http://www.asyura2.com/19/cult21/msg/172.html
Tweet |
私の知り合いがフィリピンにバケーションで行ってきたという。
フィリピンはインドネシアやタイのような観光国でもないので、親戚や知り合いがいるのかと思ったら、彼の渡航目的は全く予想に反するものだった。
K−POPのグループがマニラで公演するのに合わせてチケットをとってバケーションをとった、のだと。韓国まで行くことも考えた彼は、安くいい席が入手できるマニラまで往復するくらいは何の労でもなかったらしい。
そういう時代なのだ。アジアといえば1)「日本」と2)「それ以外」という時代は90年代半ばまでの話で、Aチーム(日本・中国+香港・台湾・韓国・シンガポール)とBチーム(それ以外)という図式が説得力を持つようになり、日本はさしづめAチームのリーダー格である。(#1)日本を出し抜いて世界にアジアをアピールできる可能性があるのは中国・韓国だけとも限らなくなっていく。
もともとK−POPというものは、日本のアイドルをモノマネすることからはじまった似非J−POPが起源であり、昭和の終わりにはもう日本公演をするようなK−POPもあるにはあったが、その差は歴然としていた。それがそれから20年ほどの間に立場が逆転、いまではK−POPのアイドルユニットこそが集団歌唱隊の御本家のような存在になってしまった。無論、日本の芸能界が本腰をあげてジャネットジャクソンもびっくりするような歌って踊れるスーパースターをかき集め逆転のシナリオに取り組めば話は別だが、それも文明が成熟するサイクルからいってなさそうである。
今日は音楽ではなく、食文化が本題である。
日本の大衆食である竜田揚げ。一般にカラアゲと呼ばれ、老若男女とわず多少の地域差はあっても広く愛されているフードである。名称からしても起源は中華であるかもしれないが、全く異なるものに発展したカラアゲ。定食でもよし、酒の肴でもよし、日本人が誇るべき肉料理であろう。
しかしそのJ−カラアゲが、K−カラアゲに転身している現在。さっきの話つながりでKARAの話をしているのではない。我々の食文化である竜田揚げを、韓国人が韓国カラアゲ(Korean Fried Chicken = KFC)として勝手に商品登録していることを言っているのだ。
このKFCこと韓国カラアゲは、今、ものすごい勢いで、世界進出をしているのである。
韓国人移民は元々その多くが、クリーニングや修理工務のような地道なブルーカラーのビジネスでアメリカ社会に浸透していくことが常であった。移民が増えに増えた今では、それらの人材が飲食に流れ、手っ取り早い韓国レストランが乱立されることになる。
その焼肉やシチューを目玉にしたコリアン・レストランが行き渡った後、新たに開拓されることになった韓国系の飲食ビジネスの市場が所謂、韓国風茶店のようなフライドチキンを売りにした軽食店である。これが各都市に、まるでネズミ講のような勢いできるのである。
昨年、アメリカ南部の人口150〜200万の中都市を訪れた友人が「街中、コリアンのファーストフードだらけだなあ」ともらしていた。「フライドチキンのことだろ?何軒くらいみたんだ?」ときくと「10軒はあったんじゃないか?」とあきれ返ったように返す。
後で、自分でネット調査してみると、その都市と近郊にあるフライドチキンの店舗は全部で30軒以上に及んでいた。これが現実である。いうまでもなくケンタッキー・フライド・チキンなど相手ではない。これが日本文化に乗っかった韓国文化侵略のあるがままの姿だ。
一時期は、アメリカ中にテコンドーの道場ができていた(#2)。信じられないほどのペースで、各都市にあのカラテモドキの武道教室が乱立され、韓国の国旗を縫い込んだユニフォームを着た何も知らない白人や黒人達がわけのわからない韓国語の単語を気合いと共に叫びながら足を挙げている光景がよくみられた。今では揚がった鶏の足に群がるのである。
日本人はどうしてそのKFCブームに乗っかって、逆に本家本元の日本カラアゲで勝負しないのか?私にはわからない。日本系のフライドチキン専門店というのはアメリカにはたぶんないだろう。韓国一色であり、日本から学んだ香味揚げの技術でアメリカのフライドチキン市場を白人から奪ってしまうのだからその精力はすさまじい。
もしかして日本の都市にも既にKFC(korean fried chicken)は進出してブームになっていることを私は知らないだけかもしれないな。
ま、どうせあいつらのやることだから、いずれはヒュンダイ(アメリカではハンデイ、ホンダイなどと言っていた。青空ひはり、やダウソタウソみたいな発想だ)のように失速していくはずであるが、対抗馬が無い場合はそのまま図々しく浅はかなまがい物を売り続けるかもしれない。愛知県民よ、佐賀県民よ、本物のカラアゲでアメリカを目指せ!!
(#1)それはマクロなものの見方であり、産業・技術・文化のどのジャンルの細部にでも焦点を当てた場合は日本がそれらの後進国と同等などということはない。洗練の深さが違いすぎる。
(#2)テコンドーも空手ももともとは中国拳法から分化した体系であるが、その間にあるのは独立したお互いの個性が反映された共存関係ではない。テコンドーは沖縄の松濤館カラテという大きな流派を学んだ在日朝鮮人が戦争中に朝鮮半島に持ち帰ってその別派としてはじめた空手そのものなのだ。これをパクリという。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。