http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/666.html
Tweet |
柴山文科相 / 「(教育勅語を)アレンジした形で今の道徳等に使える分野は十分にある、と言う意味では普遍性が見て取れる」
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/af430dda43d61764ad57d10b8555142f
2018年10月03日 のんきに介護
柴山文科相
— みゆき (@m1238s) 2018年10月2日
≫(教育勅語を)アレンジした形で今の
道徳等に使える分野は十分にあると言う意味では普遍性が見て取れる
同胞を大事にする等、基本的な内容について現代的にアレンジして教えていこう、という動きがあり検討に値する
学校の道徳で教育勅語を教わってる子供達を想像するだけで怖いわ😩39秒 pic.twitter.com/tNGxIyA7Ab
教育勅語には、
「親に孝行せよ」とか書いてある。
一々の徳目について、
道徳的ではないとは言わない。
問題なのは、
その背後にある
「もともとこの国は、ぼくたち天皇家の祖先が作ったもの」
(高橋源一郎✔@takagengenさんのツイート〔14:46 - 2017年3月15日〕参照)
教育勅語@「はい、天皇です。よろしく。ぼくがふだん考えていることをいまから言うのでしっかり聞いてください。もともとこの国は、ぼくたち天皇家の祖先が作ったものなんです。知ってました? とにかく、ぼくたちの祖先は代々、みんな実に立派で素晴らしい徳の持ち主ばかりでしたね」
— 高橋源一郎 (@takagengen) 2017年3月15日
という考え方だ。
だから天皇を慕えという命令が正当化される。
それが
教育勅語の核心であり、
柴山文科相が言うような
「普遍性が見て取れる」部分を一部取り出して見るなんて
芸当はできない。
もし、取り出したように見えても、
それは、
天皇の大義として肯定されたからに過ぎない
(拙稿「新閣僚に思う。脛に傷どころじゃない。この人たち、首相も含め、もろ犯罪容疑者じゃないか」の記事、「(6)柴山昌彦の場合」の項目を参照)。
☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/72b94edefc1c4eac9307680dc85f52ee
逆に言うと、柴山氏が指摘する
「普遍性」は、
幻影だ。
電車が発車すると、
駅が後方に徐々に走っていくように見えるだろう。
原理的には
あれと同じだよ。
普遍的なものが他にあって、
その動きを投影しているに過ぎないんだよ。
普遍性は、
親や友などの人間関係に宿っている動きにあって、
天皇や国家と言った
死んだ制度理念に外在するものじゃない。
天皇のために玉砕するとして、
そこに涙があるのは、
家族愛が普遍的であるからであって、
「天皇のために玉砕」という事実に普遍性があるからじゃない。
その間の事情を分かりやすく説明している
ツイートがあったので
紹介する。
一見普遍的な徳目をてんこ盛りにした文書でも、天皇の名によって臣民に下付すると、普遍的な規範ではなくなる。教育勅語の本質は、一旦緩急在レハ義勇公ニ報シ、以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシの一文にある。要するに戦争になれば天皇のために身を捨てろという教え。こんなものを学校に持ち込むな
— 山口二郎 (@260yamaguchi) 2018年10月3日
教育勅語では、
高橋源一郎さんの翻訳によると、次の件が正義の本丸であり、義務の中身だ。
すなわち、
教育勅語E「というか、永遠に続くぼくたち天皇家を護るために戦争に行ってください。それが正義であり「人としての正しい道」なんです。そのことは、きみたちが、ただ単にぼくの忠実な臣下であることを証明するだけでなく、きみたちの祖先が同じように忠誠を誓っていたことを讃えることにもなるんです
— 高橋源一郎 (@takagengen) 2017年3月15日
ということだ。
こんな言い草に「普遍性」があるわけないじゃないか。
騙されちゃいけない。
どうしても安倍政権に付いて行くなら、
この政権は、
教育勅語を頻繁に引き合いに出したがる割に、なぜ、不道徳でふしだらなのか、
説明してからにして欲しい。次のような批判もあるよ。
早速、新任の文科大臣が教育勅語について「基本的な記載内容について現代的にアレンジして教えていこうという動きがあり、検討に値する」と述べた。なぜ戦前の教育勅語をアレンジしないといけないのか。そもそも政権そのものが道徳的ではないのはどういうことなのか。もはや全てが悪い冗談でしかない。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2018年10月3日
なお、教育勅語について
こんな解説。
教育勅語の何がアカンのかわからない人が結構いるよね。アレは天皇主権の国で国民が天皇のために命を捧げるための教育方針なのでまず前提からしてダメなんだ。「ナチスはいいこともやった」くらいダメな言説だよ https://t.co/YeVij4nHZL
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年10月3日
12個も徳目が書いてあるのか、
すごいな
と感心していると自分の命を失うことになるから
注意しなってことだな。
ちなみに、12の徳目とは、
以下の項目を言う。
1.父母ニ孝ニ(ふぼに こうに)
2.兄弟ニ友ニ(けいていに ゆうに)
3.夫婦相和シ(ふうふ あいわし)
4.朋友相信シ(ほうゆう あいしんじ)
5.恭儉己レヲ持シ(きょうけんおのれをじし)
6.博愛衆ニ及ホシ(はくあいしゅうにおよほし)
7.學ヲ修メ業ヲ習ヒ(がくをおさめぎょうをならい)
8.以テ智能ヲ啓發シ(もってちのうをけいはつし)
9.コ器ヲ成就シ(とっきをじょうじゅし)
10.進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開キ(すすんてこうえきをひろめせむをひらき)
11.常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ(つねにこっけんをじゅうしこくほうにしたがい)
12.一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ(いったんかんきゅうあれはぎゆうこうにほうし)
実践は、
自由にしたらいい。
ただ、「天皇の名において」やらないで欲しいな。
それだと、
心の掟である道徳の実践ではなくなってしまうから。
<追記>
戦後教育の根本をひっくり返す発言。
— ジェダイナイツ (@gjmtge77) 2018年10月3日
教え子を国のために死ねと戦場に送った痛苦の教訓から、戦後の教育はスタートした。
教育への権力不介入のために、
教育委員会という制度が生み出された。
平和憲法、民主主義の教育が、教師たちの努力で生み出された。
もう一度、天皇のために死ねと教えるのか。
2018年10月3日夕方 記
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK251掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK251掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。