★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK255 > 546.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原敬とアベ晋三、100年間の進歩はあったか。(澤藤統一郎の憲法日記)
http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/546.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 12 月 29 日 00:45:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

原敬とアベ晋三、100年間の進歩はあったか。
http://article9.jp/wordpress/?p=11802
2018年12月28日 澤藤統一郎の憲法日記


昨日(12月27日)は盛岡だった。少し時間に余裕があったので、原敬記念館に足を運んでみた。初めての見学。年末だからであろうか、閑散として見学者は他になかった。

館自身の案内はこうなっている。

 「大正時代に平民宰相として活躍した原敬(はらたかし)の生家に隣接して建設された記念館です。
 原敬はわが国最初の本格的政党内閣を実現し民主政治の確立に命をかけて活躍しました。記念館には、原敬の業績をたたえ政界の貴重な資料や原敬日記(はらけいにっき)、遭難時の衣服、遺品、遺墨等を展示しています。」


 郷土の有名人を顕彰したいという気持はよくわかる。できるだけ偉人として讃えたいのだ。そのキャッチフレーズが、終生爵位を受けなかったところからの「平民宰相」だ。が、「民主政治の確立に命をかけて活躍し」は本当だろうか。さて、讃えるほどの業績として、いったい何があるのだろうか。

盛岡出身の私だが、地元に原敬人気というものを感じたことはない。盛岡ゆかりの人として啄木や賢治を熱く語る人は無数にいる。しかし、「原敬を慕う」「尊敬する」などという風変わりな人物の存在は寡聞にして知らない。むしろ、「利益誘導型保守政治家の原型」「徹底して普通選挙に反対した宰相」というイメージが強い。アベ政治の原型を作った政治家と言ってもおかしくはない。展示物の中には、「民衆からの人気はない」という辛口の記事もあった。

記念館のリーフレットにある原についての解説は次のとおりである。

安政3年(1856)に生まれる。15歳の時、戊辰戦争の敗戦の屈辱を心に秘めて上京し勉学に励んだ。新聞記者を経て主として外務省を中心に明治政府の役人となり、井上馨や陸奥宗光にその才能を認められて活躍し外務次官にまで昇進した。

 明治30年(1897)外務省を退官して再び言論界に戻り、大阪毎日新聞社長として論説及び経営に腕を振るった。明治33年立憲政友会の創設に関わり、政治家の道に入って、明治憲法のもとで政党政治の確立につとめた。明治35年、衆議院議員に立候補して以来故郷の盛岡より連続8回当選し、また中央政界では立憲政友会の幹事長から総裁となり、大正7年(1918)9月首相となった。

 新聞社時代には署名論文に筆をとる一方、数々の著書を残した。

 満19歳から、65歳の兇刃に倒れた当日までの記録「原敬日記」83冊は、学術上の貴重な文献となっている。

 趣味として俳句をたしなみ、「一山」や「逸山」の号でその時々の心境を託したすぐれた作品が数多く残されている。


「勉学に励んだ」「役人となり活躍」「外務次官にまで昇進」「新聞社長として腕を振るった」「政党政治の確立につとめた」「数々の著書を残した」「『原敬日記』は、学術上の貴重な文献」が、褒め言葉なのだろうが、具体的に何をしたのかさっぱり分からない。丹念に展示品を見て回ったがやっぱり分からない。

分かったことは、ちょうど100年前の1918年に原敬が初めて本格的な政党内閣を組織したこと。1921年に彼は暗殺され、早くも政党政治は揺らぐ。そして、政党内閣時代は1932年の5・15事件で終焉を迎える。わずかに15年たらずのこと。

本日になって、ネットで検索をしてみた。ウィキペディアが肯ける内容の解説をしている。興味深いところだけを引用しておきたい。

原は政友会の結党前と直後の2度、貴族院議員になろうとして井上(馨)に推薦を要請している。…また、爵位授与に関しても実はこの時期に何度か働きかけを行っていた事実も明らかになっている(原自身が「平民政治家」を意識して行動するようになり、爵位辞退を一貫して表明するようになるのは、原が政友会幹部として自信を深めていった明治末期以後である)。

この人、ジャーナリスティックな感覚に優れていたのだろう。「平民宰相」のネーミングを有効に活用したのだ。しかし、「平民」は彼にとってそれ以上のものではなかったようだ。所詮は無産階級や無産政党とは異世界に住み、実のところ、「ポーズだけの平民政治家」「普通選挙に反対しとおした平民宰相」であった。

また、つぎの一文が目についた。

首相就任前の民衆の原への期待は大きいものだったが、就任後の積極政策とされるもののうち、ほとんどが政商、財閥向けのものであった。また、度重なる疑獄事件の発生や民衆の大望である普通選挙法の施行に否定的であったことなど、就任前後の評価は少なからず差がある。普通選挙法の施行は、憲政会を率いた加藤高明内閣を待つこととなる。

100年後のアベ政権はこうなるだろうか。

首相就任前の安倍への期待は右翼や改憲勢力や歴史修正主義者において大きく、国民の大半は民主党政権への失望からの消極的支持に過ぎなかった。就任後の積極政策とされるもののうち、ほとんどが大企業や金持ち階級、そして歴史修正主義派向けのものであった。また、森友事件や加計学園問題など、度重なる政治の私物化事件の発生や、公文書の隠匿・捏造・改竄を特徴として、民意の失望を招いた。さらに、立憲主義を理解することなく、首相自らが明文改憲を提唱し、解釈の変更による壊憲に奔走して、平和と民主主義の衰退をきたす元凶と指弾された。

