★阿修羅♪ > 原発・フッ素52 > 855.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
びっくり仰天!人類の命運を握る核ミサイル発射装置は、何と半世紀前の8インチフロッピー搭載の骨董コンピューターだった 
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/855.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2020 年 8 月 29 日 05:03:14: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
 

驚くべきことに、人類の命運を握る米国の核ミサイル発射装置には、
50年近く前の8インチフロッピー搭載の骨董コンピューターが使われているそうです。

「米軍、核兵器のシステムでフロッピーディスクを使うのをやめる予定。
え、フロッピーディスク?」 (GIZMODE 2019/10/30)
https://www.gizmodo.jp/2019/10/u-s-military-will-stop-using-floppy-discs.html

3.5インチ・フロッピーディスクすら使われなくなって久しいのに8インチとは、、、絶句。

先日、NECのPC-98が未だに広く使われているという記事を読んでびっくりしましたが、
そんなことで驚いてはいけなかったのです。

この記事の元ネタとなった6年前の米CBSのレポート(英文)は、今や忘れ去られた感のある
地上核ミサイル発射基地の問題点を鋭く指摘しています。

以下、要点をまとめました。

「Who's minding the nukes?」 (CBS 60 MINUTES 2014/4/27)
https://www.cbsnews.com/news/whos-minding-the-nuclear-weapons/

------(抄訳ここから)-----------------------

「誰が核兵器など気にするか?」

* 今日でも、地下サイロにある450基あるミニットマン3が大統領の命令一つで発射できる。

* ミニットマンの核弾頭は広島原爆の20倍の威力があり、大都市に落とせば数百万人が死ぬ。
 これを米空軍はいまだに450基も所有して、いつでも発射できるようにしている。

* この基地ではそのうち50基が配備され、大統領の命令があれば一斉に発射できる。

* 核ミサイルは一度発射されたら不発にすることは不可能。取り返しがつかない。

* 米ソ冷戦時代は第一線の最重要基地だったが、今や半分忘れ去れた存在である。

* それでもいつでも発射できるように毎日の訓練、保守点検で忙しい。

* 空軍の地上ミサイル部隊はパイロットのように注目されることもなく、昇進も難しい。
 そのため、麻薬や飲酒、業務上の不正など隊員のモラルの低下が大問題になっている。
 モラル向上が大きな課題。

* 大統領の発射命令がなければ発射できず、何重もの安全システムのため、
 誤射はまずありえない。
 改良を重ね、30年前よりははるかに安全になっていると基地の関係者は語る。

* しかしミニットマンは基本的にニクソン政権時代のものであり、古色蒼然としている。
 大統領からの発射命令を受けるコンピューターは非常に古いもので、
 何と8インチ・フロッピー・ディスクが使われている。
 これから数年のうちにアップグレードする予定だという。

* 基地インフラの老化・劣化も著しい。扉がきちんと開閉できない、水漏れ、電話の故障などの
 トラブルに悩んでいる。

* 関係者が最も恐れているのはミスによる事故である。
 火事、飛行機墜落、燃料爆発、間違って落とされた爆弾などの可能性があるが、
 事故が起きてもすべてが公表されているわけではない。

* あわや核爆発、危機一髪という事故は頻繁に起きている。
 1980年にアーカンソー州でロケット燃料の爆発があり、基地周辺の住民が避難した。
 2007年、核巡航ミサイルがB-52に間違って搭載され米国上空を飛び、
 護衛もなく滑走路に放置され、36時間も誰も気づかなかった。
 この不祥事で米空軍長官が引責辞任した。

* 地上発射基地、潜水艦、爆撃機の三本の柱からなる核防衛システムの維持には、
 次の10年に3550億ドルかかると推定されている。

* 米空軍は、今年、1900万ドルを発射センターとサイロのアップグレードに費やす。
 来年は、さらに6億ドルを要求している。

------(抄訳ここまで)-----------------------

50年も前の骨董コンピューターに、全人類の命運がゆだねられているとは
悪夢以外の何ものでもありません。

冷戦時代には莫大な税金が投じられ核ミサイルシステムが構築されたものの、
ソ連が崩壊し冷戦が終わると重要度が下がり、ろくに予算も割り当てられず、
時代遅れのシステムを細々と使い続けているのです。

