★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK248 > 854.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
核廃絶より核の傘を重視するのは時代錯誤で非現実的 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/18/senkyo248/msg/854.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 8 月 09 日 11:25:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

 


増田明美さん来村も効果無し、帰還が進まない福島県飯舘村
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/234989
2018年8月9日 日刊ゲンダイ

 
 平和記念式典であいさつする安倍首相(C)共同通信社

 安倍晋三首相は、昨年に続き今年も、広島の原爆忌での挨拶で「核兵器禁止条約」には触れなかった。昨年7月に国連で122カ国が賛成して採択されたこの条約には、唯一被爆国である日本が真っ先に馳せ参じてしかるべきであるけれども、核の全廃を言ってしまうと、米国によって日本にさしかけられているとされる「核の傘」を否定することになるからという理屈で、他の米同盟国と足並みを揃えて反対票を投じた。

 広島・長崎の被爆者の8割は、前文で被爆者の苦痛に対する深い憂慮を表明したこの条約に日本政府が参加するよう求めているし、またこれを推進したことを理由のひとつとしてノーベル平和賞を受賞したICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)も日本の参加を求め続けているが、こうした内外の反核の声を一切無視しているのが安倍政権である。

 安倍は6日の広島での挨拶で、「核兵器のない世界の実現に向けて、粘り強く努力を重ねていく」と言いながらも、そのすぐ後に「近年、核軍縮の進め方について、各国の考え方の違いが顕在化して」いるので「わが国は粘り強く双方の橋渡しに努める」と述べている。その意味は、核廃絶よりも核の傘を重視して、核保有国グループ側に身を寄せて、米国の軍事力にすがりついて生きていく道を選ぶということである。

 ある反核専門家が語る。

「こういう考え自体が時代錯誤で、そもそも『核の傘』なんてあるのか。つまり、本当に日本がどこかから核攻撃を受けた場合に、米国は自国が攻撃されるリスクを冒して反撃してくれるはずだと思うのが非現実的。ましてや冷戦後は、核兵器が飛び交うような戦争の危険は著しく低減しつつある。加えて、ここ1〜2年の国際的な議論は、最大の核の脅威はトランプ大統領だということになってきた。米ワシントン・ポストが1月に行った調査では、米国人の60%がトランプが誤って核戦争を引き起こすのではないかと恐れている。またカナダでは、自国への脅威の源は1位がテロ(29%)、2位が米国(16%)という調査結果が出た」と。

 米国にへばりついていれば安全というのは、とりわけトランプの登場以後は、もはや世界の非常識となっているというのに、安倍はまだそういう属国根性にとらわれている。



高野孟 ジャーナリスト
1944年生まれ。「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹。02年より早稲田大学客員教授。主な著書に「ジャーナリスティックな地図」(池上彰らと共著)、「沖縄に海兵隊は要らない!」、「いま、なぜ東アジア共同体なのか」(孫崎享らと共著」など。メルマガ「高野孟のザ・ジャーナル」を配信中。













 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年8月09日 12:37:22 : Elio0nEowE : h2RZrOIR1F8[-388]
> ましてや冷戦後は、核兵器が飛び交うような戦争の危険は著しく低減しつつある。

中国保有の弾道ミサイルは1500〜2000発、核弾頭は数百発=将来的には1万発に増える可能性もある[1]。日刊現代は知らないのか?

[1] 中国保有の弾道ミサイルは1500〜2000発、核弾頭は数百発=将来的には1万発に増える可能性も―韓国紙
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150530/Recordchina_20150530045.html
Read more: https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150530/Recordchina_20150530045.html#ixzz5NeHsRbVE
2015年5月27日、韓国紙・中央日報によると、中国が軍の基本的戦略を「一般防御」から「積極防御」に変更し、防御のための限定的な先制攻撃を可能にする戦略方針を白書で明らかにした。28日付で環球時報が伝えた。
【その他の写真】
「中国の軍事戦略」と題するこの白書で示された「積極防御」は、これまでの防御戦略から一歩進んだものとなっている。中国は1949年の共産党政権樹立以来、攻撃ではなく防御を軍事戦略の基本としており、26日に発表された白書も「中国は永遠に覇権を求めず、軍事拡張を行わず、先に攻撃を行わない」と明言している。

