★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK253 > 736.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
玉城知事の訴え効果あり 辺野古阻止は軟弱地盤が足がかり 米政府に直談判 日米の野党連携*ヘ索(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/18/senkyo253/msg/736.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 11 月 17 日 15:00:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


玉城知事の訴え効果あり 辺野古阻止は軟弱地盤が足がかり
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241822
2018/11/17 日刊ゲンダイ


米国務省との面談に緊張の面持ち(撮影=横田一氏)

 現地時間15日まで5日間の日程で訪米中の玉城デニー沖縄県知事は成果を上げたのか。同行取材するジャーナリストの横田一氏が現地からリポートする。

 ◇  ◇  ◇

 県知事選で辺野古新基地移設阻止を掲げた玉城デニー知事にとって、14日の米国務省の副次官補代行との面談は、訪米最大のヤマ場だった。

 しかし、面談が終了して間もなく、国務省は「辺野古新基地建設の姿勢は揺るがない」との声明を発表。沖縄の民意を米政府に伝えても、「辺野古が唯一の解決策」という日本政府と同じ主張を繰り返したのだ。

 ただ、玉城知事の訴えがボディーブローのように効いていく可能性はある。国務省と国防総省の担当者に、新基地予定地の軟弱地盤問題(埋め立てをしても“欠陥基地”にしかならない恐れがあること)を伝え、「計画がデッドロック状態になるのは間違いない」という警告を発していたからだ。玉城知事は面談後、こう振り返った。

「(軟弱地盤を強化する)地盤改良の許可を出すのは私なので、『この工事にはまだ完成までに時間がかかる』ということは十分に予測される」

 地盤強化には知事の許可が必要なため、安倍政権が対話せずに建設を強行しても、行き詰まるのは確実というわけだ。

■「このままでは計画が行き詰まる」と強気の姿勢

「今回の訪米で軟弱地盤問題をアメリカ政府に直接伝えた意味は非常に大きい。恐らく日本政府は全く説明していないか、『地盤改良で強化すれば大丈夫』といった楽観論しか振りまいていなかったでしょう。玉城知事から直球を投げ込まれて国務省や国防総省は『日本政府の説明をうのみにして大丈夫か』という問題意識が芽生えたのは間違いない」(同行中の沖縄紙記者)

 加えて、玉城知事は民主党の下院議員と面談し、「議会対策で協力する」という好意的な発言を引き出した。米議会でも「軟弱地盤上に欠陥基地を造るために美しい海を埋め立てるのか」「米国への反発が強まって日米関係にもマイナス」などと民主党が追及することは十分あり得るのだ。

 玉城県政は日米の野党や国民同士が連携することで、軌を一にする日米政府に対抗しようとしている。今回の訪米が、その足がかりとなったのは間違いない。






















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年11月17日 18:29:57 : vpW9wfMi5U : LuouPZfhR@w[3] 報告
全国メディアもこの点を隠したいのかな、意図して
知事の訪米は、マイナーイメージが報道姿勢から見える。

沖縄の同行新聞社による、米議会の反応が
こうして国民の知るところとなる。これをメディアの

真髄と言わなかったら、何をそう言うのかな?。

2. 2018年11月17日 19:16:20 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-9161] 報告
2018年11月17日(土)

主張

日米地位協定

「無罪放免」をいつまで続ける

 沖縄県の米海兵隊普天間基地(宜野湾市)所属のヘリコプターが昨年12月、隣接する小学校校庭に窓を落下させた事故について、日本の国内法である航空法では本来、刑罰に問える可能性があるのに、日米地位協定に基づく特例法で米軍は適用を除外されていることが国会の質疑で明らかになっています。米軍に異常な特権を与えている日米地位協定を抜本改定する必要性を改めて示しています。

「航空法違反」であっても

 航空機の安全航行などを目的にした航空法は、第73条の2(出発前の確認)で「機長は、…航空機が航行に支障がないことその他運航に必要な準備が整っていることを確認した後でなければ、航空機を出発させてはならない」とし、89条(物件の投下)では原則として「何人も、航空機から物件を投下してはならない」と定めています。これらの規定に違反した場合、罰金を科すことも定めています。

 海兵隊ヘリの窓落下事故が同法に違反するのは明白であり、厳しく処罰されるべきです。

 ところが、海兵隊ヘリの窓落下事故を衆院安全保障委員会で取り上げた日本共産党の赤嶺政賢議員の質疑(13日)で、こうした航空法の規定が米軍機やその搭乗員などには適用されないという屈辱的な実態が判明しました。

 来月で発生から1年になる同事故について「刑罰法令に触れる行為を認めるに至っていない」と言う警察庁に対し、赤嶺氏が「無罪放免とはどういうことか」と追及すると、同庁は「航空法違反が考えられないわけではない」と認めざるを得ませんでした。

 ところが、同庁は続けて「航空法においては機長による出発前の確認や物件の投下に関する罰則が設けられているが、この規定は特例法により米軍航空機およびその運航に従事する者については適用されない」と答えたのです。

