http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/800.html
Tweet |
https://mewrun7.exblog.jp/27584479/
2018-10-07 03:19
【男子テニス・楽天OP・・・錦織圭は、5日の準々決勝で20歳の彫刻風戦士チチパス(ギリシア)と対戦。次世代エースとして期待されている選手ゆえ、調子に乗せるとアブナイ相手だったのだが。出だしから集中して相手のペースにさせず。6−3,6−3で勝利。6日の準々決勝では、サーブが冴えており、2勝7敗とかつて苦手にしていた技巧派のガスケ(仏)を7−6(5),6−1で押さえ、決勝進出を決めた。(^^)
決勝の相手は、コチラも次世代候補、32位ながら大物食いのメドベージェフ(ロ)。最初から集中して、シュアなプレイを。で、ストレートに一発スパ〜ンとフォアを決めて欲しいな〜o(^-^)o
ダブルスは、マクワラン勉組が決勝に。内山靖崇組は最終セット18−16の大接戦の末、準決勝敗退。<残念!(-"-)>
中国OP、ランキング4位まで上がった大坂なおみは、準々決勝はフルセットで勝ったものの、ミス連発で精神的に不安定になり試合中から涙していたとか。準決勝も思うようにプレーができず。(途中で腰を治療。)4−6,4−6で敗退した。おそらく全米から1ヶ月、試合とイベントが続き(強くなると試合数もイベント数、メディア対応も増える)、心身に疲労が蓄積しているのではないかと察する。ちょっと休んで、ゲームに興じる時間がとれるといいのかも。(・・)】
〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜
安保軍事に関する記事は、相変わらず、ウケが悪いのであるが・・・。^^;
安倍政権は、毎年、防衛費を増やしているし。ここ1〜2年は、北朝鮮や中国の脅威を煽って、今までやらなかった&今までなら問題視されていたような戦争準備、他国との実践的な共同訓練をどんどんと増やしているのが実情だ。
しかし、メディア(特にTV)は、ほとんどそのことを伝えず。国民の多くも、昔に比べて関心や警戒感が薄れているような感じがあるし。mewはこのようなアブナイ状態をマジで憂慮している。 (ノ_-。)
* * * * *
まず、10月1日、ついにmewがいる東京の福生市にある米軍・横田基地に、オスプレイが5機、正式に配備された。(-"-)
東京の都民も、福生市を含む基地周辺の住民も、事前にまともな説明を受けておらず。ある日、メディアのニュースを知った時には、既に遅しで。そのまま勝手に配備されてしまって、反対したくとも、抵抗する手段がないような感じも。
オスプレイやその訓練に関する情報は、ほぼ全て後出しかつ不十分で、周辺住民の安全や騒音問題などに対する配慮も見られず。周辺自治体の首長や議会、住民は、防衛省や米軍に対して説明や諸事への対策を求めている。(・・)
今は、他人事だと思っている人も多いかも知れないが。このまま放置していれば、近いうちに米軍、自衛隊あわせて、全国の基地に何十機ものオスプレイが配備されて、住民の生活を脅かすことになるだろう。<それが沖縄の負担軽減につながるなら、まだいいけど。沖縄とは別に、新たに配備されるんだからね。(-"-)>
『オスプレイ横田に正式配備 =5機、沖縄以外で初
米空軍のCV22オスプレイ5機が1日、米軍横田基地(東京都福生市など)に正式配備された。沖縄県以外の在日米軍基地へのオスプレイ配備は初めて。防衛省によると、2024年ごろまでに計10機と要員約450人が段階的に配備される。(時事通信18年10月1日)』
『(吉田遥記者報告)オスプレイは午前8時半ごろに格納庫から出され、この後、午後から飛行する可能性があります。アメリカ空軍のオスプレイ5機は今年4月に横田基地に到着し、すでに周辺地域で日常的な訓練を始めています。しかし、今年8月にはオスプレイが鹿児島県の奄美空港に緊急着陸するなどトラブルが相次いでいて、基地周辺の住民からは安全性を疑問視する声が上がっています。
