http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/259.html
Tweet |
デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―原発停止で電力制限、完全の止まった後は使用制限無し―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2839.html
2019/03/23(土) 20:13:02 めげ猫「タマ」の日記
昨年10月に改定された「放射線副読本」は、
「原子力発電所の事故の後、全国の原子力発電所で運転が停止されたことにともなって、企業や家庭において電力の使用が制限される」
とあたかも原発停止で「電力の使用が制限」されたように記載しています(1)。計画停電や法的強制力を伴う電力の使用制限が発せられたのは2011年3月14日から3月27日(東京電力による計画停電)と2011年7月1日〜9月9日(東北電力、東京電力管内に対する法的強制力を伴う電力の使用制限)で、この時は原子力発電所は動いていました。2013年9月13日から2015年9月10日に2年間は原発の発電は全てとまりましたが、「電力の使用が制限される」ことはありませんでした。電力の使用が制限されたのは、原発が止まったからでなく、震災で発電所が被災したためです(2)。とんだデタラメです。
2011年3月11日以前には日本には17カ所の原子力発電所がありました(3)。先の震災で17カ所の原子力発電所が一斉に停止した訳ではありません。停止したのは女川(東北電力)、福島第一、第二(東京電力)、東海第二(日本原電)の4か所だけです(4)(5)(6)(7)。他の志賀2号機(北陸電力)がたまたま2011年3月11日から定期点検に入っています(8)。以下に福島事故後の稼働原発の発電能力の推移を示します。
原発停止後は起こらなかった電力危機
※1 発電能力は(4)から(24)および(26)から(28)を集計
※2 計画停電、法律に基づく制限、節電要請の帰還は(2)よる。
※3 電力需要が電力供給能力を上回ることによる大規模停電を避けるため、電力会社により一定地域ごとに電力供給を順次停止・再開させることである(29)
図―1 稼働している原発の発電能力と電力需給調整
電力需給調整の中で、最も厳しいのは電気を強制的に止める「計画停電」(26)です。これは震災直後の2011年3月14日から3月27日の間に東京電力が実施しました(2)。この間、東京電力・柏崎刈羽原子力発電所は動いていました。柏崎刈羽原子力発電所が止まったのは福島事故から1年先の2012年3月26日です(11)。一方で東北電力東通原発は事故の時は定期点検中だったので(10)、地震で女川原発が止まったことにより(4)、全ての原発が止まりました。でも、計画停電は実施されませんでした。
2011年7月1日から9月9日まで東北電力と東京電力管内では法的な強制力を伴う電力の使用制限がなされました(2)。この時も原発は確り動いていました。
2011年12月19日から12年3月23日の間と2012年7月2日から9月7日までは数値目標を定めた節電要請が行われました(2)。図―1に示す様にこの時の原発は動いていました。
2013年9月に関西電力大飯原子力発電所3、4号機が停止し(20)、2015年9月に九州電力川内原子力発電所が再稼働するまで(27)の2年間は原子力発電は完全に止まりました。でも、計画停電や法的な強制力を伴う電力の使用制限どころか、数値目標を定めた節電要請もされませんでした。
東日本大震災以降の電力危機は、福島事故によって原発が停止したためでなく、震災によって火力発電所等の多くの発電所が被災したために生じました(2)(30)。
2013年9月以降に目立った電力危機は起きませんでした。最大の要因は電力会社が震災で被災した発電所の復旧に努めたことだと思います(2)。でも、以下の要因も忘れてはいけないと思います。
2012年に関西電力は以下の図を公表しています。
2012年に電力が不足すると主張した関西電力
※(31)に加筆
図―2 2012年夏は電力が不足するとする関西電力
でも2012年の夏以降も乗り切れています。以下に自然エネルギーによる発電の設備容量を示します。
順調に増える太陽光発電設備
※(32)を転載
図―3 自然エネルギーによる発電の設備容量
図に示す通り原発事故後に確実に拡大し2000万kWを超えています。柏崎刈羽原子力発電所の合計の発電容量が821万kWなので(8)、倍以上です。電力供給源として無視できないまでになったと思います。以下に時間帯別の発電量を示します。
昼間がピークとなる太陽光発電の発電量
※(33)より作成
図―4 太陽光発電の時間帯別の発電量(模式図)
図に示す通り、昼間の発電量が多くなっています。電力需要を多い昼間のピークを乗り切るには有益です。
以下に各年の日本の電力需要を示します。
事故後に順調に減少する日本の電力需要
※(34)にて作成
図―5 日本の電力需要
図に示す通り事故後は減り続けています。事故前の2010年の電力需要は9,064億kWhでしたが2015年は7,917億kWhで298億kWh減っています。
2013年9月から15年9月の2年間は原発は「0」でした。での電力危機は起きませんでした。乗り切れたのは
・電力会社が東日本大震災で被災した火力発電所の復旧に努力したこと
・太陽光発電等の自然エネルギーの普及
・節電努力の継続
です。これは、原子力発電が無くても電力の使用が制限されることはないと証明しています。だいたい図―1に示す様に計画停電、電力の使用制限、数値目標を伴う節電要請は原発が動いている時になされました。ところが 昨年10月に改定された「放射線副読本」は16ページで、
