http://www.asyura2.com/18/senkyo254/msg/435.html
Tweet |
https://mewrun7.exblog.jp/27693269/
2018-12-02 03:10
今回は、この1週の間に報じられていた「政治とカネ」に関わる話をアレコレ。
まず、額の大きさに圧倒されたのは、このニュース。昨年度の自民党の収入は258億円あったとのこと。<野党第一党の立民党は12億円しかない。^^;>
うち176億円が国民の税金から出る政党交付金。そして、企業・団体献金は6年連続増えて、23億9000万円あったという。
<で、献金と支持を確保するために、一般国民より財界や企業の要望を重視する形で、働き方改革法案や今回の外国人材増加法案を強引に通そうとしちゃうのね。(・・)>
『政治資金収支報告書 自民圧倒、収入258億円
総務省は30日、2017年分の政治資金収支報告書(総務相所管の中央分)を公開した。政党本部の収入は、自民党が16年比7.2%増の258億6000万円で5年連続トップ。昨年10月に結成された野党第1党の立憲民主党は12億5000万円。資金力の差は圧倒的だ。自民への献金の受け皿となる政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に対する企業・団体献金は前年比2.9%増の23億9000万円となり、第2次安倍内閣が発足した12年以降、6年連続で増えた。
自民の収入の68.1%が、税金を原資とする176億円の政党交付金。国政協への企業・団体献金は、日本自動車工業会が8040万円で最多だった。日本鉄鋼連盟8000万円、日本電機工業会7700万円、トヨタ自動車6440万円と続いた。(中略・*1に)
政党本部の収入額で自民に次ぐのは共産党で前年比1.9%減の212億7000万円。公明党が12.9%減の120億5000万円、民進が15.3%減の90億4000万円と続いた。旧希望20億7000万円、日本維新の会18億円、社民党9億1000万円、自由党4億5000万円だった。報告書が公開されたのは2991団体だった。(毎日新聞18年11月30日)』
* * * * *
逆に立民党の枝野代表が安倍首相に勝ったのは、個人献金の額。昨年、立民党を立ち上げてからわずか20日の間に、首相の1年間の個人献金の2倍の額を集めたという。(・o・)
立民党結党に対する一般国民の期待が、いかに大きかったかがわかる。"^_^"
『枝野氏への個人献金、首相の2倍 立憲旗揚げ直後に急増
立憲民主党の枝野幸男代表が、2017年10月の党設立表明から20日間で2757万円の個人献金を集めたことが17年の政治資金収支報告書でわかった。小口の献金者が多いことが特徴で、個人献金の総額は枝野氏の過去分や安倍晋三首相と比べて突出していた。
枝野氏の関連団体の収支報告書によると、17年の枝野氏の総収入は7198万円。個人献金が約7割の5015万円を占めた。
朝日新聞の調べでは、公表された4629万円分の献金者は延べ1006人。立憲の旗揚げ表明(10月2日)から衆院選投開票日前日(10月21日)までの期間だけで、全体の半数以上となる534人から寄付が集まった。438人(82%)は1万円以下だった。
枝野氏への個人献金は、前回衆院選のあった14年が1498万円で、15、16年はいずれも850万円程度。17年は前年の約6倍に激増した。
首相の関連団体の17年の総収入は1億9366万円と枝野氏を大幅に上回る。ただ、個人献金は2169万円と枝野氏の半分弱。14人が100万円以上の寄付をした「大口支援者」で対照的だった。(朝日新聞18年11月30日)』
そして、ちょっと問題視されそうなのが、元・日本のこころ代表、中山恭子氏の政治資金の扱い方。(@@)
各政党は毎年、議員数などに応じて、国から助成金(国民の税金よ!)を得ることができるのだが。政党助成法は、党や党支部が解散した場合は交付金を国に返還するよう定めている。(・・)
しかし、「日本のこころ」の代表だった中山恭子氏(参院議員)は、「こころ」を離党する前日に、同党の支部の2億円を自らの政治団体に移して、翌日に支部を解散。その後、中山氏は希望の党に移り、同じくこころから希望に移って当選した議員に4000万円、寄付をしていたことがわかったのだ。(・o・) <もしかしたら、寄付を受けたのは中山氏の夫・成彬氏かも。^^;>
中山夫妻は、安倍首相と同じ日本会議系の超保守派で、もともと自民党に属していたのだが。その後、安倍氏のアニキ分・平沼赳夫氏と行動し、14年には「次世代の党」を結党したのだが、なかなか当選者が増えない上に、平沼氏が自民党に戻ることに。党名を「日本のこころ」に変えたものの、状況の改善は見られず。中山夫妻は17年に「希望の党」に参加することになったのだ。
<ちなみに「こころ」は自民党に吸収されて、消滅した。(~_~;)>
まあ、中山氏からすれば、たとえ他の政党に移ろうと、自分たちの超保守思想に基づく活動は変わらないのだから、国庫に返さず、自分たちが使った方が有意義ではないかという(実に虫のいい)解釈になるのかも知れないのだけど。
でも、政党助成金の目的や意義を考えると中山氏の行為には、かなり問題があるのではないかと思う。(**)