周辺住民:「怖いって感じですね。夜もすごい音ですし」「落ちる落ちないだけではなく、日常の生活が脅かされることに非常に不安を持っています」
横田基地には今後、数年間でさらに5機のオスプレイが追加されることになっています。(ANN18年10月1日)』
『横田オスプレイ、正式配備前に223回飛来 地元は懸念
米軍の輸送機オスプレイ5機が1日、横田基地(東京都福生市など)に正式に配備された。4月以降、「一時的な立ち寄り」名目で少なくとも223回、横田で離着陸していたことが国の目視調査でわかっており、正式配備後はさらに増えると見込まれる。安全対策は大丈夫なのか。地元は懸念を募らせている。
「オスプレイは横田から出て行け」。1日朝、横田基地向かいの公園で、配備に反対する団体などの約100人が声を上げた。
米空軍のCV22オスプレイが初めて横田に飛来したのは今年4月。以来、「一時的な飛来」を繰り返している。北関東防衛局が確認し、福生市が公開したデータによると、4月10回、5月5回、6月16回と推移。7月は下旬以降、連日確認されるようになり、55回に増えた。8月は81回、9月は56回と続く。米軍の三沢(青森県)、岩国(山口県)の両基地や陸上自衛隊の東富士演習場(静岡県)など、広い地域を行き来しているという。
これに伴い、これまで米軍機に関する苦情が寄せられていなかった地域からも、目撃情報や問い合わせが相次ぐようになった。(朝日新聞18年10月1日)』
『横田基地周辺では、12年に普天間飛行場(沖縄県)に海兵隊のMV22オスプレイが配備された際の日米合意を準用し、人口密集地での飛行や夜間飛行などを可能な限り避けるとしている。
ただ、オスプレイは近年、事故やトラブルが相次いでいるほか、MV22の配備時には日米合意に違反するような飛行もたびたび確認された。25日に防衛省に訓練情報の提供や安全対策を要請した加藤育男福生市長は「安全性への懸念は払拭(ふっしょく)されていない。事故が起こらないよう強く求めたい」と話す。(毎日新聞18年9月29日)』
* * * * *
日本では、スバルが米軍オスプレイの整備を受注し、1機目の整備(機体の分解、修復など)を始めたものの、通常3〜4ヶ月で済むものが、1年7カ月が経過してもまだ完了していないのだとか。(・o・)
今後、国内で使用される米軍、自衛隊のオスプレイが増えて行くというのに、こんな状態では、とても安心することなどできまい。(**)
『スバルがオスプレイ初整備、分解修復終わらず1年7カ月
米空軍輸送機オスプレイ5機の横田基地(東京都)への正式配備が10月1日に迫る中、整備態勢への不安が浮上している。日米共通のオスプレイの整備拠点とした陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県)で実施されている米海兵隊機の定期整備が、1年7カ月たっても完了していないのだ。関係者は「整備の遅れは費用増や訓練頻度の低下につながる」と懸念する。
航空機は一定の飛行時間ごとの定期整備が必要で、防衛省によると、米軍オスプレイは5年に1回程度とされる。2015年策定の日米ガイドラインの「共通装備品の修理・整備の基盤の強化」に沿って、防衛省は同駐屯地を日米共通の整備拠点に選んだ。
実際に整備しているのは自動車メーカーのスバル。航空宇宙部門が自衛隊の固定翼機やヘリの製造・修理で実績があり、米軍の入札で選ばれた。駐屯地内の格納庫で昨年2月から1機目の整備に着手。機体を分解し、腐食や損傷の修復、部品交換、塗装のやり直しなどを進めてきた。通常は3、4カ月で終えるが、今回は初整備のため7カ月を予定。だが1年7カ月が経過しても完了していない。今月、格納庫での整備は終えたが、試験飛行に至っていない状況だ。朝日新聞18年9月29日)』