信じられないことですが、これが現実です。

原発の危険性ばかり騒がれますが、実は核兵器の事故のほうが数倍危険であり、
また起きる可能性も高いのではないかと思われます。

毎年莫大な維持費がかかり、大事故の可能性もある。
核廃絶の声が米国でも高まるのは当然のことでしょう。

取り返しのつかない事故が起きる前に、原子力と核兵器は一日も早く廃絶すべきでしょう。


(関連情報)

「Series/1」 (ウィキペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Series/1

「名機PC-98いまだ現役 在庫1000台専門店に迫る」 (朝日新聞 2020/7/14)
https://www.asahi.com/articles/ASN7F5K3SN7DUEHF118.html

「現代の化石・8インチFDから「化石のデータ」を読み取る挑戦の結果は?」
(Gigazine 2020/2/27)
https://gigazine.net/news/20200227-fossil-data-8-inch-floppy/

「奄美大島の東方約150キロ、水深5000メートルの海底にはメガトン級水素爆弾が沈んでいる」
(拙稿 2016/1/13)
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/682.html

「スペイン:汚染土壌、核配備優先し隠蔽…米軍機の水爆落下(毎日新聞)46年前水爆誤落下、
プルトニウム猛毒変性」 (阿修羅・ジャック・どんどん 2012/11/13)
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/657.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2020年8月29日 05:32:25 : H3qewymxyA : akJmdGxndm1hajY=[528] 報告
三峡ダム倒壊したい。

[スレ主【魑魅魍魎男】による初期非表示理由]:アラシかも(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)
2. 2020年8月29日 06:07:16 : o4XjKXElcY : YVpHQnpDUndlZEk=[9] 報告
 外部からのハッキングの心配がなさそうである意味安全かも?

逆に最新のコンピュータにしたらどこぞの集団にハッキングを仕掛けられそうで怖いんだが。

3. 茶色のうさぎ[-21866] koOQRoLMgqSCs4Ks 2020年8月29日 10:48:56 : AyZylT8zDQ : b3Z0N3R3VkRJQUk=[1] 報告

>ミニットマンの核弾頭は広島原爆の20倍の威力があり、

 ↑ 爆心地 20mSv/h ←1週間後と思います。

 ↓ 年間20mSvは? ひくい♪♪www ばか ←胸部レントゲン、400枚です。
https://photos.google.com/photo/AF1QipM7CfKrAHlK2WPbFQwL_MW03ult-tkwXgtxTdie

結論: こいっら、 ころせー♪💀  長文、、 うさぎ♂
https://photos.google.com/photo/AF1QipMzts-fBm41ZgnNdeOyBWIeoV1RN4QsPFE9HWcD

 志位和夫 ←安倍と、退場しろー♪♪ぺっ



[18初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず口を開けば『小出がー』『松本ガー』『共産党がー』とやって利権者以外を誹謗中傷するコメント多数のため全部処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

4. 2020年8月29日 15:41:40 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[105] 報告
何回か経済が破綻しているロシアはもっとひどいだろうね。
5. 2020年8月29日 16:59:27 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[106] 報告
IBM Series/1 (Wikipedia)
https://en.wikipedia.org/wiki/IBM_Series/1

ここに「Frequency 660-800nsec」とある。
これは1.25-1.5MHzに相当するが、CPUのクロック周波数か?

1977年に発売されたApple IIのCPUクロックが1MHzだから、
そんなものか。

現代の感覚からすると遅すぎて使いものにならないが、
いったいどんな処理をさせているのか興味がある。

6. 2020年8月29日 19:13:48 : VTH59AY6XQ : WWk1VDA0bXVWVGM=[409] 報告
今どきの微細化されたCPUやメモリは放射線に弱いはずだよ
こういう核施設や宇宙空間用の配線の太いPCというのも開発が必要だと思う

