税金の掛け幅が一番分るのが直接税の消費税。


  訳の分らないところで徴収するのが間接税。


  これらの税により各種公務員が潤っている。


  ・・・。

6. 2019年7月05日 17:58:58 : ZzavsvoOaU : aHVwMGJ2SHM5RE0=[160] 報告

>長い間、経済政策の基本設計を誤っていたのではないか


相変らず、同じ問題を繰り返し続ける愚かな記事の一つだが

負担上昇は、超少子高齢化と、改革の停滞の必然に過ぎない


>評価のトップはオランダ、2位デンマーク、以下フィンランド、オーストラリア、スウェーデン

こうした国々は、早くから雇用の流動化や、女性の就業を推し進めていたのだから

具体的な改革の対案を出さなければ、ほとんど意味は無い


7. よみひとしらず[29] guaC3YLQgsaCtYLngrg 2019年7月05日 19:27:38 : LuOQ8857lk : NGJiQmFtOHVJOVU=[2] 報告
介護保険料をこんなにとられるならいっそ介護を公営した方がよいのでは?国民は高い保険料、業者はあのグッドウィルの社長のように金満生活、介護労働者は奴隷のままなんてのはもうやめようよ!
8. 2019年7月05日 19:48:55 : D0QUl32qUN : OWczZmhIbUhDL3c=[970] 報告
負担増 目立たぬように 行われ
9. 2019年7月05日 20:10:44 : 7cJivu8LFh : VjI3bVlNNEs4YUU=[1] 報告
日本は貧弱な社会保障レベルを勘案すると一般国民に対して相当に税が重すぎる。かつ社会保険料やNHK受信料のように準税といえるような強制徴収制度が複数存在する。
源泉徴収の場合は特にそうだが、ジリジリ増税されても茹でガエル状態で気づきにくい。

なぜ重税国家となるのか。それは日本の議員が「名誉職」ではないからではないかと思う。
高額な議員報酬・議員年金に加えて世襲など、まるで中世の貴族社会ではないか。
議員報酬は本来、交通費その他実費のみ、出してもコンビニ弁当一食分レベルの日当のみで構わない。それでも志ある者は立候補し議員を目指す。

10. 2019年7月05日 21:37:56 : iFn8MDLkzI : MDE3MTROVWk5anc=[93] 報告
それでも
野党や団体は消費税のみにしか言及されていないということも問題のような気もします。
11. 2019年7月07日 19:50:20 : vnUxfbHXEY : eU9GNkMwZXpEdDI=[375] 報告
実際、税金と社会保険料の合計は会社側の負担分も個人所得として計算すれば50%を超えていると思われる。

これは公的部門がGDPに占める割合は50%つまり半分を超える。

実は日本は社会主義国家だった。

12. 2019年7月08日 11:05:30 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[1829] 報告
参議院選挙前に提出を遅らせている財政検証⁅NET TV ニュース⁆2019/07/07
.
JRPtelevision
2019/07/07 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=TKoIwuL8hAg
13. 2019年7月09日 11:05:12 : vnUxfbHXEY : eU9GNkMwZXpEdDI=[408] 報告
そのうち課税最低限を引き下げる。あるいは控除額を引き下げる。役人はずっとそうしてきた。

そんなことも想像できんかね。今の政権が続く限りそうなる。

14. 2019年7月21日 09:24:41 : RU5XpeeWJU : ZXIxeXZrZllCZEk=[2] 報告
>>3

車関連の税は道路建設・補修に使われているからね。
それでも地方レベルは足りず、一般会計からの補填が4割ほどある。

日本の租税+社会保険の国民負担率は西欧よりは少なく、アメリカより少し多いくらいだからねえ。

15. 2019年7月21日 09:26:55 : RU5XpeeWJU : ZXIxeXZrZllCZEk=[3] 報告
>旧来の社会保障制度の微調整ではない全面的な制度設計と所得の二極化が進むなか、消費増税よりも超富裕層への課税を柱とする税制改革が必要だろう。

日本の場合中流層の負担が少ないんだよ。日本の格差はそういう富裕層と一般の人ではなく、中流層と下層の人との格差が問題。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民132掲示板  
次へ