★阿修羅♪ > 戦争b22 > 778.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「テープを出せ」喜べなかったスクープ映像 沖国大ヘリ墜落、テレビ記者が感じた怒りと理不尽さ(いまだ続く献米)
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/778.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2019 年 8 月 15 日 12:16:48: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
 

 帝都が与党政治家と元マスゴミ関係小母さんの「でき婚」やら、台湾のデモやらで騒いでいる間にも、沖縄の工事はすすめられている。
 事実が報道されない中では本来の敵が見えにくい。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
「テープを出せ」喜べなかったスクープ映像 沖国大ヘリ墜落、テレビ記者が感じた怒りと理不尽さ
2019年8月14日 11:43
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/458055?ph=3

 15年前の8月13日に起きた沖縄国際大学への米軍ヘリコプター墜落事故では、米軍が大学構内を含む民間地を一方的に封鎖した。日本側の警察、消防のほか、宜野湾市長も、副知事も立ち入りを許されない「日本の主権が侵害された空間」が突然生じたのだ。事故機が衝突した大学本館の内部に入り、事故現場を撮影した琉球朝日放送(QAB)の記者とカメラマンは、米兵から録画済みテープを出すよう威圧されながら「事故の実態を報道する」と逃げ切った。米軍の対応は日米地位協定に違反していると指摘してきた新垣勉弁護士は「日本の対米従属的な姿勢は15年たっても改善されていない」と語る。(政経部・福元大輔)

*「スクープを撮ったと両手を上げて喜ぶ状況ではなかった」と話すQABの笠間博之映像デスク(右)と、実近良雄専任部長=那覇市久茂地の琉球朝日放送
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/245h/img_7b6189edaa52fa9b33a7b284e140630090451.jpg

*(資料写真)2004年に起きた沖国大ヘリ墜落事故
https://amd.c.yimg.jp/im_siggjsb4sj06leC2hlS4oxisxg---x400-y255-q90-exp3h-pril/amd/20190813-00000004-ryu-000-4-view.jpg

*笠間博之カメラマンの前に立ち、テープの提出を求める米兵=2004年8月13日、宜野湾市の沖縄国際大学(琉球朝日放送提供)https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/8/c/245h/img_8c4729aec00788da122ff5328ac751d296414.jpg

■「ノーキャメラ」阻む米兵
 本館の窓ガラスを粉々に割った大きな部品が部屋の中に横たわっていた。その窓から焼け焦げた機体がはっきりと見えた。

 QABの実近良雄記者(現コンテンツビジネス部専任部長)と、笠間博之カメラマン(現報道部映像デスク)は、事故から約2時間後、報道機関として最も墜落現場に近づいた。

 米軍が立ち入りを規制していた本館内には警報器が鳴り響き、焦げ臭さが漂っていた。他のマスコミは自分たちのいる建物にカメラを向けている。ただならぬ緊張が走った。

 本館に入る前、現場周辺に到着した2人は米軍の取材妨害に遭い続けた。米兵がカメラの前に帽子をかざし、「ノーキャメラ」と執拗(しつよう)に追いかけてきた。「少しでも核心に近づきたい」「迫力ある絵を撮りたい」。そんな報道マンの意識が、いらだちを増幅させていった。

 他のマスコミや市民らの不満や怒りも高まっていた。「米軍に規制する権利があるのか」「ここは植民地ではない」。あちらこちらで怒号が飛び交った。

■どこまでばかにする気か
 事故の1時間後、事故機と同じ普天間飛行場所属のCH46ヘリが現場上空を旋回した。「どこまでばかにする気か」。ヘリを追う笠間さんのカメラは震えた。

 「駄目と言われるまで進んでみよう」

 実近さんの提案で、本館に近づいてみた。「むやみやたらに入ろうとしたわけではない」。本館の裏側に規制線のない、開いたままの扉があった。ピザやハンバーガーを食べる米兵2人と目が合ったものの、止められることはなかった。

 本館の1階、2階、3階と撮影した。ヘリコプターの部品の一つ一つがテープに刻まれる。機体は原形をとどめていない。事故の実相が少しずつ見えてきた。

 10〜15分後、3階の外階段に出た時、事故機のそばにいた米兵に見つかった。5〜6人に階段を引きずられるように下ろされ、1階で囲まれた。

■民間地なのになぜ…
 「テープを出せ」「身分証を見せろ」。米兵から発せられる高圧的な大声を日本人が通訳する。「民間地で撮影したのに、なぜそんなことを言われるのか。怒りと戸惑いがあった」と笠間さん。「それでも視聴者に伝えなければならない」と必死だった。

 隙を見て抜け出すと、米兵が追ってきた。騒ぎを知った学生が間に入り、時間をつくってくれた。途中で実近さんにテープを渡し、空になったカメラを米兵に見せ、逃げ切った。

 笠間さんは「スクープを喜べる感情はなかった」、実近さんは「体に危害を加えないだけで、すごい怒鳴り声で威圧された。怒りと理不尽さを感じ、ショックを受けた」と振り返る。

 この事故の後、日米ガイドラインで事故現場の規制ルールが策定されたが、2人は「ルールを作っても、民間地での地元の人との接し方や、人権感覚が改善されない限り、米軍とのトラブル、混乱といった問題は解決しない」と語気を強めた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
関連:
■現場封鎖に憤り 米軍中心の警備に疑問【琉球新報】
http://www.asyura2.com/0406/nihon14/msg/195.html
投稿者 swanslab 日時 2004 年 8 月 16 日 20:28:00:ph9uWkaVt5ofs
■速報! また沖縄で米軍ヘリが不時着 住宅から200m 
http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/444.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 1 月 21 日 00:03:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年8月16日 13:31:28 : uPwZCMhJbs : YXAwWUpqSHVHV0E=[4] 報告
この映像を見ていました。
記者はただ、おとなしく撮ろうとしていただけなのに?
アメリカって、民主主義を建前としているのではなかったけ?
あぁ、それはアメリカ人同士やそれとWhiteだけね!
失礼しました。

ニッポン人がアメリカ人様へ抗議、批判、それに関する意見や異見、文句、抵抗をするとヤラれる。

アメリカ様にJapはそういうことはしてはいけない!とアメリカ様の御託宣が示している。

同じ動物ではないのだ。
ヒロシマ、ナガサキ原爆投下、ABCCでは今も人体実験。ニッポン全土への空爆等、人間と見ていないから出来る。

叩き潰していいゴキブリか、害虫。
地球の終わりが来ようとこの地は永世植民地であり、永世実験であり続ける?
今はジェノサイド実験場か。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b22掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b22掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b22掲示板  
次へ