そしてフロッピーというのはいつまで経っても読めるものだな
記憶装置で短命なのは光学系
これは装置もメディアもダメになる最低のシステムだ

7. 2020年8月29日 19:51:56 : cvdrQA73FE : YUR1Q2tORVAxWDY=[3] 報告
山奥のダムと同じで存在することに意義があるだけ。
地下に設置されたサイロから発射されるICBMは既に時代遅れ。
関係者も分かっている。
そこにICBMがあれば税金が投入されて一生作業員は優雅に過ごせる。
燃料も個体では無くて液体のはずだからチャージが必要。
従って現在では使い物にならない。
多分設置されている自治体にはタップリ補助金が出ているんだろう。
湿気も多いからイザの時完全に動いてくれるかどうかも不明。
コンピューターシステムも古いからメンテナンスしようにも理解している人材は既に死んでいないし仕様説明書も無い。
日本の工場で使用されているPC98のNECコンピューターと同じで不具合修正でパッチ出来るような人材も既にいないし開発用ソフトウエアも古い。
石油プラント類も似たようなもの。
これからこのような欠点は各所から色々と出てくるはず。
フロッピーは完全では無い。
磁気記録媒体にアクセスするヘッドがこすられて摩耗するし傷が入る。
CPUチップも古いので互換品が在庫に無い。
コンピューター搭載の車も同じで古くなればメンテナンスも出来なくなる。
それだけの事でお偉いさんの頭でも完全に理解の範囲を超えている。
どうなるのか誰にも分らない。
ご苦労さん。
8. 2020年8月29日 22:44:34 : 3oQDiFrwZw : bThSS0xUM0tCaVU=[30] 報告
つまらん投稿。
お情けで5点。

[スレ主【魑魅魍魎男】による初期非表示理由]:アラシかも(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)
9. 2020年8月29日 23:16:02 : 1w6S7z7Pos : cnJUMm5WMndDM1E=[29] 報告
民間航空機もほとんどがフロッピーディスクが付いてるけど?

https://gigazine.net/news/20200813-boeing-747-floppy-disks/

これは、セキュリティ上の措置なんですよ。

>>7.

>日本の工場で使用されているPC98のNECコンピューターと同じ

Cバスがあるだけで、末期の奴は殆どPC/ATと同じ
ノースブリッジはPC/AT互換機と同じで、サウスブリッジだけがスターアルファ
という独特の物だったってってだけ。

10. 茶色のうさぎ[-21880] koOQRoLMgqSCs4Ks 2020年8月30日 02:40:08 : bElcZ43JrM : eU9yLlhBemhId0U=[1] 報告

 ↓ 広島、長崎、ビキニ裁判 ←興味だったら、、
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/807.html <魑魅魍魎男 日時 2020 年 7 月 21 日

結論: ビキニ裁判なんて、 💢💢💢ー♪ぺっ ばか

 『 原水協 』日本共産党 ←労働者の敵です。ぺっ♪ 信用なんか、、 あほ  うさぎ♂



[スレ主【魑魅魍魎男】による初期非表示理由]:アラシかも(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)

11. 2020年8月30日 02:52:10 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[109] 報告
>>9
いや、3.5インチのフロッピーならまだわかるけれど、
8インチとは、、、、

3.5インチのようにプラスチックのケースにはいってない。
ペラペラで損傷しやすい。

新品ディスクの入手は、ヤフオクやeBayでも難しい。

保守契約を結んでいるのだろうが、IBMも大変だな。
交換部品はほとんど生産終了だろうし。

12. 2020年8月30日 03:09:02 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[111] 報告
>>6
だから電磁波・放射線に強い光コンピュータを開発しているわけで。
技術的に難しくてあまりうまくいっていないようだが。

特別製のシステムならともかく、これは汎用コンピュータだからね。

光学系もCD-ROMなどのライトワンスはかなり信頼性は高い。
何度も書き換えができる相変化タイプのものはイマイチだと言われる。

あとは修理、交換が楽かどうか。
CD-ROMドライブは新品、中古ともいくらでも手にはいるが、
8インチフロッピー・ドライブはそうはいかない。

13. 2020年8月30日 07:34:10 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[117] 報告
核兵器、核戦争を考える上で必見の映画。

「博士の異常な愛情」 (スタンリー・キューブリック監督 1964年)

「未知への飛行」 (シドニー・ルメット監督 1964年)

「渚にて」 (スタンリー・クレイマー監督 1959年)

