http://www.asyura2.com/18/senkyo252/msg/208.html
Tweet |
もはや回数だけしか誇るものがなくなった安倍首相の対ロ首脳外交
http://kenpo9.com/archives/4270
2018-10-12 天木直人のブログ
最近の私の書くものは、どうも安倍外交批判ばかりになってしまうのだが仕方がない。 外交は私の専門分野だからだ。 そして安倍外交の出来の悪さがあまりにも目立つからだ。 きょう10月12日の読売新聞が一面で書いた。 日露両政府は安倍首相とプーチン大統領の次回首脳会談を11月中旬にシンガポールで開かれる東アジア首脳会議に合わせて行う方向で調整に入ったと。 通算で24回目になるという。 このあいだウラジオストックで行った首脳会談が22回目だったはずだ。 なぜ今度が24回目なのか。 そう思って気づいた。 そういえば、国連総会でニューヨークへ行った際に23回目の首脳会談をしていたのだ。 それにしても、何を話し合うのか。 読売新聞のその記事は、プーチン大統領の言い出した「前提条件なしで日露平和条約の年内締結」の扱いが焦点になるという。 日本側としては、プーチン提案の真意や、北方領土問題の進展につながる可能性があるかどうかを見極めたいという。 いまごろ何を寝ぼけた事を言っているのだろう。 だったらなぜあの時安倍首相はプーチン大統領に沈黙したままだったのか。 なぜ即座にその提案の真意を質さなかったのか。 これでは、何度首脳会談をくり返しても無意味だ。 その読売新聞はこう付け足している。 「さらに、11月30日ー12月1日にアルゼンチンのブエノスアイレスで開催される主要20カ国・地域首脳会議も利用し、もう一度日露首脳会談を実現する方向で調整している」と。 さすがの読売新聞も書かなかったが、私が書く。 それが実現すれば25回目となる。 もはや回数を重ねる事だけしか意味のない安倍・プーチン首脳会談に成り下がってしまったわけだ。 ついでに言えば、よくもここまで頻繁に外遊できるものだ。 世界を飛び回るしか意味のない安倍地球儀俯瞰外交である(了) 日露首脳、11月中旬会談…平和条約発言が焦点 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181012-OYT1T50001.html 2018年10月12日 07時09分 読売新聞 日露両政府は、安倍首相とプーチン大統領の次回首脳会談を11月中旬にシンガポールで開かれる東アジア首脳会議(EAS)に合わせて行う方向で調整に入った。プーチン氏による「前提条件なしで日露平和条約の年内締結」という9月の提案の扱いが焦点となる。 シンガポールでは、11月11〜15日に東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議が予定されている。このうち、EASにプーチン氏が初めて出席する見込みで、日露両政府は首脳会談も実現させる方針だ。 さらに、11月30日〜12月1日にアルゼンチン・ブエノスアイレスで開催される主要20か国・地域(G20)首脳会議も利用し、もう一度、首脳会談を実施する方向で調整している。 (ここまで305文字 / 残り163文字)
|
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK252掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK252掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。