★阿修羅♪ > 経世済民132 > 233.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
退職金「20年で1080万円減」大きく下がった理由(毎日新聞)
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/233.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 4 月 20 日 14:06:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

退職金「20年で1080万円減」大きく下がった理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00000014-mai-bus_all
毎日新聞 4/20(土) 9:30配信


=iStock


 昭和の時代、定年を迎えるサラリーマンにとって、退職金は「悠々自適な老後」の象徴だった。しかし、平成の30年間でその存在は揺らいできた。額が大きく目減りし、制度のない会社も増えている。【毎日新聞経済プレミア・渡辺精一】

 ◇5社に1社は「退職金なし」



 退職金には大きく一時金と年金があり、受け取り方にも一時金のみ▽一時金+年金▽すべて年金――などのパターンがある。

 厚生労働省「就労条件総合調査」は約5年ごとに退職金に関する調査を実施している。それによると、大卒者の定年退職者(勤続20年以上かつ45歳以上)の退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がった。

 これはあくまで退職金を受けた人の平均額だが「退職金制度がない」という企業も増えた。退職金制度がない企業は93年には8.0%だったが、17年には19.5%に拡大している。規模が小さい企業ほど制度がない割合は高くなる。

 ◇成果主義や企業年金改革が影響

 なぜ、退職金の額が大きく下がり、制度のない会社も増えたのか。理由はいくつか考えられる。

 まず、退職金制度の中身が変わったことだ。バブル崩壊後、00年代初頭にかけて、企業の間では、年功的な賃金制度の見直しが進んだ。いわゆる成果主義の導入だ。

 退職金の額は、かつては退職時給与に比例して算定する方式が主流で、勤続年数に応じて退職金が増える仕組みだった。しかし、00年代に入ってからは、給与とは別建てにする企業が増えており、特に大企業では「ポイント制」が6割を占めるようになった。

 これは、職能等級や役職、毎年の行動や成果などでポイントを設定し、積み上げたポイントに応じて算出する方法で、能力や会社への貢献度を反映させやすい。このポイント制の導入が支給額を押し下げた可能性がある。

 退職金額のピーク時からの下げ幅は、大学卒、高校卒ホワイトカラー、高校卒ブルーカラーの順に大きい。ブルーカラーはもともと水準が低いということもあるが、割高だった大卒の中高年への給付を抑制した面が強いことが見て取れる。

 制度のない会社が増えたのは、企業年金改革の影響が大きい。中小企業の企業年金の柱は、高度成長期にできた「厚生年金基金」と「適格退職年金」だったが、バブル崩壊後の90年代から金利低下で運用が悪化し、会社は約束の年金資金が準備できない積み立て不足に陥った。

 適格退職年金は12年に実質的に廃止。厚生年金基金は、運用詐欺事件が契機となった改正厚生年金保険法(14年施行)で解散や代行返上が進んだ。その受け皿には、積み立て不足が生じる心配のない確定拠出年金が期待されたが、中小企業では運営の負担が大きいことから導入が進んでいない。

 もう一つ、定年後の雇用継続が定着したことが関係しているという見方もある。高年齢者雇用安定法改正で06年には定年後の継続雇用も含む60代前半の雇用確保が義務化された。企業は、雇用延長のための財源を手当てしなければならないことになり、退職金の支給額を調整する動きが一部である。

 ◇3人に1人は「受け取るまで額知らず」

 ただし、退職金でこれほどの逆風が吹いているというのに、一般の関心はそれほど高くないようだ。現役世代の多くにとって、退職金の支給は先の話であり、今の給与額のほうが切実な問題だからだ。

 フィデリティ退職・投資教育研究所が18年12月、 65〜79歳の男女1万1960人に行った調査をみよう。退職金を受け取った人は8055人いるが、退職金の額を把握した時期は「定年退職前1年以内」が63.9%、「退職金を受け取るまで知らなかった」は31.6%もいた。また、68.9%は「会社からの通知で金額を知った」という。野尻哲史所長は「退職金額の把握時期が直前になるほど会社への依存が高い」と指摘する。

 これでは老後の生活設計が心もとない。こうしたなか、最近は、退職金のポイントの持ち点や確定拠出年金の資産残高を社員に積極的に情報提供する会社も増えつつある。「会社依存」からの脱却が求められているといえそうだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年4月20日 21:50:03 : 724ZjJKX8s : dEZnb04ubXBXNmc=[4] 報告
それだけ特別会計からの迂回献金で、クソゴミの世界支配層にカネをガメられているだけだ。

この事実を知ろうとしない日本人。
いつまでガメられれば、気づくのだろうか。
 

2. 2019年4月21日 09:06:27 : BpzhY7qFk6 : WW9HMHFYNXdVOW8=[99] 報告
 
 退職金は 無くしても良い制度だとおもうな〜〜 
 
 その代わりに 企業の内部留保から 退職金以上の金をとって 庶民へのBIに回すべきだ

 ===

 退職金などという 不連続な報酬ではなく BIとか 年金とか リニアーな社会保障であるべきだ

 