しかし、中国は国力の増大に伴って軍備拡張を着々と進めており、白書も中国が大陸間弾道ミサイル(ICBM)の攻撃能力を強化することを明確に示している。ある軍事専門家は、中国は核弾頭搭載可能な弾道ミサイルを1500〜2000発保有しており、核弾頭は数百発だが将来的には最大1万発にまで増える可能性もあると指摘している。(翻訳・編集/岡田)
Read more: https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150530/Recordchina_20150530045.html#ixzz5NeIKODcK

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

2. 2018年8月09日 15:12:51 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1185]

>核廃絶より核の傘を重視するのは時代錯誤で非現実的
>冷戦後は、核兵器が飛び交うような戦争の危険は著しく低減 

ただし現実の核保有国にとっては、まだまだ重要ということらしい


https://mainichi.jp/articles/20170708/k00/00e/030/220000c
 核兵器禁止条約採択:保有国は非難「国際安保の現実無視」 - 毎日新聞

>そもそも『核の傘』なんてあるのか。つまり、本当に日本がどこかから核攻撃を受けた場合に、米国は自国が攻撃されるリスクを冒して反撃してくれるはずだと思うのが非現実的。

わかってないらしいが

米国にとって、日本は巨大な価値がある


米軍基地を補助金付きで提供してくれ

世界第三位のGDPと高度な科学技術力をもつ経済的利益を生み出す金の鶏であり

バラマキ援助で国際社会から多くの支持を得ている平和国家なのに

国際社会では常に米国を支持している


そして多くの日本好きの米国人が住んでいて、

多くの人的交流があり、高い文化価値がある

さらに多くの利権が存在している


つまり現時点で、米国が属国である日本への核攻撃を放置することなど、

まず考えられないというのが、周辺の敵性国家の認識となる


もちろん今後、米国の圧倒的な軍事力が低下していった場合、どうなるかわからないから


5千億円もかかる割りにコスパの悪いイージス・アショアを買うよりも

まだ核を恐れる古いタイプの国家が多いから、自前で核武装するのも悪くはない


ただし、今後は、強力な動物・昆虫兵器や、バイオ・マイクロマシン、洗脳兵器などを高度化した方が、遥かに効果的だろう
(もちろん抑止力として機能させるには宣伝と実戦投入が不可欠だろうが)

 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52629
核なき世界を望むなら、日本は核兵器禁止条約に参加してはいけない
結果的に核廃絶を遠ざける

 

2018年8月9日 田岡俊次 :軍事ジャーナリスト
イージス・アショアが吹っかけられた「高い買い物」に終わる理由
イージス・アショア・サイト

 防衛省は7月30日、陸上配備型の弾道ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」2基の配備費用は4664億円になるとの見通しを発表した。

 小野寺五典防衛相は昨年11月の参議院予算委員会で「一般的な見積もり」として「1つ大体800億円」と答弁していた。

 2基で1600億円程度のはずが本体2基だけで2680億円で68%も高くなり、維持費などを入れると4660億円で当初の話の2.9倍になる。

 これには1発約40億円とされる迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」24発ずつ2ヵ所(計約2000億円)や一部の用地の取得、整地、隊員の宿舎、教育訓練費などは含まれていない。

「アメリカ・ファースト」のトランプ政権の言うまま、「イージス・アショア」は安上がりと信じて、自衛隊が求めてもいない装備の導入を急遽政治主導で決めたのが誤りだったのだ。

見積もりより価格高騰は常
米国の有償軍事援助
 これまでも米国政府を通じた「有償軍事援助」(FMS)では当初の米側の見積もりより価格が後になって高騰するのが常だった。

 2014年に防衛省が採用を決めた無人偵察機「グローバル・ホーク」は3機を474億円で購入するはずだったが、3機で600億円に値上げされた。

 20年間の3機の運用経費を含む「ライフサイクル・コスト」についても、米国は当初は約1700億円、と言っていたが、日本政府が採用を決めると3269億円に“修正”した。