「原子力発電所の事故の後、全国の原子力発電所で運転が停止されたことにともなって、企業や家庭において電力の使用が制限される」
とあたかも原発停止で「電力の使用が制限」されたように記載しています(1)。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
福島原発事故で広野火力発所(福島県広野町、東京電力)や原町火力発電所(福島県南相馬市、東北電力)は福島事故により避難指示区域や緊急時避難準備区域に入り、直ぐには復旧作業ができませんでした(35)(36)。福島第一や第二原発が無ければ、福島原発事故は起きず、2011年の電力危機もあそまで深刻にはならなかった気がします。それでも安倍出戻り内閣は、原発は電力の安定供給に必要としています。これでは福島の皆様は不安だと思います。
福島県いわき市は福島第二のイチゴの産地です(37)。今、同市ではイチゴ狩りが楽しめます(38)。いわき市はイチゴの季節です。同市のイチゴは美味しいそうです(39)。福島県は福島産イチゴは「安全」だと主張しています(40)。でも、福島県いわき市のスーパーのチラシには福島産イチゴはありません。
※(41)を引用
図―6 福島産イチゴが無い福島県いわき市のスーパーのチラシ
(=^・^=)も福島県いわき市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2839.html
(1)放射線副読本(平成30年10月改訂):文部科学省
(2)東日本大震災による電力危機 - Wikipedia
(3)日本の原子力発電所 - Wikipedia
(4)女川原子力発電所 - Wikipedia
(5)福島第一原子力発電所事故 - Wikipedia
(6)福島第二原子力発電所 - Wikipedia
(7)東海第二発電所 - Wikipedia
(8)北陸電力 2号機の定期検査(運転情報)(志賀2号)
(9)定期検査の実績 - 北海道電力(北海道電力、泊)
(10)東通原子力発電所 - Wikipedia
(11)発電所データ集|柏崎刈羽原子力発電所|東京電力中の 定期検査実績
(12)浜岡原子力発電所 - Wikipedia
(13)北陸電力 1号機の定期検査(運転情報)(志賀1号機)
(14)定期検査:敦賀発電所1号機 | 日本原子力発電株式会社(敦賀1号)
(15)発電所定期検査状況 - 敦賀発電所2号機 | 日本原子力発電株式会社(敦賀1号)
(16)原子力発電所の運営状況について|2011|プレスリリース|企業情報|関西電力(美浜1、3号、高浜1,2号、大飯1,3,4号)
(17)美浜発電所2号機の定期検査開始について|2011|プレスリリース|企業情報|関西電力(美浜2号)
(18)大飯発電所2号機の定期検査開始について|2011|プレスリリース|企業情報|関西電力(大飯2号)
(19)大飯発電所3号機、4号機のプラント運転状況について(週報)<期間:平成24年12月20日〜12月27日>|2012|プレスリリース|企業情報|関西電力(大飯3,4号の再稼働)
(20)原子力発電所の運営状況について|2013|プレスリリース|企業情報|関西電力(大飯3,4号の再停止)
(21)原子力発電所の運営状況について|2013|プレスリリース|企業情報|関西電力(大飯3、4号機停止)
(22)第17回定期検査の状況|中国電力(島根2号)
(23)島根原子力発電所1号機 原子炉再循環系配管等の点検状況 ... - 中国電力(島根1号)
(24)定期検査状況|四国電力(伊方)
(25)九州電力 お知らせ
(26)(25)中の平成23年11月21日 川内原子力発電所の運転状況等について(平成23年度第2四半期) (川内)
(27)(25)中の平成27年2月4日 川内原子力発電所の運転状況等について(平成26年度第3四半期) (川内、再稼働)
(28)九州電力 お知らせ中の平成24年2月13日 玄海原子力発電所の運転状況等について(平成23年度第3四半期)
(29)輪番停電 - Wikipedia
(30)電気使用制限等規則 - Wikipedia
(31)今夏の需給見通しと節電のお願いについて [関西電力]
(32)めげ猫「タマ」の日記 NHKの柏崎刈羽再稼働プロパガンダ
(33)総合グラフ(電力量&金額)|はじめてのスマートハイム・ナビ【総合グラフ(電力量&金額)で比較】|みんなのスマートハイム
(34)電力需要実績 2015年度 − 電力データ | 電気事業連合会
(35)広野火力発電所 - Wikipedia
(36)原町火力発電所 - Wikipedia
(37)福島県[いわき市]の農作物 | ネギ 秋冬ねぎ | 生産/収穫/作付面積 | 福島県と日本の中の順位 | 市町村 | ジャパンクロップス
(38)あたたかい温室でいちご狩りを楽しもう!2019 | いわき市 観光情報サイト IWAKI
(39)甘くて大きくておいしい苺!! - 田人観光いちご園の口コミ - じゃらんnet
(40)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ
(41)イオンいわき店 | お買物情報やお得なチラシなど
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素51掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素51掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。