14. 2020年8月30日 12:36:34 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[118] 報告
1976年にMIG-25で函館空港に強行着陸して亡命を求めたソ連のベレンコ中尉。
MIG-25に真空管が多用されていて日米の関係者が腰を抜かしたが、
ロシアの核ミサイルシステムにも、8インチフロッピーどころか、
真空管が使われているかも知れないな。

「ベレンコ中尉亡命事件」 (ウィキペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B3%E4%B8%AD%E5%B0%89%E4%BA%A1%E5%91%BD%E4%BA%8B%E4%BB%B6

15. 2020年8月30日 18:43:37 : bjgE9QwjbE : eC5XVGlmRjBzWkE=[9] 報告
>14
あの亡命事件は、実は煽られて造らされたものとの説もある。
何故なら、ミグはコスト削減で旧型機のようなものだったのを冷戦軍需で儲けていたアメリカにとっては、それがバレたら、ソ連脅威論が無くなり、日本に米軍基地が必要なくなるという恐怖感から、ぼかしまくった。真相が分かったのは、冷戦終結後の平成になってからだった。
アメリカは世界一の国だと今でも誇張宣伝しているが、実際の技術ではロシアどころか、既に中国にすら抜かれている部門が多い。大和以上に役立たずな原子力空母を未だに海に浮かべてハッタリかましている国もアメリカだけだ。
だが、アメリカに洗脳されたアメ公信者が多い日本は、未だにその現実を認めない人が多すぎる、困ったものだ。
16. 2020年8月31日 01:42:21 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[120] 報告
>>15
それはないね。
ソ連が核兵器を持っている限り、脅威論は無くならないからね。
17. 2020年8月31日 08:06:15 : Lq4MMaFHE2 : OFQwWTR4OVFHTTI=[4] 報告
>16
アホ、アメリカの方がロシアよかワンサカ核を持ってるだろうが。

未だにそんな脅威論に縛られてるのは、冷戦時代から思考が停止してるだけだ。ドンパチを起こしたがってるアメリカを危険視しない方が問題だ。

18. 2020年8月31日 14:09:37 : fB29D7ma0w : cVpyamNabUhUSXc=[1] 報告

西側が今でも見たくない存在しているのも隠したい映像らしい。
リトルボーイとは相当外観が違いますね。
イスラエル、イギリス、アメリカ、フランス、ドイツ、軍産複合体、CIA、、、見たくないのも良くわかる。
これが頭の上で光ると思うと恐ろしいとかのレベルも超えている。


米国ポータルサイトに衝撃 秘密解除の旧ソ連「ツァーリ・ボンバ」の爆発映像
https://jp.sputniknews.com/politics/202008277726697/
2020年08月27日 23:04(アップデート 2020年08月28日 17:18)

米国のポータルサイト「The Drive」が、秘密が明かされた旧ソ連の50メガトン熱核爆弾の実験に関するドキュメンタリーフィルムについての記事を掲載した。同爆弾は西側では通称「ツァーリ・ボンバ」と呼ばれた。

ロシアの国営原子力企業ロスアトムのYouTubeチャンネルは現在、ソ連が開発した水素爆弾「ツァーリ・ボンバ」に関するドキュメンタリー動画の視聴を制限している。この動画は公開当初100万回再生され、ネット上で拡散された。現在はロスアトムの公式チャンネルで閲覧できないものの、この動画のコピーが他のYouTubeチャンネルでアップロードされているため自由に視聴できるようになっている。

記事は、TNT火薬5000万トン分の威力に等しい「怪物兵器」が、1961年10月30日に北極海のノヴァヤゼムリャ列島の上空で投下されたと指摘している。

執筆者によれば、これまでは爆弾が爆発する低品質なショート動画と画像だけしか入手できなかったが、ロシア国営原子力企業ロスアトム社によって公開された映像は、その実験に「新しい魅力的な外観」を与えたという。

記事の著者は、世界でもっとも威力のある熱核爆弾の開発を「卓越した技術的成果」と呼び、その軍事的特性を指摘した。また、サイトでは、爆弾の開発に携わった旧ソ連の指導者ニキータ・フルシチョフ氏の役割を強調した。同氏は冷戦時に爆弾の開発について直接指示を行った。