この100年、議会制民主主義に進歩はあるのだろうか。そして、アベ政治後の議会制民主主義の危機を心配しなくてもよいのだろうか。

ところで、同館のリーフに、みごとな筆の「遺墨」が掲載されている。盛岡での戊辰戦争殉難50周年慰霊祭のあとの書だという。

 焚く香の煙のみだれや秋の風

という句に添え書きがあり、「余は、戊辰戦争は政見の異同のみ、誰か朝廷に弓をひく者あらんやと云って、その冤を雪げり」と読める。

「冤を雪ぐ」(えんをそそぐ)は、「冤罪」を晴らして無実を明らかにすること。賊軍とされた南部藩の死者について、「官軍側と政治的見解の相違はあったが、どこにも天皇に刃向かう者などいるはずはない」と弁護してその無実を晴らした、という一文。

時代の制約と言えばそれまでだが、この人どっぷりと天皇制に浸りきった生涯を送った。それが、安全な時代だった。今の時代には恥ずかしい天皇を敬する歌や句を遺している。たとえば次のような。

  大君の御面にかへて御かたみを 年のはじめにをがみつるかな

  はれ衣着て御幸拝むや秋日和


同じくフランス語とフランス文化を学びながら、中江兆民と原敬との天と地ほどの落差はどこからきたのだろうか。肝に銘じたい。「原敬なる勿れ、中江兆民たれ」と。

それでも、議会制民主主義にもとづく政党政治は大切だ。薩長藩閥政治よりも、軍閥政治よりも、よっぽどマシなのだ。今、原敬とアベ晋三とを比較して、この100年間の進歩のなさを確認しなければならないことが哀しい。

(2018年12月28日・連続更新2098日)



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 日高見連邦共和国[11652] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年12月29日 05:25:20 : vFq44HnsxE : nOwLUJDQ0bY[1] 報告
>盛岡出身の私だが、地元に原敬人気というものを感じたことはない。

もうこの時点で眉唾であり(笑)、そもそも『平民政党人宰相』と、『愚民非政党人最小宰相』
とを“比較しよう”という発想が、さすが我が岩手出身の“ブッとび”だと笑わせて頂こう。

2. 日高見連邦共和国[11653] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年12月29日 05:54:13 : vFq44HnsxE : nOwLUJDQ0bY[2] 報告
>アベ政治の原型を作った政治家と言ってもおかしくはない。

うわ〜、凄いこと言ってるよ、この人!さすが岩手気県人(笑)

官僚の支援もなく、“軍閥”、“薩長閥”と戦うための手段として
原敬が選ばざるを得なかった“手法”を理解できない弁護士さん。

>それでも、議会制民主主義にもとづく政党政治は大切だ。薩長藩閥政治よりも、
 軍閥政治よりも、よっぽどマシなのだ。今、原敬とアベ晋三とを比較して、
 この100年間の進歩のなさを確認しなければならないことが哀しい。

極めつけはこの結論部だよね。私は、人物の評価には色々あっていいって思ってる。

でも、昨今の情勢下で、安倍を『半ば擁護(正当化)』するような形で郷里の人間を
持ち出す神経は理解できない。出身校PL、ってことは15歳時には盛岡を離れたって事。

しかも『東京弁護士会』所属。岩手出身者ととして、もっと弁舌すべき事柄が多数あろうに!

第一、原敬の生きた時代の政界を“軍閥”という人括りで評価しようってのがモノクロ過ぎる。

確かに、原敬の暗殺後、“軍閥”が幅を利かせていったのは間違いないが、維新の勲郎が
健在であった明治・大正期の政界(日本)は十分に“軍閥を掣肘していた”時代でもある。

また、ある意味で安倍は充分以上に“軍閥”・・・シビリアンコントロールの破壊であり
いや、もっと性質の悪い“戦争屋”の代弁者・代行者なのだから、そもそも昭和初期の
ある意味で純粋な愛国者たちによる“軍閥(政治)”と横比較することすら不適当だ。

・・・ってこと、分かって書いてるカナ?ふっんつぁ(藤澤)さん。盛岡弁話せるゥ?
(私は県南・旧仙台藩領の出身だもんで、ネイティヴな盛岡弁は話せませんがネ〜)

3. 日高見連邦共和国[11657] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年12月29日 08:34:59 : vFq44HnsxE : nOwLUJDQ0bY[6] 報告
>時代の制約と言えばそれまでだが、この人どっぷりと天皇制に浸りきった生涯を送った。

藤澤さん、あの当時、公私共に天皇に、形だけであれ事ある毎に天皇を引き合いに“出さない”
中央で影響力を長期に維持した政治家や官僚、財界人などがいたら教えくくださいな!

『金権腐敗政治』を糾弾された時に原敬が応じた次の言葉が伝えられている。

『金を欲しがらない世の中を拵えてからその批判をせい!』

その言葉を訳すと、金を欲しがるものには金を与えて協力させ、自分は政治家としての務めを果たす、だ。

安倍はお友達に利益を与えて、日本のトップリーダーとしてどのような務めを果たしているのか?

お笑い過ぎて、あまりにも原敬を引き合いに出す藤澤さんの不見識こそを糾弾したい。

4. 日高見連邦共和国[11658] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年12月29日 08:39:40 : vFq44HnsxE : nOwLUJDQ0bY[7] 報告
あ、この人、安倍シンゾーの高校時代の社会の先生だった人!(爆笑)


5. 2018年12月29日 19:17:42 : d0QODkNglo : ul9iNPnSst8[197] 報告
受け狙う コピーに過ぎぬ 「平民」も

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK255掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK255掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK255掲示板  
次へ