★阿修羅♪ > 原発・フッ素52 > 628.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
柏崎原発「全て廃炉」が6割 エネ政策 柏崎市が市民意識調査(本当の結果は廃炉6割弱)
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/628.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2020 年 4 月 10 日 10:31:55: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
 

(回答先: 柏崎原発意識調査「恣意的に解釈」市民団体が市へ抗議(徐々に減らして廃炉→再稼働容認?!) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2020 年 4 月 10 日 10:25:37)

市長が恣意的に情報操作して発表したアンケート。本当の結果は以下の通りだった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)

柏崎原発「全て廃炉」が6割 エネ政策 柏崎市が市民意識調査
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20200319531925.html

 新潟県柏崎市が市民3千人を対象に実施した「エネルギー政策に関する市民意識調査」で、東京電力柏崎刈羽原発の今後の在り方について尋ねたところ、将来も含めて「全て廃炉にする」と答えた人が全体の58・6%を占めたことが18日、分かった。「再稼働が必要」は35・3%だった。市が再稼働の是非を問うのは初めてで、地元でも慎重な声が多いことが明らかになった。

*画像:https://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/detail/0068759600446926.jpg

 調査は2月14日〜3月2日、住民基本台帳から無作為に抽出した18歳以上の男女各1500人に調査票を郵送し、1243人(41・4%)から回答を得た。市が目標としていた千人を上回った。

 柏崎刈羽原発1〜7号機は今後どうあるべきかを問う設問では「徐々に減らしていき、将来は全て廃炉にする」が39・4%で最多。「直ちに全号機廃炉にすべき」は19・2%で、合わせて6割に迫った。

 「できる限り減らしていくが、限定的な再稼働が必要」は29・2%、「全号機の再稼働が必要」は6・1%、「分からない」は5・2%だった=グラフ参照=。

 廃炉産業の育成については「重要である」が75・9%を占め、「重要であるとは思わない」の7・2%を大きく上回った。

 市が設立を目指す電力小売り事業会社「地域エネルギー会社」に期待すること(複数回答可)では、「地域経済の活性化」「地球温暖化対策」「安価な電力供給」が上位を占めた。

 12月で1期目の任期満了を迎える桜井雅浩市長は、調査結果を再選出馬の判断材料の一つとする考えを示している。

2020/03/19 11:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2020年7月05日 14:08:22 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[6081] 報告
〖石炭発電 9割休廃止に騙されるな!!〗井田徹治さん×荻上チキさん「発電量は増える可能性さえある。再生エネルギーや省エネで大転換すべき」

•2020/07/04
野菜デモラジオ役立ち情報局
https://www.youtube.com/watch?v=wtSuAwzrGfs

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素52掲示板  
次へ