http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/515.html
Tweet |
「スリーマイル島原発、9月30日までに閉鎖へ 40年前に米史上最悪の原発事故」
(時事ドットコム 2019/5/9)
https://www.jiji.com/jc/article?k=20190509038581a&g=afp
【ニューヨークAFP=時事】1979年に米史上最悪の原発事故を起こした米ペンシルベニア州のスリーマイル島原子力発電が、今年9月いっぱいで閉鎖されることになった。同原発を運営する米電力大手エクセロンが8日、明らかにした。(写真は米ペンシルベニア州ミドルタウンにあるスリーマイル島原子力発電所)
エクセロンは採算のとれないスリーマイル島原発の操業を継続するため、ペンシルベニア州議会に助成金の交付を求めてきたが、燃料購入期限内の実現は不可能と判断した。
エクセロンのキャサリーン・バロン上級副社長は、「スリーマイル島原発用の燃料購入期限の6月1日までに、政策変更に向けての前進は望めないと考えている」と述べ、ペンシルベニア州ミドルタウンにあるスリーマイル島原子力発電所1号機を、9月30日までに閉鎖する方針を明らかにした。
同社は2年前、州議会からの支援がなくなれば、スリーマイル島原発は閉鎖を余儀なくされる恐れがあると警告していた。スリーマイル島原発は、2034年までの運転が認められていた。
原発は近年、天然ガスなどによるより安価な発電方式との競合にさらされてきた。
スリーマイル島原発で1979年3月28日に発生した部分的な炉心溶融事故は、1986年にウクライナで起きたチェルノブイリ原発事故や2011年の東京電力福島第一原子力発電所の大惨事と比べるとかすみがちだが、今なお米史上最悪の原発事故となっている。
0から7までの国際原子力事象評価尺度で、スリーマイル島原発事故は「レベル5」、チェルノブイリ原発事故と福島第一原発事故は「レベル7」に位置づけられている。
スリーマイル島原発事故では死者や重傷者は出ていないが、原発の安全性に対する懸念を米全土に巻き起こし、原発新設にブレーキをかけた。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2019/05/09-13:01)
-----(引用ここまで)------------------------------------------------
2号機が燃料溶融事故を起こした時点で、欠陥原発であることが明らかになったわけで、
ただちに1号機も廃炉にすべきでした。
溶融燃料の回収・処分はいまだに全く手つかずで、500年はかかると言われています。
比較にならないほど重大な福島第一が数十年で収束するわけがありません。
現地では、いまだにがん患者が増えているという報告もあります。
事故から40年も経つのに、何一つ収束していません。
何はともあれ、これでまた一つ原発が閉鎖されることになります。
歓迎すべきことです。
さようなら原子力、さようなら原発。
(関連情報)
「スリーマイル原発の溶けた燃料の処分には500年かかる。(まっちゃんのブログ)」
(阿修羅・赤かぶ 2013/2/7)
http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/193.html
「放射能放出量がはるかに少なかったスリーマイル島事故でも鼻血が出た」 (拙稿 2014/5/6)
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/809.html
「加圧水型原発が沸騰水型よりも安全というのはデタラメだ」 (拙稿 2015/1/30)
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/736.html
「スリーマイル島事故:代替的事実ではない真実 (Fairewinds)」 (拙稿 2017/4/14)
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/776.html
「米で原発2基の建設断念 東芝傘下のWH破綻で (朝日新聞)」 (拙稿 2017/8/2)
http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/502.html
「米スリーマイル島原発事故から40年、現地で増える甲状腺がん患者 (環境金融研究機構)」
(拙稿 2019/3/24)
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/258.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素51掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素51掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。