3. 2019年4月21日 09:14:10 : BpzhY7qFk6 : WW9HMHFYNXdVOW8=[100] 報告

 考えてみれば 定年ということ事態が 個人差を考えない 一律の「不連続」な仕組みだ

 65歳になったら 会社を辞めてくださいという 「崖から突き落とす」様なしくみだよね〜〜

 ===

 働ける人は 働いてもらって 病気とかで 仕事が出来なくなっても BIでサポートする

 ===

 会社の経営者は 80歳でも現役の人は 沢山いるだろう 
 愛は 71歳だが 今でも働いている 
 
 仕事を 社員に 受け継ぐために 長い時間をかけているが 心臓部を事業継承できていない
 もう少し働く必要がありそうだ
 

4. 2019年4月21日 13:26:00 : BpzhY7qFk6 : WW9HMHFYNXdVOW8=[101] 報告

 定年を無くして 65歳までは 週5日勤務で 66歳は 4日勤務 67歳は3日勤務などなど

 ===

 同じ定年でも「緩やかな」定年だって 在りうる理想的な定年だと 思うな〜〜

 ===

 電車の定期けんだって 週3日用なんて 有っても良さそうだ <= こうやって
 無駄のない 「働き改革」を 政治家が 公約にしても よさそうだが 

 政治家は 無能だ〜〜
  
 

5. 佐助[6758] jbKPlQ 2019年4月21日 16:28:42 : z5Sx38n0Sg : VHN1VmMvUE9LZS4=[215] 報告
なんの話,大企業は,成果主義関係なしに,20年前から,退職時に退職金を貰うか,給与の中に含むのか,個人による選択制度が導入されています。

しかも,派遣社員は退職金や労災や健康保険や年金は,派遣会社や個人になっている。

従って,退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がるのは常識です。入社時に選択する人は,20年前でもすでに50%超えています。民間の大企業は退職金ゼロが目標値です。

退職金が減り続けるのは,大企業の厚生福利破壊や終身雇用破壊や年功序列破壊や労働協約破壊による賃金体系破壊がもたらしたもので,今後も下がり続けるだろう。

そして,小泉・安倍政権の構造改革の旗印で,中小企業を防衛してきた専売的な垣根が取り払われた,そのために,中小企業全体が,大企業の二重三重の労務管理に組み込まれ,労働人口の5割以上が,働き方改革により,二重三重のピンハネタコ部屋の中に組み込まれている,そしてあぐらをかいた日本の大企業の消失も体現する。

だから民間大企業の退職金なんか時間経過で消えるはずです。それが経団連・自民党,公明党の日米軍事同盟固執の政治で,民主主義も破壊されてきた。それを国民の40%は望んでいるのではないの,どうにもならない状況にはまり込んでいることになる。

6. 年金少な[514] lE6L4I@tgsg 2019年4月21日 16:55:02 : uXbIqU2ftY : LjRJVjJwUjdPSnM=[28] 報告
 私は62歳です 退職金 貰いました 年金も月28万枠で減額されてますが貰っています

 20年前先輩は 55歳で 私より1000万以上多くもらっています

 年金も 55歳から満額 しかも 私の基準以上にもらっています いまも継続中です

 これから 年金 支給開始が 65歳になり 70歳にしようとしています しかも減額されて

 世代で これだけの格差を続けていること自体 おかしいと 私は思うんですが 

7. 2019年4月22日 00:13:05 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[50] 報告

>退職金額のピーク時からの下げ幅は、大学卒、高校卒ホワイトカラー、高校卒ブルーカラーの順に大きい。ブルーカラーはもともと水準が低いということもあるが、割高だった大卒の中高年への給付を抑制した

経済が拡大する時代が終わり

企業間格差は拡大

年功序列が崩壊したのだから、当然の結果

逆に言えば、今の高齢者がもらい過ぎていたということであり

仮に日銀の財政ファイナンスを批判し、

財政再建をしたいのであれば、年金の減額をできるだけ早く行う必要がある

8. 2019年4月22日 18:31:05 : DcEE1e3U0I : NWNQaXBYMWxKUWs=[1] 報告
会社(強者)が、社員(弱者)に金払わなくなっていることです。

労働分配率の低下はとどまりません。

こんな社会の流れは、新自由主義・グローバル化は、崩壊しましたね。

世界いたるところで、革命騒ぎです。英国、フランス、アメリカ、イタリア、ギリシャ、、、と。
金持が世界を支配してもろくなことが起こらないから、崩壊です。

資産没収しましょう。戦後日本では、財閥解体!ありましたね。

これである程度平等社会が築かれたのです。今は、元に戻りつつあります?

金持ちだけ存在する社会は運営できるでしょうか? できませんわね。

金持の不法に稼いだ金は、社会に還元させましょう。

日産ゴーンの類が、世界大勢いるのです。許せんでしょう。

実は、安倍もそうなのですよ!知っていました?

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民132掲示板  
次へ