 ステルス戦闘機F35Aもそうだった。防衛省は2012年度から42機購入することを決め、最初の4機は1機96億円だった。ところが米国はを翌年度には1機150億円に、2016年度には180億円に吊り上げた。日本政府もさすがにこれには反発、値下げを求め、17年度は147億円になった。

 17機の購入が決まっている垂直離着率可能の小型輸送機MV22「オスプレイ」も、最初の5機は計410億円、1機80億円余だが、パイロット、整備員の訓練費や維持費を含むと3600億円、1機211億円になる。

 米国側が当初は低い見積もりを日本側に示し、政府がそれを元に採用を決めて、一部の予算が付き、後もどりしにくくなったのを見計らうように米国が価格をを吊り上げた例は枚挙にいとまがない。

 日本政府が商社を通して米国の製造元の企業と契約していれば、契約通りの価格、期日で納入を迫れるが、「有償軍事援助」では、価格も納期も米政府の見積もりにすぎず、米側はそれに拘束されない。

 代金は前払い、米側は一存で契約解除もできるから米国はやりたい放題。民間企業がやれば独占禁止法に触れるような契約だ。

武器輸出が外貨獲得の手段に
第二次安倍政権で購入急増
 他国に売る予定だった装備を米軍が急に必要になったり、別の国への供与を優先したりして、納期を無視し後回しにすることもよくある。他国に圧力をかけ装備を国産することを妨害したり、時には政治的判断で武器供与を中止しながら、前払いさせた代金をすぐに返金しなかったりした例もある。

 米国はベトナム戦争の時期までは、気前良く同盟国、友好国に無償で武器を供与していた。しかしその後、財政と貿易の赤字に直面し、武器輸出を外貨獲得の手段とするようになった。

 だが武器の輸出を配下に武器を下賜する軍事援助のように思う感覚が消えず、得意先の国々に高飛車な態度を取るのだろう。

 日本はFMSによる米国製装備の調達で、金は払ったが装備が納入がされていなかったり、精算による過払い金の返却がされていなかったりした未精算額が1999年度末には2903億円に達した。

 会計検査院がそれを指摘したため、防衛省は米政府に督促したり、前払い金の返還に利息を付けさせたりして改善を図ったが、2016年度末でも納期から1年以上たっても納入されていない物品が189億円、2年以上の清算遅れが623億円もある。

 FMSによる米国製装備の購入額は第2次安倍政権下で急増し、2012年度の1372億円から16年度の4881億円に急増した。発注金額の増大につれ、未清算額も再び増えそうだ。

 米国の軍事費は昨年6098億ドル(約67兆円)で第2位の中国の2282億ドル(約25兆円)とは大差がある圧倒的な軍事大国だ。民間のIT技術者など先進的技術も優れ、その上、米軍がどこかで戦闘をしていない年は少ない程、実戦体験もある。

 このため米国の軍事技術は卓越しており、昨年の武器輸出は世界で断然トップの124億ドル(約1.4兆円)、第2位ロシアの61億ドルの2倍だ。

 それだけに米国が「これを買え」と迫れば日本政府は従順に受け入れがちなのだろう。

「政治主導」の購入
防衛に不可欠なのか
 だがおそらく総経費が6000億円程にも達しそうな「イージス・アショア」が本当に日本の防衛に有効、不可欠であるか否か、は現実的に考える必要がある。

 本来、防衛力整備計画は陸海空の3自衛隊が必要と考えるものを提案、防衛省がそれを調整して取りまとめ、財務当局などと協議したうえ、国家安全保障会議と閣議で承認されて決まる。

 だが「イージス・アショア」と「オスプレイ」はその運用に当たる陸上自衛隊が採用を求めたものではない。「オスプレイ」は野田政権が導入に着手し、「イージス・アショア」はトランプ政権の意向を反映した安倍政権の「政治主導」により、2017年12月19日の国家安全保障会議で導入が決まった。

