★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK255 > 226.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
大嘗宮、敷地面積8割に 宮内庁、経費削減、一部プレハブ化も  「天皇退位特例法」を巡る政府とゴー宣道場の攻防を振り返る 
http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/226.html
投稿者 うまき 日時 2018 年 12 月 19 日 19:33:07: ufjzQf6660gRM gqSC3IKr
 

大嘗宮、敷地面積8割に 宮内庁、経費削減、一部プレハブ化も
天皇退位 社会
2018/12/19 18:09

宮内庁は19日、2019年11月の代替わりの皇室行事「大嘗祭(だいじょうさい)」の会場の規模を前回の8割程度に縮小すると発表した。「大嘗宮」の一部の建物をプレハブ化するほか、屋根や柱も安価で調達しやすい素材に切り替える。

平成の代替わりで皇居・東御苑に設営された大嘗宮(1990年11月)=共同
画像の拡大
平成の代替わりで皇居・東御苑に設営された大嘗宮(1990年11月)=共同

同庁は「人件費や資材価格の上昇など社会情勢の変化に応じて見直した」と説明している。ただ経費節減分では人件費、資材価格の上昇を吸収しきれず、建設にかかる費用は前回の14億円を超える見通しだ。

19日に開いた代替わりに関する諸行事を議論する「大礼委員会」の第3回会合で、19年11月14〜15日に執り行われる大嘗祭の準備方針を取りまとめた。

1990年に営まれた前回の大嘗祭では、皇居・東御苑内の約100メートル四方の敷地(約8500平方メートル)の内外に、大小40棟の木造の建物(延べ床面積は約3200平方メートル)を造営。費用は建設費約14億円を含め、総額約25億円にのぼった。

宮内庁は神前に供える食事をつくる「膳屋(かしわや)」と呼ばれる建物などを景観に配慮しながら木造からプレハブに変更し、工期を短縮。新天皇が新穀を供え国民の安寧を祈る「悠紀殿(ゆきでん)」や「主基殿(すきでん)」の屋根材を萱(かや)ぶきから板ぶきに改める。外周を囲む垣根の高さも2.5メートルから1.1メートルに抑える。

招待者数を前回の約930人から700人に減らしたことに伴い、参列者が着席する「幄舎(あくしゃ)」も25%縮小する。

会場全体の規模は約6500平方メートルと2割小さくなり、延べ床面積も約2600平方メートルに縮小。整地や原状回復にかかる費用、完成後に地面に敷き詰める白砂利代などの節約につなげるという。儀式で使う装束も修繕して再利用する。前回は、大嘗宮が3カ月で破却、資材が廃棄処分されたことに批判も出た。今回は「可能な限り再利用したい」(西村泰彦次長)として、今後、活用法の検討を進める。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39142850Z11C18A2CR8000/

 

平成最後の年末。「天皇退位特例法」を巡る政府とゴー宣道場の攻防を振り返る
2018/12/13 08:30日刊SPA!0
用語リンク(β)大百科用語リンク
「ええっ、トランプが最初に新しい陛下に拝謁するんですか? もうちょっと品のいい人がいいなぁ(笑)」

 来年5月1日の天皇退位について取材をしている最中、取材者がふと投げかけたニュースをまだ知らなかった皇室研究者の高森明勅氏は、相好を崩した。日米両政府は、来年6月末に大阪で開催されるG20の前に、アメリカのトランプ大統領を国賓待遇として日本に招く方向で調整に入ったという。そのため、トランプ氏が新天皇に初めて会見する外国首脳になる見通しだ。

 新天皇を巡るニュースでは、秋篠宮殿下が来年予定されている皇室行事「大嘗祭」について、「宗教色が強いものを国費で賄うことが適当かどうか」と疑問を呈して波紋を呼んだことが記憶に新しい。秋篠宮殿下は、「大嘗祭」は公費の「宮廷費」から支出するのではなく、宮内庁の経理に属する公金とされない「内廷費」で対応すべきだと発言された。

 この発言に高森氏は、「秋篠宮殿下のお考えの基礎にあるのは、税金の使い方は厳格にという、国民への深い思いやりがあってのことでしょう」と前置きしたうえで、「しかし残念ながら、秋篠宮殿下はいくつか勘違いされているようです」と指摘した。

「大嘗祭は、神道最大の祭儀と言い得るもの。宗教的な性格を否定できない一方で、古代以来の皇位継承に伴う伝統的儀式であり続けてきたという事実があります。政府は、大嘗祭の宗教的意義とは関係なく、憲法それ自体が皇位の世襲継承を要請している限り、その継承に伴うべき伝統儀式の執行には、公的責任を負うとの判断から公費(宮廷費)の支出を前回も行ったし、今回も行おうとしています。また、大嘗祭は天皇の一代に一度の重大な祭儀であって、皇族といえども、天皇以外の方がそのあり方にあれこれ言及されるのは、僭越な振る舞いとも見られかねません」

 また、宮廷費の代わりに内廷費で賄うというのも現実的ではない。そもそも内廷費は、国庫から毎年、定額が支出されており、その使い道は恒例の祭祀やそれに奉仕する掌典職の人件費などがほぼ決まっている。内廷費の全額を充てても、到底足りないのが実態だ。

