http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/787.html
Tweet |
「『下水道は宝の山』 汚泥肥料で野菜、評判に」 (毎日新聞 2020/7/2)
https://mainichi.jp/articles/20200702/ddl/k08/020/105000c
下水処理の過程で生じた汚泥を農業に活用する動きが各地で広がっている。汚泥はリンや窒素を多く含んでおり、自治体は肥料に加工して流通させ、産地は肥料で育てた野菜やコメをアピール。環境への負荷を軽減できるため、国も取り組みを「ビストロ下水道」と銘打ち、イメージや認知度向上に努めている。
「使い始めると野菜のえぐみがとれて、甘くなった」。佐賀市のアスパラガス農家、高橋恵子さん(60)が、下水由来の肥料のメリットを語った。独自で肥料にもみがらや竹のチップを混ぜて畑にまいており、アスパラガスは地元農協に出荷するほか、味が評判を呼んで東京都内の飲食店にも卸す。肥料は10キロで20円ほどとコストが安いのも魅力という。
神戸市は水処理の水ing(東京)と共同で、汚泥から回収したリンで、肥料「こうべハーベスト」を開発。JA兵庫六甲(同市)も販売や営農指導で協力しており、2019年秋には肥料を使ったコメ「きぬむすめ」が初めて収穫された。
------(引用ここまで)--------------------------------
これはもう、汚染土再利用以上のトンデモですね。
下水汚泥にはセシウム137など大量の放射性物質が堆積しています。
こんなものを肥料に使ったら、田畑も農作物もひどく汚染されてしまいます。
放射性物質は別としても、誰がどこで何を流しているかわかりません。
重金属などの有害物質が混じっている可能性があります。
たとえば、45年前、六価クロム汚染が問題になった東京・江東区の公園からは
雨が降ると六価クロムが漏洩しています。
下水道は「宝の山」ではなく「毒の山」です。
下水汚泥は絶対に、絶対に肥料に使ってはいけません。
(関連情報)
「下水道から大地の恵み? 国交省が仕掛ける農産物ブランド「じゅんかん育ち」の挑戦
(産経新聞)」 (拙稿 2017/6/21)
http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/320.html
「米軍、放射性物質を下水に流す 大震災後トモダチ作戦 厚木・三沢で12万リットル超
(沖縄タイムス)」 (拙稿 2018/7/30)
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/167.html
「8千ベクレル以下の汚泥、千葉へ 新潟で発生 (福島民報 2017/3/15)」
(拙稿 2017/3/16)
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/671.html
「台風19号の大雨で東京・江東区の六価クロムが漏洩 よみがえる45年前の悪夢
放射性汚染土再利用も同じ道をたどる」 (拙稿 2019/10/22)
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/199.html
「水郷 湖沼や川にたまる放射性セシウム 4回目の独自調査 こちら原発取材班(東京新聞)」
(阿修羅・赤かぶ 2019/1/16)
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/778.html
「2017年12月に二本松市・下水処理場の汚泥から8800ベクレル/kgものヨウ素131を検出
再臨界は確実」 (拙稿 2018/6/28)
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/876.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。