 警察庁が指摘したのは、「日米地位協定の実施に伴う航空法の特例に関する法律」です。航空法にある航空機の運航に関する規定などを米軍には適用しないという主権放棄の法律に他なりません。

 他国の米軍地位協定についての沖縄県の調査報告書(3月)によると、NATO(北大西洋条約機構)加盟のドイツやイタリアでは「自国の法律や規則を米軍にも適用させることで自国の主権を確立させ、米軍の活動をコントロール」しています。日米地位協定の下で米軍に国内法が原則適用されない日本とは「大きな違い」です。

 安倍晋三政権は「(NATO)加盟国間の相互防衛の義務を負っている国と、それと異なる義務を負っている日本の間で地位協定が異なることは当然にあり得る」(河野太郎外相)と開き直っています。

世論背景に改定を実現

 しかし、沖縄県が調査報告書で指摘しているように、「ドイツ、イタリアともに、(過去の)米軍機の事故をきっかけとした国民世論の高まりを背景に、地位協定の改定や新たな協定の締結交渉に臨み、それを実現させている」のです。「相互防衛の義務を負っている」からではありません。

 全国知事会は7月、日米地位協定を抜本的に見直し、航空法など国内法を米軍に適用することを求める提言を採択しています。安倍政権に協定の抜本改定を迫る世論と運動を広げることが必要です。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-17/2018111702_01_1.html

2018年11月17日(土)

検証 三つのタブーと「しんぶん赤旗」

「日米同盟タブー」 沖縄基地問題で解決の展望示す

 「赤旗」の役割がくっきり表れているのが、この間の沖縄・辺野古への米軍新基地建設問題をめぐる「アメリカ(日米同盟)タブー」との関係です。

圧倒する報道量


https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-17/2018111704_01_0.jpg
(写真)沖縄県知事選でのデニー候補必勝を期した「オール沖縄」大集会(9月22日)の模様と大集会での故・翁長雄志前知事の妻・樹子さんの訴え全文を掲載した翌23日付「赤旗」1面

 耐用年数200年の巨大基地である辺野古新基地をめぐっては、建設反対の圧倒的審判が繰り返し下されてきました。9月に行われた県知事選でも、権力総動員で民意を押しつぶそうとした安倍政権の強権政治をはねかえし、新基地反対を掲げる「オール沖縄」の玉城デニー氏が過去最高得票で大勝。続く豊見城、那覇両市長選でも連続勝利し、沖縄の民意を動かしがたい形で示しました。本土の世論も急速に変化、共同通信の最新の世論調査では、政府の姿勢を「支持しない」が51%で、「支持する」37%を大きく上回る状況になっています。

 「赤旗」は、新基地建設反対と普天間基地の即時撤去を掲げる「オール沖縄」に連帯する唯一の全国紙として、安倍政権の無法とこれにたちむかう沖縄のたたかい、全国の連帯行動を、他のメディアを圧倒する報道量で詳しく報じてきました。

 県知事選では、地元紙に先駆けて玉城デニー氏のインタビューを掲載し、その生い立ちや人柄、新基地阻止の決意を紹介。8000人が結集した9月22日の「オール沖縄」の大集会も大きく報道し、翁長雄志前知事の妻・樹子さんの訴えを唯一全文紹介し、「県民を愚弄(ぐろう)する日本政府に負ける訳にいかない」とたたかいを鼓舞。デニー知事誕生に貢献しました。


https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-17/2018111704_01_0b.jpg
(写真)「シリーズ検証・日米地位協定」の第1回を掲載した10月28日付「赤旗」1面

 その後も、国が法をねじまげて沖縄県の埋め立て承認撤回を執行停止にしたことを徹底批判。「シリーズ検証・日米地位協定」(10月28日付から)で米軍の無法を可能にしている地位協定の問題点を徹底解明しています。

 「赤旗」にこういう報道ができるのも、「アメリカタブー」がない、つまり日米同盟に縛られず、真実を伝える新聞だからです。だからこそ、沖縄米軍基地問題でも普天間基地の危険性除去ができないのは「移設条件付き」だからだとズバリ指摘し、無条件即時撤去こそ唯一の解決策であるという展望を示すことができるのです。

 その値打ちは、「アメリカタブー」に支配された大手メディアの実態と対比するといっそう鮮明になります。沖縄県民の生命・安全よりも日米同盟を最優先する大手メディアの本質と限界をくっきり示したのが、民主党政権時代の沖縄報道でした。

 2009年9月、民主党の鳩山由紀夫代表が「対等な日米関係」を掲げ、普天間基地の「国外、最低でも県外移設」を公約し、政権につきました。すると、「日経」は「鳩山政権は対米政策で『君子豹変(ひょうへん)』せよ」(同年9月2日付)と迫り、「読売」も「(普天間)移設見直しは、日米合意を破棄するに等しく、同盟関係を損なうのは必至だ」(同1日付)と主張しました。

