http://www.asyura2.com/18/senkyo254/msg/912.html
Tweet |
大規模デモで政府に直接訴えるフランスとおとなしい日本 日本外交と政治の正体
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243755
2018/12/15 日刊ゲンダイ
「黄色いベスト運動」(C)ロイター
フランスが、マクロン政権の政策に対する大規模デモで揺れている。
首都のパリでは、凱旋門からエッフェル塔近くのトロカデロまで続くクレベール通りや、リボリ通りなどの高級品が並ぶ商店街が攻撃されたほか、高額な自動車がひっくり返される事件が起きた。
普段は観光客で賑わうシャンゼリゼ通りでも、デモ隊と治安部隊が激しく衝突。デモ隊に向けて催涙弾が発射され、辺り一帯に白煙が充満する中、デモ参加者が逃げ惑う様子も見られた。
デモのきっかけは、ガソリン税引き上げへの反対だった。参加者は皆、車が故障した際に運転手が安全のために着用を義務付けられている黄色の蛍光色のベストを着用。そのため「黄色いベスト運動」と呼ばれている。
しかし、デモが拡大するにつれて反対運動は、ガソリン税だけにとどまらなくなった。批判の矛先は、賃金の値上げ、年金増額、公共サービスの充実化、正規雇用の拡大など政策全般に広がった。
考えてみると、フランスだけではなく、欧州政治全体が揺れに揺れている。
2016年6月の国民投票でEU離脱を決めた英国は、離脱条件を定めた協定案をめぐり、議会承認の採決が延期された。
来年3月末の離脱が迫る中、協定案がEUルールに縛られる可能性がある内容が含まれていることに反対の声が上がったからだ。
他方、05年から首相を続け、欧州で最も安定した政治家とみられたメルケル・ドイツ首相も10月の州議会選挙で敗北したことを受け、与党・キリスト教民主同盟の党首の辞任を決めた。
なぜ、こうした政治不安の状況がフランス、英国、ドイツを襲っているのか。
背景に共通するのは、一般国民の生活環境が悪化する一方、富裕層だけがますます豊かになり、格差が拡大していることだ。
賃金の値上げなどは本来、政党や組合が国民の代表者として政府に要求することだ。しかし、今は政党や組合は運動から排斥されている。そのため、フランス国民はデモという手段によって直接訴える行動に出たのであり、今や75%の国民はこの運動を支持しているのである。
格差拡大の政治状況は日本も同じだ。例えば、後期高齢者医療制度では、低所得者の保険料軽減の特例措置の廃止を検討、などと報じられているが、フランスのように大規模な抗議デモが起きる様子は全く感じられないのが残念だ。
孫崎享 外交評論家
1943年、旧満州生まれ。東大法学部在学中に外務公務員上級職甲種試験(外交官採用試験)に合格。66年外務省入省。英国や米国、ソ連、イラク勤務などを経て、国際情報局長、駐イラン大使、防衛大教授を歴任。93年、「日本外交 現場からの証言――握手と微笑とイエスでいいか」で山本七平賞を受賞。「日米同盟の正体」「戦後史の正体」「小説外務省―尖閣問題の正体」など著書多数。
一般国民の生活環境が悪化する一方、富裕層だけがますます豊かになり、格差が拡大していることだ。格差拡大の政治状況は日本も同じだ。フランスのように大規模な抗議デモが起きる様子は全く感じられないのが残念だ。
— アトン (@aton_blog) 2018年12月15日
大規模デモで政府に直接訴えるフランスとおとなしい日本 https://t.co/8ohpWmvWxp
大規模デモで政府に直接訴えるフランスとおとなしい日本 https://t.co/9f7ZgCIxVJ #日刊ゲンダイDIGITAL
— a.kimitoki@時王を僭称するなテレ朝 (@kimitoki) 2018年12月14日
マスゴミのせいでもあるよ。
孫崎享 大規模デモで政府に直接訴えるフランスとおとなしい日本 マクロンもアベも金持ち待遇政策は変わらない。しかしトップに立つ人間としての資質が雲泥の差がある。マクロンは少なくとも民主主義を知っている。 - 北海道は素敵です!! - Yahoo!ブログ https://t.co/SEttYYTG34
— 松本 美紀子 (@yuuta24mikiko) 2018年12月14日
関連記事
<パリ発>高校生までが反マクロンデモ 「教育改革は格差・貧困の固定化」(田中龍作ジャーナル)
http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/751.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK254掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK254掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。