http://www.asyura2.com/18/senkyo250/msg/297.html
Tweet |
43年ぶり低水準 安倍政権発足来「労働分配率」下がる一方
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236883
2018年9月5日 日刊ゲンダイ
「実行」なんてしていない(C)日刊ゲンダイ
財務省が3日に発表した2017年度の法人企業統計。企業が蓄えた内部留保が6年連続過去最高を更新する一方、企業の稼ぎのうち、人件費に回した割合を示す「労働分配率」は66.2%で43年ぶりの低水準となった。9カ月が民主党政権だった12年度の72.3%をピークに、安倍政権が発足してから右肩下がりで降下している。
内部留保に当たる利益剰余金は金融・保険業を除く全産業で前年度比9.9ポイント増の446兆4844億円だった。また、東京商工リサーチの2018年3月期の「役員報酬1億円以上開示企業」調査によると、1億円以上の報酬を受け取った役員は240社、538人で過去最高。儲けは、空前の水準で企業の貯蓄と役員の懐に回っている。
安倍首相は、そのうち儲けが従業員にしたたり落ちる(トリクルダウン)と繰り返し、民間企業に賃上げ要請(官製春闘)するなど“やってる感”を演出してきた。ところが、労働分配率は12年12月の安倍政権発足以降、この6年間ずっと下がり続けているのだ。誰が見ても、アベノミクスは完全ノックアウトだ。経済評論家の斎藤満氏が言う。
「政府が企業に賃上げ要請することは、やるべきじゃないし、効果もまったくありません。民間企業は好景気でも防衛的になり、人件費は抑制しがちです。政治がやるべきは所得の再分配なのに、安倍政権は法人減税で企業に恩恵を与える一方、国民には社会保障の負担増や給付カットを強いている。意味のないことをやり、やるべきことをしないのがアベノミクスなのです」
麻生財務相は4日の会見で「労働分配率も下がっている」と今ごろ気づいたような言いぶりだが、労働分配率の低下は今に始まったことではなく、5年前から起きている。なのに世論はおとなしい。
「トリクルダウンなど安倍首相の“口車”に乗せられ、労働分配率の低下をメディアはちゃんと取り上げてこなかった。今回、ようやく大きめに報じられたという印象です。アベノミクスの失敗を示す客観的な数字がこのタイミングで出てきたわけです。総裁選で石破さんは攻撃材料にすべきです」(斎藤満氏)
石破氏が労働分配率について突っ込まなければ、腰抜けだ。
【内部留保】
— 朝日新聞デザイン部 (@asahi_designbu) 2018年9月4日
日本企業の2017年度の「内部留保」が6年連続で過去最高を更新しました。世界的な景気回復で企業の利益も過去最高水準ですが、設備投資や賃上げに慎重な姿勢が続いているため。
グラフィックは「内部留保と国内設備投資額の推移」https://t.co/X3K92hB1gE
企業が蓄えた #内部留保 に当たる利益剰余金が446兆円となり、6年連続で過去最高を更新。ただ人件費の割合は伸びておらず、賃上げを求める声が一段と高まりそうです。https://t.co/8rT9KZGDMB
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年9月3日
労働分配率 なお低く(日経)
— よーま/富樫賢一 (@yoma_kenichi) 2018年3月1日
大企業の労働分配率は7〜9月期の43.8%から0.1ポイント上昇どまりでほぼ横ばいだった。高度経済成長期だった1971年以来、約46年ぶりの低水準である43%台から抜け出していない。https://t.co/XjKEZc4LqC
世界トップクラスに高い議員歳費💢
— 三つの視点 (@democratism) 2018年9月2日
世界一低い労働分配率💢
1989年度
所得税21.4兆円
法人税19.0兆円
消費税 3.3兆円
2016年度
所得税17.6兆円
法人税10.3兆円
消費税17.2兆円
27年間で
所得税が 4兆円減
法人税が 9兆円減
消費税が 14兆円増 pic.twitter.com/E5fEdz1X68
もう先進国ではない。冗談抜きで、トップ集団からは脱落したと自覚したほうがいい。エンゲル係数がこれだけ高いとは、貧困がそれだけ広範に広がっている、ということ。他方で企業の内部留保は史上最高。大資本のためだけに存在する政治の結果。開発独裁ならぬ凋落独裁。 https://t.co/IsgJBaiIwL
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2018年9月4日
【企業太って人滅ぶ】2017年度の内部留保(利益剰余金)は前年度より40兆円(9・9%)増えて446兆円になった。6年連続で過去最高を更新。11年度末に比べ約164兆円増。ひたすら内部留保をため込み労働分配率は下がるばかり。たまに使えば、失敗M&Aで大損です。https://t.co/Vw1HYanELD
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年9月4日
「法人税減税をはじめとしたアベノミクスによる優遇政策によって、大企業は利益を拡大し続けていることが改めて示されました。」
— 日本共産党 (@jcp_cc) 2018年9月4日
大企業内部留保 425兆円超/前年度から22兆円増 従業員賃金は減 https://t.co/t2jkfGbSVC pic.twitter.com/HIcSq5FuE3
アベノミクスで日本の富580兆円が消えた?
