★阿修羅♪ > 戦争b22 > 586.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
マレーシアに設立された日本兵慰霊碑への波紋。現地紙報道に見る「批判の理由」(誤訳の性か?)
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/586.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2019 年 4 月 01 日 16:28:54: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
 

(回答先: 「戦犯が英雄か」…マレーシアで日本軍慰霊碑が逆風(親日国家のはずが?!) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2019 年 4 月 01 日 16:21:32)

 一部の報道では「誤訳」の為に批判を受けたとされる、この「日本軍英雄石碑」問題。本当に「誤訳」だけの問題なのだろうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
https://hbol.jp/188879

マレーシアに設立された日本兵慰霊碑への波紋。現地紙報道に見る「批判の理由」
2019.03.28
林泰人

 マレーシアのケダ州でお披露目された「日本の英雄を讃える記念碑」が波紋を呼んでいる。記念碑は第二次世界大戦中の1941年、アロールスターの橋を奪取するための戦闘で犠牲になった日本人兵士を偲ぶものだったが、マレーシアの政治団体から「侵略者を讃えるべきではない」と批判の声が挙がったのだ。

いったい何が書いてあったのか?

https://hbol.jp/wp-content/uploads/2019/03/bright-close-up-daylight-1625603-550x367.jpg
*photo via Pexels

 日本総領事館とマレーシア当局によって設置されたこの慰霊碑。特に問題とされたのは、併設された看板の内容だ。マレー語、日本語、英語、3つの解説文が書かれており、英語版には「アロールスター橋を奪取した3人の日本の英雄たちの歴史」という見出しがついている。以下はその全文訳だ。

 “1941年、タイのシンゴラに上陸した約5日後の12月11日、日本の闘士たちはチャンドラとジトラ間の英印軍第5師団の第一防衛団を倒すことに成功し、アロールスターの街を征服した。

 日本の次なる標的は第11師団ミュレイ・リオン少将の統治下にあったケダ川の主要な橋だった。1941年12月13日午前10時10分、歩兵第11連隊からの指示を受けた朝井肇中尉はオートバイに乗り、英印軍が橋に仕掛けた爆弾の導火線を切断するべく、橋の北部に向かった。しかし、同時に爆弾が爆発し、彼を殺した。

 同じ部隊の2人の仲間、金子伍長も死亡し、中山伍長は重傷を負った。助けにやってきた仲間たちによる銃撃が続き、最終的に橋は確保された。

 1942年2月15日、シンガポールが陥落し、東南アジアの大日本帝国軍・山下奉文大将は、橋を征服した歩兵第11連隊の戦士たちの固い闘志を讃えるべく、感状を授与した。彼は「朝井肇中尉と彼の仲間たちの勇気と責任感は卓越しており、比類ない。彼らの闘志を見習うべきだ」と強調した“

 このように、看板の内容はひたすら日本軍兵士の活躍を讃えるもの。「日本軍が東南アジアを解放したことに、現地住民は感謝している」といった話はネット上でもよく目にするが、実際には批判が集まり、看板は撤去されてしまった。

●英語の解説文には名前の間違いも

 また、前出のとおり、この看板には日本語のテキストも記載されていた。その内容は朝日新聞社発行の『大東亜戦史 マレー作戦』の要約引用なのだが、こちらには「中山伍長は戦死、金子伍長は重傷」と記されており、英語のテキストは名前が逆になっていることがわかる。

●現地からは激しい反発の声が

 こうしたお粗末とも言える慰霊碑に対して、現地紙『ザ・サン』は「日本の侵略者を讃える記念碑が大失敗」という記事を掲載。退役した軍人や警察官から成る団体「National Patriots Association」(パトリオット)代表の声を取り上げている。

「彼らは侵略者だった。なぜ我々が彼らを褒めたたえなければいけないんだ? とても間違っている。(慰霊碑を)取り壊せ。彼らは英雄じゃない!」

 同記事では、マレーシア華人協会の公共サービス・苦情処理機関のマイケル・チョン氏も、日本占領時代を体験した世代は不満を持つだろうと指摘している。

「母国を侵略した者を讃えることはできない。家に侵入し、略奪して女性をレイプした者を祝するようなものだ! まったく不適切だ! 人々、特に高齢者は喜ばないだろう。慰霊碑があるべきではない。取り壊すべきだ」

 記事からは、犠牲となった兵士を讃える看板だけでなく、慰霊碑そのものを取り壊すべきだという機運が高まっていることが伺える。

 また、同じく現地紙『ザ・スター』(リンクは英字メディアのAsia News Networkに配信したもの)には前出の人名の誤りなども含め、「ケダ州の日本慰霊碑 “翻訳が間違っていた”」という記事が。

“州の観光協会会長Mohd Asmirul氏は、日本当局が地元業者と看板についてやりとりをしていたときに誤りがあったと語った。「お互い意思疎通をしようとする様子はニワトリと鴨のようだった」と彼は言う。使われる文言については日本総領事と話しあったそうだ”

●「二度と戦争をしてはいけないことがわかるようにすべき」

 マレーシア側はあくまで日本と業者間の問題だとしているが、いったいどういった過程で“誤訳”されたのか気になるところだ。慰霊碑が建てられた場所には以前から日本兵の墓があったそうで、前出の観光協会会長は同記事でその点も強調している。

「こうした歴史的建造物(日本兵の墓)は、世界が二度と戦争をしてはいけないということがわかるよう、若い世代のために保存するべきだ」

「以前の慰霊碑は長い間ここにあった。今回はそれを改修しただけだ。これはあくまで歴史だ。起きたことは起きたこと」

 こういったコメントを見ると、やはり問題となったのは慰霊碑そのものではなく、「英雄」などの文言が書かれていた看板にあったことがよくわかる。

 日本ではあまり話題になっていないが、”親日国家”として知られるマレーシアでこういったトラブルが起きているのは、なんとも残念な話だ。はたして、批判が殺到している慰霊碑はどうなるのか? 今後の動向に注目したい。

<取材・文・訳/林 泰人>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年4月03日 13:17:15 : FeBmwTYCBk : a0FneWt5eUViNFE=[33] 報告
マレーシアに元からいた人たちにとって、華僑こそ侵略者。華僑団体が批判的なのはむべなるかな。

日本が大東亜戦争において、太平洋戦線に引きづりこまれたのは、華僑の執拗な日米交渉へのアメリカ側からの介入。これでハルノートに関して妥協。が成立しなくなってしまった。華僑にとっての目的は、商圏としての大陸の確保。

2. 2019年4月12日 16:40:07 : jdbscxdMEI : ZWNRcnA3VXlMSmM=[345] 報告
マレーシアの人口構成

マレーシアに元からいた人、マレー系の人、こちらは宗教はイスラム教 70% 動乱の時代日本の中国侵略や清朝政府の滅亡で中国が軍閥支配となり命からがら逃げだしてきた中華系の人 20% マレーシアでゴムのプランテーションで働いていた人早い話イギリス人がインドの東海岸から連れてきた奴隷、7%程度か。支配者として君臨していたイギリス人などが3%、大体これぐらいである。戦後マレーシアから分離独立したシンガポールは商業都市で商売に長けた中国系が多く70%程度でマレー系20%と逆になる。支配者はイギリスの白人、支配者の言葉は英語。現在も大して変わらない。西海岸側にはマラッカがありこちらは大航海時代以後ポルトガルの影響があった。日本は戦時中ほんの数年だがこの地を支配していた。

1さんも単純な嫌韓反中だけでなく少しは歴史を学んだら。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b22掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b22掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b22掲示板  
次へ