『中山恭子氏、党支部解散の前日に交付金2億移動
昨年9月に日本のこころを離党した中山恭子参院議員が、自ら代表を務めていた党支部の解散前日、政党交付金約2億円を同じ日に設立した政治団体などに移していたことが30日に公開された昨年分の政治資金収支報告書などでわかった。党や党支部は解散したら交付金を国に返すよう法は定めている。直前に動かしても違法ではないが、中山氏はその後、希望の党に参加しており、識者は、法の趣旨に反する行為と指摘している。
中山氏は安倍首相が衆議院解散を表明した昨年9月25日、代表を務めていた日本のこころからの離党を発表。翌26日、党支部「日本のこころ参議院比例第二支部」(東京都新宿区)を解散した。
支部の収支報告書などでは、同月25日、支部の交付金1億7000万円が同日設立された中山氏が代表の「経綸の会」に移動。中山氏の資金管理団体にも約3900万円が動かされ、支部の交付金はゼロになった。
一方、先月30日に公開された経綸の会の昨年分の収支報告書では、収入はほぼ交付金のみで、当時落選中の元衆院議員の資金管理団体など3団体に計4000万円を寄付していた。
経綸の会への交付金の移動について、中山氏側は「(会は)日本のこころの政治活動を引き継ぐことを目的に設立しており、その資金として支部から寄付を受けた」と説明している。
ただ、中山氏はその後、希望の党所属の参院議員となり、元議員も同党公認で衆院選に臨み、当選した。一方、日本のこころは議席を得られず、交付金を受ける資格を失った。(読売新聞18年12月1日)』
実はひそかにポスト安倍を狙っている(12年の総裁選にも出た)林芳正氏が、「日本獣医師連盟」から2013年に受けた100万円の寄付を返金したことがわかった。(・o・)
「何で今頃になって返すの?」とも思った人もいると察するのだが。林氏は当時、獣医師を所管する農相だったので「道義的見地から返金した」とのこと。
実は、この頃は獣医師会が加計学園を含め、獣医学部の新設に反対している頃だったので、もしかして林氏は自分も獣医師会サイドの味方だと思われるのがイヤで、今頃になって返金したのかと、うがった見方をしてしまうmewなのである。
『<自民>林元農相、100万円返金 日本獣医師連盟寄付
自民党の林芳正前文部科学相の資金管理団体「林芳正を支える会」が昨年11月、日本獣医師会の関係政治団体「日本獣医師連盟」から2013年に受けた100万円の寄付を返金したことが、30日付で公表された17年分の政治資金収支報告書で分かった。寄付を受けた当時、林氏は獣医師を所管する農相で、林氏の事務所は「道義的見地から返金した」とのコメントを出した。
獣医師連盟の収支報告書などによると、獣医師連盟は13年9月2日付で支える会に100万円を寄付。しかし、支える会は13年分の収支報告書にこの寄付について記載しておらず、昨年11月に記載漏れが発覚していた。
両団体の収支報告書によると、返金は記載漏れ発覚後の17年11月21日付。返金したとする当時は林氏は文科相で、学校法人「加計学園」の獣医学部設置を認可した。獣医師会は獣医学部新設に反対の立場だった。【飯田憲】(毎日新聞18年11月30日)』
* * * * *
最後に、片山さつき地方創始大臣の話を・・・。片山氏は閣僚就任時から何度も政治資金報告書に収支が未記載になっていることが、週刊誌などで指摘され、そのたびに訂正の報告を出しているたのだが。
3回めの訂正後、国会で「全て調べた。これ以上、(訂正は)ない」と言い切っていたにもかかわらず、また新たに収支の未記載が発覚したとのこと。結局4回にわたり、合計約600万円分の収支を訂正したことになる。(-"-)
『「これ以上、収支報告間違いないですね」(立憲民主党・市民クラブ 今井雅人 衆院議員)
「それ以上ないと我々は考えていますし、今後もこういうことがないように、しっかりとマネジメントをやってまいりたい」(片山さつき 地方創生相)
2週間前、国会でこう話していた片山さつき地方創生担当大臣が、また、政治資金収支報告書を訂正したことがわかりました。
総務省が30日に公表した収支報告書に反映されていたもので、片山氏が代表を務める政党支部や政治団体など3つの団体が、2017年の政治資金およそ600万円分の収支を訂正していました。(TBS18年11月30日)』(詳しくは*2に)
* * * * *
また、片山氏が著書の広告してさいたま市、浜松市、名古屋市に立てていた大看板が、公職選挙法に違反するおそれがあるのではないかと問題視されているのだが。その後、どの看板も自治体に必要な許可をとっていなかったことが発覚。(詳しくは*3に)
週刊誌は、今でも国税局への口利き疑惑の件も追いかけていて、新たな情報も出ていることから、まだ逃げ延びたとは言えない状況にあるわけで・・・
片山氏の件もしつこく取り上げて行くつもりのヘビ女・mewなのである。(@@)
THANKS
*1
政治資金収支報告書 自民圧倒、収入258億円
毎日新聞2018年11月30日 18時15分(最終更新 11月30日 23時26分)