 だから平成26年度から30年度の中期防衛力整備計画にも「イージス・アショア」は入っていなかった。

イージス艦とPAC3は
ミサイルの弾数が少なすぎる
 現在、日本の弾道ミサイル防衛は、イージス・システムと迎撃ミサイル「SM3ブロック1A」を搭載する「こんごう」型護衛艦(満載9630トン)4隻、および航空自衛隊が運用する短射程(20キロ弱)の「パトリオット・PAC3」移動式発射機34両から成り立っている。

 「こんごう」型イージス艦は、艦の前部と後部に計90発の各種ミサイルを縦に入れる「垂直発射機」を持っているが、各艦はミサイル迎撃用の「SM3ブロック1A」を8発ずつしか積んでいない。

 仮に100%の命中率があったとしても、相手の弾道ミサイル8発にしか対処できない。

 これに対して、北朝鮮が持つ核弾頭は「約12発」から「60発以上」と推定には大きな幅があるが、弾道ミサイル300発程度はありそうだ。

 北朝鮮が核付きと火薬弾頭付きのものを交ぜて多数、発射すれば、日本のイージス艦はそれに対し8発の迎撃ミサイルを発射すると、「任務終了、帰港します」となる。

 イージス艦が破壊できなかった弾道ミサイルは地点防衛用の「パトリオット・PAC3」で迎撃することになっている。1地点に各2両の移動式発射機を配置、首都圏と米軍基地を守る構えだ。

 その発射機には16発の迎撃ミサイルを入れられるが、各々4発、2両で8発しか積んでいない。「PAC3」は不発や故障に備えて1目標に2発ずつ発射するから、4目標にしか対抗できない。

 イージス艦やPAC3で装備されているミサイルが少ないのは、ミサイルの値段が高いためだ。イージス艦用の「SM3ブロック1A」は1発約16億円、「PAC3」は1発約8億円だから多くは買えないのだ。

 「こんごう」型は1隻約1400億円、「PAC3」の発射装置(目標探知レーダー車、射撃管制車、アンテナ車、電源車など10両余)は1セット約120億円だから、そのシステムの価格に対し、搭載する迎撃ミサイル数が不釣り合いに少ない。

 これではミサイル防衛は形ばかり、突破されるのは確実だ。

「こんごう」型より新しいイージス艦「あたご」型(満載10160t)2隻は新型の迎撃用ミサイル「SM3ブロック2A」を搭載し、電子装備を一段と強化するため現在改装中だ。

 さらにより大型(推定満載10600t)のイージス艦2隻も建造中で、一番艦の「まや」は先月30日に進水、2020年に就役の予定だ。その翌年にはもう1隻も就役し、イージス艦は計8隻になる。

 だがそれらが搭載する新型の迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」は1発約40億円とされるから、やはり8発程しか搭載しない可能性が高い。

 地点防衛用の「PAC3」も射程を30kmに伸ばした「PAC3MSE」に換装中で、これも1発10億円以上になりそうだが、1地点しか守れないことに変わりはない。

「イージス・アショアに何千億円も投じるよりは、イージス艦やPAC3が保有する迎撃用ミサイルの弾数を増やす方が合理的ではないか」とミサイル防衛関係の自衛隊上層幹部達に言うと、ほぼ例外なく「仰言る通りです」との答えが返ってくる。

「防衛能力の抜本的向上」は
全くのウソだ
 イージス・アショアは、秋田市の陸上自衛隊新屋演習場と山口県萩市のむつみ演習場に配備される計画だが、当面は迎撃ミサイルを各4発しか装備しないとされている。

 一方、地元に対する説明では、防衛省は「我が国を射程に収める数百発の弾道ミサイルが現実に存在している」としてイージス・アショアの設置の必要性を力説、「防譲能力の抜本的向上が図られる」と主張している。

 だが相手のミサイルが数百発もあるのに、こちらは僅か4発では「防譲能力の抜本的向上」は虚偽の宣伝と言うしかない。兵士に実弾4発を渡して前線に立たせるようなものだ。

 イージス・アショアの垂直発射機は24発が入るとされるが、将来、1発約40億円の迎撃ミサイル購入に1ヵ所で960億円、2ヵ所で2000億円近くを費やしても、数百発の弾道ミサイルに対しては焼け石に水であることは変わりそうにない。