— tanaka kazushige (@tanakakazushige) 2018年8月31日
クレディ・スイスが衝撃リポート https://t.co/AIGuIbTonZ … pic.twitter.com/6QvZcKz2II
【世論と遊離】JNNの世論調査によれば、アベ内閣支持は46.2%、不支持率は52%。臨時国会への憲法改正案提出に反対は53%。アベノミクス継続に反対は42%。総裁選ではアベが41%、石破は40%。ただ自民党支持者に限るとアベ支持が72%。自民党はカルト化しているのか。https://t.co/1euNhJFC6P
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年9月5日
今の安倍政権になってから5年8カ月、アベノミクスは掛け声だけで成果ゼロ。すぐにV字回復すると説明した2014年の消費税増税は今も消費を冷やしたまま。食品や日用品が値上がりし続ける一方で収入はまったく増えず、高齢者の医療費負担は1.5倍になり死ぬほど生活が苦しくなった。これが安倍政治の実体。
— きっこ (@kikko_no_blog) 2018年8月31日
「嘘つきは安倍晋三の始まり」今年の流行語大賞?
— projim (@projimsao) 2018年9月4日
嘘つきは安倍晋三の始まり 森友、加計、アベノミクス……捏造、隠蔽を暴く! 【全文公開】(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/fCRO7PeSUe @YahooNewsTopics
野党は対案を出せと言う人がいるが、TPP亡国論を書いた中野剛志が言ってるように
— 俵 才記 (@nogutiya) 2018年9月1日
「世の中が悪くなるから止めてくれと言ってるだけなのに、何で悪い事を止めろと言うのに対案がいるの」
安倍政権の高プロもカジノもアベノミクスも同じだ。
世の中悪くなるから止めろと言うのに対案もクソもないだろう。
今日、愛知県で…
— ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2018年8月30日
新しい経済政策に…
アベノミクス諦めた? pic.twitter.com/VmOAYB0biW
アベノミクスの5年間で家計消費は年間16万5千円減少し、この36年間で消費を最低にしました。2度の消費税増税だと年間42万7千円減。来年10月の消費税率10%への増税は「間違いなくできる」と麻生財務大臣は言いますが、このグラフを見れば暮らしを破壊するだけであることは一目瞭然です。 pic.twitter.com/Rypl89E9Mh
— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 2018年9月4日
安倍晋三はあと三年首相をやりたいと言う
— B&B black & bubble (@YlcrtToT2WGEzuO) 2018年9月5日
そしてアベノミクスと外交を振りかざした
外交・40回女房と世界を飛び回ってその経費は88億円
外交の名目で世界にばら撒いた金は40兆円
レーガンのセリフを盗んでアベノミクスと騒いだ
アベノミクスはトリクルダウンが基礎、貧乏人はおこぼれで喰え pic.twitter.com/sNNrRlVEgC
財務省が発表した2017年度の法人企業統計。企業が蓄えた内部留保が6年連続過去最高を更新する一方、企業の稼ぎのうち、人件費に回した割合を示す「労働分配率」は66.2%で43年ぶりの低水準となりました。 https://t.co/4ccSrUBH9x #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2018年9月5日
日刊ゲンダイ RT @nikkan_gendai
— kamitori 立憲民主共闘! (@kamitori) 2018年9月5日
財務省が発表した2017年度の法人企業統計。企業が蓄えた内部留保が6年連続過去最高を更新する一方、企業の稼ぎのうち、人件費に回した割合を示す「労働分配率」は66.2%で43年ぶりの低水準となりました。 https://t.co/kS6l9bFHTH … #日刊ゲンダイDIGITAL