総務省は30日、2017年分の政治資金収支報告書(総務相所管の中央分)を公開した。政党本部の収入は、自民党が16年比7.2%増の258億6000万円で5年連続トップ。昨年10月に結成された野党第1党の立憲民主党は12億5000万円。資金力の差は圧倒的だ。自民への献金の受け皿となる政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に対する企業・団体献金は前年比2.9%増の23億9000万円となり、第2次安倍内閣が発足した12年以降、6年連続で増えた。
自民の収入の68.1%が、税金を原資とする176億円の政党交付金。国政協への企業・団体献金は、日本自動車工業会が8040万円で最多だった。日本鉄鋼連盟8000万円、日本電機工業会7700万円、トヨタ自動車6440万円と続いた。国政協から自民への寄付は23億5000万円で、党収入の9.1%。16年にはなかった借入金の15億円が党収入を押し上げた。
全ての政党を含めた政治団体の支出総額は1.1%増の1085億9000万円。安倍晋三首相による昨秋の衆院解散・総選挙を受け、選挙関係費が3倍超の109億8000万円と膨らんだ。
国民政治協会への企業・団体献金の推移
収入総額は2.1%減の1058億円。政治資金パーティー収入が9.1%減るなど事業収入が落ち込んだ。借入金は3倍超の35億2000万円で、突然の衆院選に臨んだ新党の財政事情がうかがえた。一方、分裂選挙となり候補者を擁立しなかった民進党(現国民民主党)の資金が立憲民主、旧希望の党などの候補者に支出された。
18年への繰越金は自民134億4000万円、立憲民主7億3000万円、民進89億8000万円だった。
政党本部の収入額で自民に次ぐのは共産党で前年比1.9%減の212億7000万円。公明党が12.9%減の120億5000万円、民進が15.3%減の90億4000万円と続いた。旧希望20億7000万円、日本維新の会18億円、社民党9億1000万円、自由党4億5000万円だった。
報告書が公開されたのは2991団体だった。(共同)
;;;;;;;;;;;;;;;;
*2
<政治資金報告>片山さつき氏、4回目訂正 600万円余
12/1(土) 5:00配信 毎日新聞
◇片山氏、3度目の訂正後に「これ以上ない」と国会で答弁
片山さつき地方創生担当相が代表を務める政治団体3団体が、2017年分の政治資金収支報告書の収支を、繰越金を含めて計600万円余訂正したことが、総務省が30日に公表した収支報告書で判明した。訂正は11月28日付。10月の初入閣後4回目で、片山氏は3度目の訂正後に国会で「これ以上ない」と答弁していた。片山氏側が支出先の政治団体に訂正を求めるケースも見つかった。
17年分の訂正額は、収入計約380万円、支出計約230万円。
支出を訂正したのは、片山氏が代表の「自民党東京都参院比例区第25支部」と、政治団体「片山さつき後援会」。第25支部は、静岡県内の自民党支部2団体への交付金計12万円を追加。後援会は収支報告書に業務委託費210万円を追加し、昨年9月に同県内の自民党支部に会費8万4000円を支出したとする記載を削除した。収入は、第25支部と資金管理団体「山桜会」の前年からの繰越金。
片山氏の3団体はこれまでに14〜16年分の報告書について、計450万円の収入と計90万3000円の支出の記載漏れを訂正した。
一方、第25支部から支出を受けたと収支報告書に記載していた静岡県の自民党支部4団体が11月22日付で、一斉に収支報告書を訂正した。いずれも第25支部の収支報告書に支出の記載のないもので、第25支部の記載との矛盾を解消する形で訂正されていた。
4団体の訂正は15〜17年分で6件計約27万円。第25支部から交付金を受けたとした記載を、5件は片山氏個人から、1件は後援会からの寄付だったと訂正した。個人としての支出であれば記載義務はない。後援会に訂正した1件は、第25支部ではなく後援会に支出の記載があった。
各支部の代表を務める地元市議らによると、片山氏側から「訂正してほしい」と連絡があり、中には直接秘書が出向いて説明に来るケースもあった。市議の一人は「第25支部から交付金を受けたと思っていたのに、急にこちらの記載ミスとされるのは心外」と憤る。
また、自民党愛知県連も16年分の収支報告書を11月19日付で訂正した。「パーティー代の支払い」として102万円が第25支部から支出されたとしていたが、これも片山氏個人の支出に訂正された。県連の担当者は「当時、片山氏側が現金を持ってきて『預かり証』を要求され、宛名なしのものを発行した。今回、本人の支払いだったと言われ、新たに領収書を出した」と話した。
支出先側の訂正について片山氏の事務所は「それぞれの支部に確認したところ、当該支部が誤記載だったと判明した」と回答した。
政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大教授は「これだけの回数を訂正するのは異例で、支出先が一斉に訂正するのも不自然。大臣として政治資金に対する認識が甘すぎる」と指摘した。【飯田憲、川上珠実】
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK254掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK254掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。