 北朝鮮が保有する中距離弾道ミサイルは「ノドン」(推定射程1300km)が約300発と、米国、韓国の研究機関が推定している。他に「スカッドER」(同1000km)や「ムスダン」(同3000km以上)もある。

 それを迎撃するミサイルの命中率を仮に50%と楽観的に見ても、300発の弾道ミサイルに対抗するには少なくとも600発の迎撃ミサイルが必要で、それだけで約2兆4000億円になる。

 海上自衛隊はこれまで4隻のイージス艦がハワイ諸島のカウアイ島から発射される標的の弾道ミサイルに対し1発ずつ「SM3ブロック1A」を発射、3回は撃破したから「命中率は75%」と言う。

 だがこのテストでは標的の発射の時間帯や発射地点、標的が落下する海域、標的の加速性能、などのデータが分かっていて、それを入力して待ち構えているのだから当たって当然なのだ。

 野球の練習で「センターフライ」と叫んで野手にとらせるシートノックに似ている。だが実戦では相手がいつ、どこから、どこへ発射するか、通知してくれることはない。

「イージス・アショア」の強力なレーダーの探知距離は1500kmに達するから、北朝鮮のミサイル発射が早期に分かるようになると言う人もいる。だがこれも誤りだ。

 地球は円いからレーダーは水平線のかなたの物体は探知できない。秋田から北朝鮮北部の山岳地帯のミサイル陣地までは約1200kmあるから、弾道ミサイルが発射され、高度8万m以上にまで上昇し、水平線上に出てはじめて探知可能だ。

 日本海に展開するイージス艦の方が発射地点に近いだけに、相手の高度2万m以下で探知しはるかに早く警報を出せる。

日本は米軍用に比べ
高値で吹っかけられた可能性
 米国は「イージス・アショア」をルーマニア南部のデベセルに配備、ポーランド北部のレジコボにも建設中で、今年完成予定だ。

 ポーランドに配備する「イージス・アショア」は日本で計画中のものと同様、新型の迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」を装備し、レーダーもロッキード・マーチン社製の同じタイプだ。経費は8億2000万ドルだから、当初防衛省が考えた「1基約800億円」に近い。

 ルーマニア、ポーランドの「イージス・アショア」も韓国配備の「サード」も経費は全額米国が負担、運用も米軍人が行う。米軍用には妥当な価格で調達させ、日本には吹っかけている可能性がある。

 日本の弾道ミサイル防衛システムは米軍基地を含む日本を守るだけでなく、グアムなどに向かうミサイルも迎撃できるから、米国に一部負担を求めてもおかしくない。

 先月、進水したイージス艦「まや」の建造費は1680億円、うち船体、機関が約800億円、イージス・システムも約800億円とされる。

 当初は「イージス・アショア」は1基約800億円のつもりだったから「イージス艦1隻の経費で陸上なら2ヵ所に配備できる」と政治家が飛び付いた。 だが、艦載用のイージス・システムが800億円なのに、それを陸上に配備すると本体だけで1基1340億円に跳ね上がるのでは、話がまるで違う。

イージス艦搭載の
ミサイル増やすのが現実的
 現在のようにイージス艦4隻(うち1隻はドック入り)では、常に2隻を海に出して監視を続けるのはたしかに無理があるから、防衛省は中期防衛整備計画で8隻体制にすることにした。

 搭載する迎撃ミサイルも現在のものの射程が約1000km、射高が約500kmなのを、射程約2500km、射高約1500kmの大型にする。その管制システムも飛躍的に高性能となる。「新型イージス艦は2隻で日本列島をカバーできる」と防衛省は説明してきた。

 だから「イージス・アショア」は本来、必要がないもので、防衛力の強化には各艦が搭載する弾の数を増す方がまだ効果的だ。

(軍事ジャーナリスト 田岡俊次)