「しかも内廷費は、『天皇のお手元金』とされるもの。いくらご近親であっても、その使途について『内廷外』の方が口を挟むのも、筋が違うのではないかと考えます」

◆クリスマスイブに集会。小林氏の「ダメ出し」に感心

 高森氏は皇室研究者として精力的に活動するかたわら、『ゴーマニズム宣言 2nd Season』の単行本1巻を12月12日に上梓する漫画家・小林よしのり氏が主催する、「ゴー宣道場」という公開討論の場に参加している。現在、この「ゴー宣道場」には「師範」と呼ばれるいわば「レギュラー講師」が4名いる。高森氏は、2010年の立ち上げ当初から参加している師範の1人だが、小林氏との出会いは「ゴー宣道場」よりも前にさかのぼる。

「小林先生とは、『新しい歴史教科書をつくる会』で初めてお会いしました。小林先生と言えば、過激な人というイメージがあるかもしれませんが、実際にお会いしてみると、じつに細やかな配慮をされる方で。ある年、私が12月24日に緊急集会を開催した後、小林先生に言われたことは今でも覚えています。『高森さん、今日はクリスマスイブだよ。活動家や運動家だけ集まれるような日に集会を行うのはダメだよ』って(笑)。ああ、この人は物事を客観的な視点で見る力も優れているんだなと、感服しましたね」

 その後、小林氏は同会を抜けることになるが、2人の交流は続き、小林氏が立ち上げた「ゴー宣道場」で再び手を取り合うことになる。だが、高森氏によると、「当初、小林氏は『ゴー宣道場』という名前にするのを渋っていた」と言う。

「小林先生は、『ゴー宣道場』という名前だと自分の宣伝のようになりかねないと、ほかの師範たちに気を使われていました。しかし、より多くの方に知ってもらうためには、インパクトのある名前のほうがいい。すでに『ゴー宣』という著名なコンテンツがあるので、それを利用しましょうと我々が押し切りました」

 こうして2010年4月にスタートした「ゴー宣道場」は、すでに78回(12月9日現在)もの討議を重ねており、高森氏が得意とする皇室に関してさまざまな問題も取り上げてきた。特に2016年7月の天皇の生前退位の報道からは討議が集中。同年8月7日の第57回「おそるべき天皇 生前退位の真相」から、翌年6月11日の第64回「公の為に〜生前退位と共謀罪〜」まで、全8回に渡って議論が行われた。

 当時の議論の大筋はこうだ。「天皇の生前退位のご意向を叶えるには、どうすべきか。憲法は皇位継承のあり方は『皇室典範』の規定によることを求めているが、現行の『典範』は天皇の譲位を認めていないため、生前退位を行うには『典範改正』が必須だ。さらに、天皇陛下が皇太子殿下に譲位したとしても、現状では20年後の皇室には70歳以下の皇族は悠仁親王お1方しかおられないという事態になってしまう。もし典範改正となると、女性宮家や女性天皇を認めようという議論は避けられない」。

「そもそも女性天皇が禁止されたのは、明治の皇室典範からのこと。長い皇室の歴史から見れば、わずかな期間に過ぎませんし、元明天皇、元正天皇のように母娘二代続けて女帝となった例もあります。また、女性天皇を禁止したのも、女帝が結婚した場合、夫が天皇よりも上の存在と見られて不都合だという男尊女卑の古い考えと、子は父親の血筋だけを受け継ぐという中国から伝わった『姓』(現代における名字とは別)の考えによるもの。どちらもすでに旧時代の遺物になっています。

 そこで側室がなくなった現代の条件のもとでは、皇室の存続を図るためには、どうしても皇室典範の改正を行う必要があるのです。ただ、国民の多くは女性宮家や女性天皇を受け入れていますが、狭い保守業界の内部には女性天皇や女性宮家を認めるべきではないと考える方は少なからずいるので、ずいぶん叩かれました。以前、小林先生が『天皇論』で『女系の天皇が誕生しても失望しない』と書かれたとき、私はカットしたほうがいいですよと逆に進言したこともあります(苦笑)」

 高森氏は、2016年10月9日に行われた第59回「高森明勅 皇室典範改正案 公表!」で、タイトルの通り、皇室典範改正案を発表。「ゴー宣道場」で山尾志桜里議員や倉持麟太郎弁護士と出会った高森氏は、一昨年、民進党の皇位検討委員会に出席する。同委員会は、「皇位継承等に関する論点整理」を、有識者会議のレポートに先んじて提出。質、量ともに有識者会議のレポートよりも重厚なものになっており、「皇室典範特例法」に大きな影響を与えるなど、「ゴー宣道場」の活動が政治を動かす結果となったのだった。

取材・文/週刊SPA!編集部


関連ニュース
セクハラ疑惑をかけられた男性は実はゲイだった。過剰すぎる企業のセクハラ対策を「ゴー宣道場」師範が解説
「コウモリも食べられないエセ保守が一番嫌い」 戦跡を巡り続ける女性ジャーナリストが小林よしのりの『戦争論』を分析
小林よしのりの『ゴーマニズム宣言』、かつて大ゲンカした『週刊SPA!』で23年ぶりに連載再開
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4347197

 

「天皇退位カウントダウン」で宮内庁が本気で心配していること
皇室予算、公務、施設…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53911


 
天皇陛下 来年4月30日に退位
平成30年1月1日更新
天皇陛下が来年4月30日に退位され、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが正式に決まりました。この日程で平成が終わり、新しい時代が始まります。

目次 ※クリックすると各見出しに移動します
天皇陛下退位・皇太子さま即位の日程 正式決定(平成29年12月8日)
東京オリンピックは新しい時代で
平成はどんな時代だったか?
新たな元号検討へ
天皇と上皇 明治以降では初めて同時に存在
新たな皇室の活動
退位や即位に伴う儀式
https://www3.nhk.or.jp/news/special/japans-emperor5/


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK255掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK255掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK255掲示板  
次へ