話は変わって・・・。先日も、南シナ海で日本の海上自衛隊の潜水艦が訓練をしていることが公開され、ビックリしたばかりなのだが。
今度は、陸上自衛隊が、何と国内で英国の陸軍と共同訓練を行なったという。
安倍政権は、次々と他国とASCA協定を結ぶなどして、他国との共同訓練を積極的に行なっている。単に日本の領土の防衛だけでなく、自衛隊が世界のどこででも、他国と一緒に軍事活動をできるように準備しているのだ。(-"-)
『陸自、英陸軍と国内で共同訓練…米軍以外とは初
陸上自衛隊と英陸軍による共同訓練が2日、陸自富士学校(静岡県)で報道陣に公開された。陸自が国内で米軍以外と2国間訓練を行うのは初めて。
訓練では、両国の部隊が敵地に潜入して味方の火砲を目標に誘導する作戦を想定。この日、公開されたのは、両国の部隊が乗る陸自ヘリコプターが着陸し、ヘリから降りた隊員たちが、連携して周囲を警戒する場面。その後、訓練施設で、シミュレーターに映し出される敵地の様子を日英の共同指揮所に伝える手順なども公開された。
今回の訓練は、昨年12月の日英外務・防衛閣僚会合(2プラス2)で合意された。先月30日に始まり、今月12日まで、陸自の約60人、英陸軍の約50人が参加して富士学校や北富士演習場(山梨県)など3か所で行われる。
記者会見した英陸軍のパトリック・サンダース中将は「強化し続けている日英の安全保障関係で象徴的な機会だ」と意義を強調した。(読売新聞18年10月2日)
【参考・物品役務相互提供協定(ASCA)
日英は共同訓練や災害救援活動で食料や燃料、弾薬などを相互提供することができるほか、日本の安全を脅かしかねない「重要影響事態」での後方支援も行えるようになる。日本は、米英豪と既に協定締結。仏印とも協定を結ぶ予定。】
* * * * *
また1日には、陸上自衛隊が米海兵隊と、初めて国内(鹿児島)の民間地で島嶼防衛を想定した日米共同訓練を行なうことが発表された。(・o・)
『陸自と米海兵隊が水陸両用訓練 種子島、国内で初実施
陸上自衛隊は1日、島嶼防衛を想定した日米共同訓練を5〜19日の日程で鹿児島県・種子島で行うと発表した。陸自が米軍と国内で水陸両用作戦に関する実働訓練を行うのは初めて。陸自からは今年3月に新設した離島奪還部隊「水陸機動団」など約230人が、米側からは海兵隊員約90人が参加し、海上やヘリからの上陸訓練などを行う。海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」も派遣する。(産経新聞18年10月1日)』
『日本共産党鹿児島県委員会と熊毛地区委員会は1日、福岡市の九州防衛局を訪れ、小野寺五典防衛大臣あてに、種子島の中種子町で計画されている、日米共同訓練の白紙撤回を申し入れました。仁比聡平参院議員、真島省三前衆院議員が同席。まつざき真琴県議も参加しました。
まつざき真琴県議は、「米軍が民間の土地を使って訓練することは主権の侵害」「海外での武力行使につながる憲法違反の訓練であり計画撤回を」と強く訴えました。
防衛局側は、民間地での訓練について「実現すれば初めて」とし、「関係自治体と調整中で、訓練の詳細は明らかにできない」と述べました。(あかはた10.2)』
* * * * *
安倍政権のような保守タカ派の政府は、メディアや国民がしっかり監視して強く抗議をしなければ、調子に乗って、どんどんやることをエスカレートさせて行って。気づいた時には、もう引き返すのが難しい状況になっている危険性が大きいと思われ・・・。
どうか、もう少し国民に安保軍事の状況に関心を持って欲しいと願っているmewなのだった。(@@)
THANKS
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK251掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK251掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。