3. 2018年8月09日 16:19:04 : OTGbxrnF7k : leQvzDshF8Y[43]
 多摩散人です。

 高野孟さん、最近は見かけないと思ったら、辛うじて日刊ゲンダイに拾われているようですね。高野さんの平和論に質問。

http://www.asyura2.com/18/senkyo248/msg/726.html#c8


4. 2018年8月09日 17:56:22 : KoqKOeKxzU : R4TWD74vTWw[2]
「核の傘なんてあるのか」って、そんな「反核専門家(変な肩書だこと)」のコメントを紹介してしまうあたり、高野孟さんもどうしてしまったのやら。

日本が肩身狭くアメリカ様に入れてもらっている「核の傘」は、なにも核兵器だけに限った傘ではないわけで、核も含めた米軍の軍事力の傘の中に入ること…つまりは「日米安保条約」を意味するわけでしょう。もちろんその状態で敵から先制核攻撃を受けた場合には、>>2さんもおっしゃるように、米軍による報復核反撃もあるでしょうけれども。

敵味方が核をウッカリ使えない睨み合いの膠着状態に持ち込むのが核抑止力であって、それが本来の「核の傘」ですよね。でもそれは核兵器に限定しての傘なわけはなくて、日本の場合は日米安保が「核の傘」そのものなわけです。それを「核の傘なんてあるのか」って…。核兵器が飛び交う戦争なんて起きるわけないので「核の傘」も無いだろう、みたいに言われてしまうと、もうなんだか呆れてしまうしかありません。そういうことじゃないでしょうに。

アメリカ様の傘に入れてもらいながら日本が核兵器廃絶を言える筈がありません。核廃絶を言うのなら「核の傘」から脱しなければなりません。それはとりもなおさず日米安保を破棄しなければならない、ということです。現在の日本政府はそれが不可能なことを知っているので核兵器廃絶も言えないわけです。仮に次の選挙で政権交代が起きて野党が政権を担っても、少なくとも当面は同じことでしょう。当然だと思います。

安保に触れないで、政府に「核兵器廃絶せよ!」と要求するのは無理があります。
「日米安保を破棄してアメリカ様の核の傘を脱して、しかるのちに核廃絶の条約に参加せよ!」と言うなら判ります。唯一の戦争被爆国として日本が核兵器廃絶を世界に訴えるのなら、是非そういう政府を樹立するしかありません。


5. 2018年8月09日 19:21:09 : neuIbpnc5U : CQ9z9BBnN1k[31]
>4

 多摩散人です。

 非常に分かりやすく、たぶん私と同じ考えを非常に分かりやすく説明してくれていると思います。

>「日米安保を破棄して

 日米安保を破棄したら、自主防衛の努力が必要になり、今のような「専守防衛」なんてたわ言は言っていられなくなる。攻撃のない防衛は、防衛ではあり得ないからです。

>アメリカ様の核の傘を脱して、しかるのちに核廃絶の条約に参加せよ!」と言うなら判ります。

 アメリカ様の核の傘を脱すれば、自前の核の傘が必要になるでしょう。

>しかるのちに核廃絶の条約に参加せよ!」と言うなら判ります。

 まったく同感です。核を持っていればこそ核廃絶を唱えることが出来る。核を持っていない国が「核廃絶」って??? 金を持っていない人が、「世の中金じゃねえ。金は要らない。金は廃絶しろ、それが平等だ」って??? それって、引かれ者の小唄とでも言うのか、とにかく世界を動かす何の力にもならないんです。


 


6. 2018年8月09日 20:28:27 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7079]
2018年8月9日

安倍首相の平和祈念式典での挨拶について(談話)

社会民主党幹事長
吉川はじめ

1.長崎への原爆投下から73回目の原爆の日を迎えた本日、長崎市の平和記念公園で、「被爆73周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が行われた。平和祈念式典に参列し挨拶した安倍首相は、広島に続き、昨年7月に国連で採択された核兵器禁止条約や、ノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)に一切触れなかった。またも被爆者の思いを踏みにじるものとなったことに対し、心から憤りを覚える。

