http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/298.html
Tweet |
拉致被害者の家族会が「国民大集会」を開催。杉田水脈が招かれ、大歓迎されていたという。(ええっ!)
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/527e35ad826284abf216a880900f468b
2018年09月25日 のんきに介護
北朝鮮による拉致被害者の家族会などが東京都千代田区で開いた #拉致問題 の早期解決を訴える「国民大集会」。#杉田水脈 氏も出席した大会の様子を写真特集でhttps://t.co/Eyvl885REy pic.twitter.com/oC9EzeyAda
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2018年9月24日
有田芳生@aritayoshifuさんのツイート。
杉田議員が会場に入ったとき、大きな拍手が起き、紹介されたときにも拍手喝さいだったそうです。すごい「国民」集会です。 https://t.co/rG6kkHO0pa
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2018年9月24日
だめだ、こりゃ。
拉致被害者の家族が安倍晋三の信者(ネトウヨ)なら、
真の意味で
「国民」の大同団結の運動にならないじゃん。
安倍政権を支持する勢力なんて、ほんと、微々たるもんだと思う。
それが意識されないのは、
みんなが無視している不正選挙と
マスコミが世論調査の名においてデマをまき散らしているせいだ。
下の動画を見れば分かるように、
有田芳生さんを歓迎しないこの態度が了見の狭さを丸出しにしている。
「人に同じうするに宗(そう)においてす。吝なり」(易経同人六二爻辞参照)だよ。
ネトウヨたちの頂けないのは、
まさにこの点だよ。
お前とはえらい違いやな🤣 pic.twitter.com/5tpxphg1OX
— 立憲エロエロ党 知見ありませーんw (@makuraeigyoshio) 2018年9月24日
ちなみに、NHKは、
安倍の決意を次のように伝える。
「安倍首相は拉致問題について『出発前に家族会の皆さんから切実な思いをうかがい、メッセージをトランプ大統領に伝えた。次は私自身が金正恩委員長と向き合い、1日も早い拉致問題の解決のためにあらゆるチャンスを逃さないという決意で取り組んでいく』と述べました」と
(masaya[09マニフェスト再び]@tomaruseiyaさんのツイート〔14:09 - 2018年9月24日〕参照)。
「安倍首相は拉致問題について『出発前に家族会の皆さんから切実な思いをうかがい、メッセージをトランプ大統領に伝えた。次は私自身が金正恩委員長と向き合い、1日も早い拉致問題の解決のためにあらゆるチャンスを逃さないという決意で取り組んでいく』と述べました」(NHK)。また「決意」か😾
— masaya[09マニフェスト再び] (@tomaruseiya) 2018年9月24日
家族会の思惑など、もう関係ないのかな。
拉致被害者家族の会は、
安倍の後援会として取り込まれているとみていいのだろうか。
横田早紀江さんのお母さんなど、
拉致問題が単なるヘイトスピーチの口実にされてきた事実、
もっと反省すべきだな。
朝鮮半島の人間を侮辱すればするほど拉致問題の解決から遠のく。
また、日本人以外の協力者の数も減るに違いない。
然るに、横田さんは、
血相変えて
未だに
「命を盗まれたんです
本当にお腹の底から込み上げる怒りを
(日本政府は)北朝鮮にむけて発したでしょうか
本当に怒り、こんなバカな事をいつまでやっているんだと」と叫んでいる
(拙稿「拉致被害者家族の会の皆さんは、安倍首相の本心を垣間見た今も、なぜ彼を信用するのか――」で紹介した動画視聴)。
横田早紀江さん
— みゆき (@m1238s) 2018年9月23日
≫命を盗まれたんです
本当にお腹の底から込み上げる怒りを
北朝鮮にむけて発したでしょうか
本当に怒り、こんなバカな事をいつまでやっているんだと
何故総裁選の時、滋さんの涙の話を出したんですか
今から拉致問題の1歩を踏み出すんですか
『命を盗まれた』この意味分かりますか😢 pic.twitter.com/k41yeGDIgX
思うに、この方、
我が子への愛情はあるのだろうか。
安倍は、
横田さんの怒っている姿を見て、ほくそ笑んでいるだけではないか、
よしよし、まだまだ愛国心は売り物になる、と。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK251掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK251掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。