アクロバットしている戦闘機とかミサイルとか見たら分かるとおり技術体系とか人材が違いすぎるんだよ。
これに対抗するには下手な鉄砲も数うちゃ何とかなるかも、、、にでもなるんでしょう。


19. 2020年8月31日 17:38:43 : fB29D7ma0w : cVpyamNabUhUSXc=[3] 報告

8インチフロッピー・ドライブはそうはいかない。
どうでもいいけどお宅もしかして ズルピカのお○ゲさん。
適当な大きさの磁気シートを買ってきてカッターで丸くカットしたら良い。
こんなもの何に使うのか疑問だったがこの投稿で納得。

MIG-25に真空管が多用されていて日米の関係者が腰を抜かした
気の毒に洗脳とは恐ろしい。
記憶も意識してリフレッシュしないと確実にボケル。
真空管はおもに高周波用であってレーダーや無線も含めてパワーがアメリカ製よりでかかった。
高周波用のパーツは今でも同じでハイパワーを安定して出せる部品を求めてご苦労の真っ最中。
フェーズドアレーになって更に難しいらしい。

MIG-25をパクったのがF15でアメリカンは否定しているが有名な話。
エンジンさん2基ではコストアップになるでケチったのがF16.
エンジン1基なのに無理してパワーを上げているからF35と同じでインケツの塊らしい。
エンジン2基で余裕を持たせて飛ばせばいいのに関係各位のキックバックのためにムシラレテそうはいかないんだそうです。
イーグルマークのパクリの元は現状プーチンさんとこ。
ハイ お疲れ様でした。


[スレ主【魑魅魍魎男】による初期非表示理由]:アラシかも(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)

20. 2020年8月31日 17:38:56 : EFgce2aWX6 : eUlwLmEzL2EuczI=[234] 報告
>>14
あれは放射線やEMP対策だったとの説がある。>>6も言っているが、半導体、特にシリコンは放射線に弱い。
ましてや当時のソ連は、最新技術よりも枯れた技術(最先端ではないが、すでに広く使われて、ノウハウも固まり不具合も出し尽くして安定して使える技術)を使う傾向にあった。
これは今のロシアにも受け継がれている。ロシアの有人宇宙ロケットは、半世紀以上前からほとんど基本設計が変わっていない。
21. 2020年8月31日 21:44:01 : tl04uLGFW2 : MGxTUnQ0cUpCeW8=[66] 報告
Windowsを使うよりは安全だろうな
MS-DOSはコモドールのOSの不安定なエミュレータに過ぎないし、Windowsはその上で動くただのUIに過ぎないからな
ハッキングも不可能なほど古くて互換性が無い・・・それが重要な事なので、今まで更新する必要が無かった
意図的なガラパゴスだな
次のシステムは、少なくともLinuxかBSDベースで作るべきであって、間違えてもマイクロソフトにやらせてはいかんよ・・・マイクロソフトの「仕様」で誤って全面核戦争とか、冗談じゃない話だ
22. 2020年8月31日 23:05:18 : IZYowGLi3I : YmZpNG5WSEdOT2c=[16] 報告
>>14.

真空管ってF4ファントムのレーダーシステムにも真空管が使われていて
このニュースがマスコミのミスリードだって知ってる?
開発時期が同じだからね。

電磁波シールドは複数の防御システムを組み合わせてる
一般的なのは機器を電磁波シールドで覆う、外部の通信は光ファイバを使うとか
バリスタとアレスタを組み合わせるなどですね

>>21.

そもそも、軍用システムに市販されてたり、著作権フリーの
OSが使われているはず無いでしょ
専用システムだよ、そもそもOSって観念そのものが違うね
細菌は汎用コンピューターを使ったものもあるけど、古いものほど
ハッキングはしにくい、アナログコンピュータ使ってるのもあるからね
これだと回路を組み変えない限りハッキングは無理だからね

23. 2020年9月01日 02:24:03 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[128] 報告
>14のリンクにはこうある。
「真空管などを多用した電子機器が当時の水準としては著しく時代遅れなことに驚愕し、
対ソ連軍事戦略にも大きな影響を及ぼした。」