企業献金を復活させた自民党安倍政権が、トリクルダウンを推進できるわけがない。
— 一言 (@mikuriyamikuthi) 2018年9月5日
労働分配率の問題はとても重要で、消費の問題(景気の主要要素)だけではなく、社会のデザインそのものに影響を与える。婚姻率の問題、少子化の問題、それらはすべて労働分配率と負の相関関係にある。労働分配率が下がれば、社会全体の活力が低下し、少子高齢化の問題に悪影響を及ぼすことになるのだ。
— 雨の庭 (@amenoniwa0912) 2018年9月5日
ありがたや自民党支持者〈〉43年ぶり低水準 安倍政権発足来「労働分配率」下がる一方|日刊ゲンダイDIGITALhttps://t.co/ScaXetFDH3
— S_Haruo (@Daddy_Haruo) 2018年9月5日
政治資金をくれる大企業のやらせ放題。
— 日本を今一度洗濯いたし申しそうろう (@rss44369nifty) 2018年9月5日
労働組合が弱くなった結果だな。
アレの顔も三度
— ムハンマド イイタカ m.i (@06_50_101) 2018年9月5日
(*`Д´)ノ!!!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
給料伸びても労働分配率は下がっている=内部留保増で麻生財務相(ロイター) - Yahoo!ニュース https://t.co/sfX04VFWVB @YahooNewsTopics
— beautyネコマ゛ッシウムかもしれない( ੭˙꒳ ˙)੭ (@massigra_neko) 2018年9月4日
給料は伸びていないぞm9(^Д^)プギャー
就業者数(ほぼ医療福祉)が増えた分賃金・俸給が増えるのは当たり前で、それを人数で割ると?(#^ω^)ピキピキ
43年ぶり低水準 安倍政権発足来「労働分配率」下がる一方 https://t.co/SxRaaRAWb0 「労働分配率」は66.2%で43年ぶりの低水準となった。9カ月が民主党政権だった12年度の72.3%をピークに、安倍政権が発足してから右肩下がりで降下している。
— peace_prayer (@peace_prayer) 2018年9月5日
43年ぶり低水準 安倍政権発足来「労働分配率」下がる一方https://t.co/yqrFf0kGaE内部留保が6年連続過去最高を更新…企業の稼ぎのうち、人件費に回した割合を示す「労働分配率」は66.2%で43年ぶりの低水準…9カ月が民主党政権だった12年度の72.3%をピークに、安倍政権が発足してから右肩下がりで降下 pic.twitter.com/5WdSaQZGsB
— rima (@risa_mama117) 2018年9月5日
43年ぶり低水準 安倍政権発足来「労働分配率」下がる一方 https://t.co/ZQzN3Kn2fv #日刊ゲンダイDIGITAL
— 史爺 (@ck882538) 2018年9月5日
民間企業に賃上げ要請(官製春闘)するなど“やってる感”を演出してきた安倍晋三。
ところが、労働分配率は12年12月の安倍政権発足以降、この6年間ずっと下がり続けている。
デタ!アベノミクスで分配が失敗したことが証明されてる!https://t.co/p6wtLCqVFZ
— kmokmos (@2015_0919_0218) 2018年9月5日
関連記事
アベノミクスのツケ…エンゲル係数が“最悪”視野に急上昇中(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/369.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK250掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK250掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。