強権通用しない

 当時の米国防長官が10月に来日し、“辺野古移設がなければ普天間に居座る”とどう喝するなか、全国紙はいっそう強く「辺野古移設」を主張しました。政権交代を後押ししてきた「朝日」も「普天間問題 日米関係の危機にするな」(同年12月10日付)、「普天間先送り 鳩山外交に募る不安」(同16日付)と“日米同盟危機”をあおる社説を連打。ついに民主党政権は公約を投げ捨てることになりました。

 しかし、沖縄のたたかいはやむことなく、「オール沖縄」のたたかいに発展し、安倍政権の民意を踏みつけにした強権がもはや通用しないところまで追い詰めてきています。

 そのなかで、「辺野古一色」だった大手メディアにも分岐が生まれ、「辺野古ノーの民意聞け」「民意顧みぬ国の傲慢(ごうまん)」(「朝日」)、「『辺野古ノー』の重さ」「もう押しつけは通じない」(「毎日」)という政権批判の論調も生まれています。しかし、「沖縄と真摯(しんし)な対話を」「民意と向き合うことが必要だ」とはいうものの、「新基地建設をやめよ」という主張は見当たりません。「読売」「産経」にいたっては、政権べったりで工事強行を支持する状況です。

 「アメリカタブー」のない「赤旗」の役割はいよいよ重要になっています。(つづく)

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-17/2018111704_01_0.html

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

3. 2018年11月18日 02:49:07 : J0EfR5l7E6 : Pg8W7GUPCkg[-1444] 報告

本当に阿修羅の削除基地外どもは困ったもんだ。

視力が弱くて見えないんだよ。迷惑するから止めろ!

言論の自由と謳いながら何言ってるか分からないだろ!



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

4. 日高見連邦共和国[11307] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年11月18日 06:48:01 : 3FKAqMmP2c : lrmwCthRvic[5] 報告
まあ、“軟弱地盤”なのは、実は『安倍政権』だから。(笑)
5. 新共産主義クラゲ[1] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDUQ 2018年11月18日 09:05:22 : 3FKAqMmP2c : lrmwCthRvic[13] 報告
>>04 日高見聯邦共和国

後生ですから、私の事をペンネをモジった『クラゲ』って呼び方お止めください!

だって何気にその呼び方が阿修羅に普及してきてるんですもの。(涙)

あと、私は決して『安倍支持者』の工作員ではありません。

小沢一郎が嫌いで嫌いでたまらないだけけの一般人っスから。

せめての、こういう掲示板での『憂さ晴らし』を邪魔しないでください!

平に、よろしくお願い致しまぁ〜すっ!

6. 2018年11月18日 09:45:37 : ktHJTw4A0A : 3D0PCQJmwpY[71] 報告
米国に、訴えるというのは、そもそも、おかしい。

米国を訴えるのだ。世界の世論を、湧き起こすのだ。

なぜ、この地球の惑星に、米軍基地がはびこっているのだ。

皆で、片付けなくてはいけない。

世界の米軍基地撤退、国際会議開幕。デニーさんはそこで、主役の座に

付くべきだ。心から応援する。

7. 茨城市民[57] iO@P6Y5zlq8 2018年11月18日 19:37:40 : 2mB9WkmAoY : Yeyevk@VMl4[19] 報告
>6.米国に、訴えるというのは、そもそも、おかしい。
 米国を訴えるのだ。世界の世論を、湧き起こすのだ。

〇すばらしい!
 米国は世界で紛争を作り、世界のお荷物になっている。
 沖縄もその一つにされているという見方は正しい。
 これを訴えれば、世界を味方にできる。
 

8. 2018年11月18日 22:46:32 : uHTKqCnPQp : 2GCZ3ttSJ8s[2] 報告
日本に米軍基地がある限り、何も問題は解決しない。
RBCの放送によると、沖縄県と共和党政権とは辺野古新基地は平行線との事だ。
アメリカの民主党議員とだけは会えたそうだが。
アメリカ人に問いたいね!自分の6歳の娘が兵隊=米軍数人!によって、輪姦、RAPEされて、ゴミのように捨てられたらどう思うか!って!
少女じゃない!まだ、幼女だよ!

会社の弁護士代理人の訴えにより、CNNのMr.Jim Acostaに記者証が取り戻せた司法がまだ、生きているアメリカなのに。
我々日本人は日本人記者がスルーされたようにOKINAWAの基地がある為に、数えきれない程の米軍による犯罪もスルーですか?

日本のカ県Y市の救急病院の呼吸器科の医者が「命は同じ値じゃない!高い位の人はそれなりに。そうでない人は…」
日本もアメリカのようにはなって欲しくない。
人間は麻痺する動物だから、沖縄始め、日本各地にある基地はいらない。

OKINAWAに入国する時は観光で来て下さい。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK253掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK253掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK253掲示板  
次へ