2.アメリカの「核の傘」に頼る日本政府は、核抑止力への依存にこだわり、核兵器の犠牲者(ヒバクシャ)や核実験被害者の「受け入れ難い苦痛や損害」に留意することを前文に明記した核兵器禁止条約への参加を拒み続けてきた。あろうことか、オバマ前政権が掲げた「核なき世界」の方針を転換し、核戦争の危険性を高める、核戦略の中期指針「核体制の見直し(NPR)」を支持する姿勢を明確にしている。

3.平和祈念式典で田上富久長崎市長は、「核兵器禁止条約の採択と核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のノーベル平和賞は、多くの人々が核のない世界を求めている証し」であるとして、核兵器禁止条約早期発効のため、世界中の人々へ「自国の政府と国会に署名と批准」を求めるよう呼び掛け、日本政府には「唯一の戦争被爆国として条約に賛同し、世界を非核化に導く道義的責任を果たす」ことを求める「平和宣言」を行った。被爆者代表の方は、「速やかに『核兵器禁止条約』を発効させ、核兵器も戦争もない世界の実現に力を尽くすことを心に刻みます」と誓いを述べた。国連からもグテレス事務総長が初めて式典に出席し、「核廃絶は国連の最優先課題。長崎から全ての国に、目に見える進展を求める。保有国には特別な責任がある」、「長崎を核の惨禍で苦しんだ地球上最後の場所にしよう」などと訴えた。

4.「唯一の戦争被爆国として『核兵器のない世界』の実現に向けて、粘り強く努力を重ねることはわが国の使命だ」というのであれば、70年以上にわたって核廃絶を訴えてきた被爆者や世界中の核廃絶を願う人々の思いをしっかり受け止め、核兵器を法的に禁止する核兵器禁止条約に参加し、核使用禁止の国際的機運を高め、核のない世界を目指す姿勢を積極的に発信していくべきである。

5.南北首脳会談や米朝首脳会談などによって、朝鮮半島情勢が大きく変化し、朝鮮半島も緊張から対話による非核化へ歩み出している。社民党は、こうした動きを加速させるとともに、社民党が提唱している「北東アジア非核地帯構想」の実現へ一層努力していきたい。

以上

http://www5.sdp.or.jp/comment/2018/08/09/%e5%ae%89%e5%80%8d%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%81%ae%e5%b9%b3%e5%92%8c%e7%a5%88%e5%bf%b5%e5%bc%8f%e5%85%b8%e3%81%a7%e3%81%ae%e6%8c%a8%e6%8b%b6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%ef%bc%88%e8%ab%87%e8%a9%b1/

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

7. 2018年8月09日 21:40:00 : jQcnG4IFJg : qo_aL4VNcls[1]
核攻撃を受けるまでもなく、逃げようがない狭い国土に、通常兵器による攻撃で桁違いの破局的放射能放出を招きうる原発やら使用済み燃料プールやらプルトニウム燃料冷却施設(もんじゅ)やら高レベル廃液貯蔵施設(六ヶ所村)やら諸々の施設を並べておいて、核抑止力なんて無意味。

まあ、半永久的に終息しない史上最悪の原発事故を抱えて、今後放っておいても勝手に自滅していく日本にわざわざ先制攻撃をしかけようなんて国が現れるとは考えられないが、仮に先制攻撃をしかけたのが米国本土を直撃できるミサイルの保有国なら、米国が必要な議会承認を得てまで反撃してくれると期待するのは虫が良すぎるだろう。


8. 2018年8月10日 05:45:23 : IqClnm5sj6 : 4HL8vHme3Ro[25]
>6

 多摩散人です。

 社民党は旧社会党であり、「非武装中立」のDNAを捨てられない政党である。昔は国会の1/3を占める野党第一党だが、今は衆参で5人にまで凋落した。これをゼロにするとけじめがつく。我々が知っているのは福島瑞穂。まず福島瑞穂を落選させよう。


9. 2018年8月10日 19:07:17 : vMo3WR47xU : eGWDBKAoKvI[97]
1位テロ 2位はアメリカ 根は同じ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK248掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK248掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK248掲示板  
次へ