1970年代半ば、一部の高周波回路を除いてすでに大半は半導体に置き換わっていた。
低温、振動、加速度等過酷な環境下で使用され、また1グラムでも軽くしたい
戦闘機で、真空管を多用することは普通考えられない。

旧ソ連の半導体技術がかなり遅れていたことは確かだろう。

24. 2020年9月01日 02:30:05 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[129] 報告
>>21
確かに、Windowsなどソースコードが全部公開されていないものは
何が仕組まれているかわからないから、軍事用には使えないね。

確か、中国政府のシステムもWindowsは排除されているのでは
なかったかな。

25. 2020年9月01日 03:23:18 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[130] 報告
>>17
ロシアの脅威が無くなったという考え方のほうが時代遅れ。

来年、新戦略兵器削減条約(NEW START)は失効するが、延長されるか微妙だし、
米ロは新たな核開発競争に突入するかも知れない。

「広島原爆の3300倍 史上最大のソ連の水爆「ツァーリ・ボンバ」の記録映像が
機密解除、公表される」
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/860.html

26. 2020年9月01日 05:54:08 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[135] 報告
>>22
>真空管ってF4ファントムのレーダーシステムにも真空管が使われていて
>このニュースがマスコミのミスリードだって知ってる?

高周波の送信管だけでしょ。
それなら"多用されている"とは言えない。

半導体を使うのが当たり前の回路にも真空管が使われていたので
話題になったわけで。

27. 2020年9月01日 23:04:48 : 1w6S7z7Pos : cnJUMm5WMndDM1E=[30] 報告
>>26.

当時はソリッドステート化は進んでないよ
真空管を馬鹿にしてるみたいだけど、結構Gに耐性は有るのよ

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Ballistics_computer_for_APG-25_gun_aiming_radar,_part_of_the_APQ-35_radar_system_-_National_Electronics_Museum_-_DSC00329.JPG

写真はAPG25だけど、普通の真空管じゃないし

https://www.wikiwand.com/en/AN/APQ-120

F4は之だね

28. 2020年9月02日 01:50:37 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[141] 報告
>>27
>当時はソリッドステート化は進んでないよ

1970年代半ばには、すでに真空管は半導体に置き換わっていた。
家電商品もすでに真空管を使ったものは消えていた。

>真空管を馬鹿にしてるみたいだけど、結構Gに耐性は有るのよ

真空管でまず問題になるのは信頼性。半導体にくらべてはるかに劣る。

初期のコンピューターは真空管を1万本以上使った代物だったが、
故障だらけだった。

29. 2020年9月02日 05:25:38 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[142] 報告
>>27
アップルが最初のパソコン Apple Iを発売したのが1976年。

時代はソリッドステートどころか、IC・LSIの時代にはいっていた。

30. 2020年9月02日 20:58:26 : i7bUeWDO5o : dHBiT2oyU21NOEk=[1590] 報告
信頼性が異常に高い。
壊れないんだよ。
またNASAは昔のDRAMチップを集めている。
これまた非常に信頼性が高いため、信頼性が必要な用途には不可欠の部品だ。
コンピューターの本質的な役割としては昔の16bit機どころか8bit機でも十分な部分も多い。
PC9801や8801は今のスマホでもエミュレーターで何十台分でも起動、実行できるが、信頼性は雲泥の差だ。

それにリプレースの時に不具合やバグの発生が許されない。
元のシステムを維持した方が良いというケースがある。

兵器もそうで、古い対空ミサイルのコンピューターとかは骨董品レベルだが、ちゃんと発射できるし撃墜できるのだからそれでいいんだ。

31. 2020年9月04日 15:50:53 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[149] 報告
>>30
>信頼性が異常に高い。

少なくとも8インチフロッピーは信頼性が高いとは言えないね。

名前のごとくペラペラだし傷がつきやすい。
ゴミもはいり放題。

32. 2020年9月13日 05:59:30 : nhcYvfzc3g : LzNtMC5FenIyR0k=[201] 報告
IT業界の技術革新は速く、他の業界の7年分が
1年で進むと言われている。
犬が人間の7倍の速さで成長・老化するのと同じ。

IT業界で50年というと、350年に相当するわけだ。
日本で言うと江戸時代前期だよ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素52掲示板  
次へ