★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK248 > 790.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
消費税増税で日本経済は奈落の底へ(植草一秀の『知られざる真実』) 
http://www.asyura2.com/18/senkyo248/msg/790.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 8 月 07 日 21:55:06: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

消費税増税で日本経済は奈落の底へ
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-aa8a.html
2018年8月 7日 植草一秀の『知られざる真実』


日本経済に深刻な影響を与えるのに、財務省はなぜ消費税増税に突き進むのか。

安倍内閣は消費税率を8%から10%に引き上げることを2度延期した。

安倍内閣は2014年4月に消費税率を5%から8%に引き上げた。

消費税増税を強行実施すれば日本経済は深刻な不況に陥る。

日本経済を撃墜することを避けるべきだと私は主張した。

『日本経済撃墜−恐怖の政策逆噴射−』(ビジネス社)
https://amzn.to/2MaNgqm

これに対して日本経済新聞は、

「消費税増税の影響軽微」

という大キャンペーンを展開した

1997年4月に消費税率を3%から5%に引き上げたときとまったく同じキャンペーンだった。

そして、1997年も2014年も、日本経済は深刻な不況に陥った。

消費税増税の影響は「軽微」でなく、極めて「甚大」だった。

1997年の消費税増税を決定、実施したのは橋本龍太郎内閣だった。

橋本内閣が消費税増税の方針を閣議決定したのが1996年6月25日。

日経平均株価は1996年6月26日の22666円を転換点に大暴落に転じた。

1998年10月9日の12879円まで、2年3ヵ月で1万円の大暴落を演じた。

これに連動して、金融危機が発生した。

1997年11月以降、三洋証券、北海道拓殖銀行、山一證券、日本長期信用銀行、日本債券信用銀行が相次いで破綻していった。

日本経済は金融恐慌の淵にまで足を踏み入れたのである。

橋本内閣は1998年7月の参院選に大敗して内閣総辞職に追い込まれた。

不良債権問題というマグマが存在するなかで、性急な大型増税を強行したことで日本経済は深刻な金融危機に突入してしまったのである。

2014年も日本経済は深刻な不況に陥った。

生産活動は2014年1月をピークに大幅に落ち込んだ。

極めて深刻な消費税増税不況が日本経済を襲ったのである。

二度とも日本経済新聞が「消費税増税の影響軽微」という大キャンペーンを展開した。

「日本経済新聞」は「日本重罪新聞」に名称を変更するべきだろう。

2014年増税の場合は、4月増税に続いて、翌2015年10月に、消費税率をさらに10%に引き上げることを決めていた。

この増税を実施していたなら、日本経済は完全に奈落の底に転落していたはずだ。

拙著『日本の奈落』(ビジネス社)
https://amzn.to/2KBdQUR

上掲書では、2014年内に安倍内閣が解散総選挙を打つ可能性を言及した。

安倍首相は2014年12月に総選挙を実施し、これに合わせて2015年10月の消費税増税を2年半延期する方針を掲げたのである。

増税強行実施によって日本経済を撃墜しておきながら、2015年10月の再増税を延期する方針を打ち出したことで、安倍内閣はこの選挙に勝利してしまった。

そして、2016年7月参院選に際しても、再び2017年4月に実施するとした消費税増税を延期して選挙に臨んだのである。




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年8月07日 22:31:20 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[9405]
ちなみに石破茂の発言。

「1回やると戻らない。システムを直すのは大変なことですから。本当にいまやっちゃっていいですか。消費税を上げられる環境をどうやって作るかが大事なのであり、複数税率が無意味だと言わないが、消費税が上がってもそれをのみ込めるだけの経済環境をどう作るかという議論のほうが、よりなされるべきではないか。」
https://www.asahi.com/articles/ASL5J6KR7L5JUTFK01D.html

微妙だけど慎重派のようにも聞こえる…

植草氏、がんばってください。応援しております。


2. 2018年8月07日 22:44:39 : r65pWHlP7o : G2FWJApJIfs[1]
植草先生が財務大臣になるべきです
仮死状態の財務省の官僚・職員たちは息を吹き返したかのように蘇って
生き生きと国家のために仕事を始めるはずです これは絶対にまちがいのないことです
世襲学習院裏口入学、「未曽有」もフリガナがなければ読めないバカが上にいたのでは
優秀な職員たちは仕事の仕様がありません

だから、日本の国益のために、植草先生が財務大臣になれ、なるべきだ、それは民意である
と言うのです


3. ぢっとみる[51] gsCCwYLGgt2C6Q 2018年8月08日 08:03:33 : LLC16YRhF6 : 2yUQTAqpjc8[51]
もし、アマゾンで買い物して、
カネ払ったのにモノ送ってこなかったら怒るべさ。
まぁ、アマゾンでなくてもどこでもさ。怒るべさ。
消費税を「払った」のに
「モノ」送ってこない、届かないのに、
怒ったらダメなのかい?

4. 信陵君[387] kE2Xy4xO 2018年8月08日 09:11:53 : sNzVhK6n0o : ctkD6gVhEMc[1]
もともと大企業の法人税を減税するために消費税を増税しろとトヨタの経団連会長が小泉純一郎首相に言い続けていたことがとうとう2014年4月に8%になり、今度は10%になろうとしている。消費税増税が社会福祉のためというのは自公政権お得意のオオボラであることをそろそろマヌケな一般市民も気づいてもいい頃だと思うがどうだろう。増税したのに年金は減らされる社会保障も減らされてるようだと思って、何かおかしいと感じている人は増えているようだが。もっとこの事実を不注意な人に知らせようじゃないか。自公安倍政権が早く潰れるように。

5. 2018年8月08日 19:01:40 : vMo3WR47xU : eGWDBKAoKvI[62]
逆噴射 良くなるように 見せかけて

6. 2018年8月08日 21:40:23 : uUci6ZLSd2 : kL@NKp0MPik[1]
雑貨から食料、食材までここ数年で全部2,30%実質値上げしている。内容量が全部減らされているのですから。例を挙げればティッシュ、トイレットペーパー、洗剤、スナック菓子、味噌、ハムウインナー他数々。物価(上昇率)2%などとっくに超えている。
消費者は企業からふんだくられ、今後は国に消費税増税などで毟り取られ、正に踏んだりけったりの状態。

7. 2018年8月09日 09:43:10 : NSaLveHaho : xdaw4ktgztw[301]
曲がり角を作っているのが消費税なのかな・・角を曲がるたびに奈落の底が近づいているようだ。
集金システムと配金システムが不公平のレベルを超えて海賊山賊ギャングのレベルに来ている。
怪しさ満載の政府を潰して、希望の持てる政府を樹立出来ないものか。

8. 2018年8月30日 11:11:32 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7496] 報告
2018年8月30日(木)

主張

消費税率引き上げ

「反動減」対策より増税中止を

 安倍晋三政権は今月末までに、2019年度予算案の各省庁の概算要求をまとめ、財務省に提出する予定です。19年度予算編成で最大の焦点の一つが、同年10月実施予定の消費税率の8%から10%への引き上げです。消費税の増税は国民の負担を増やし、消費を冷え込ますため、安倍政権はその対策を検討することを7月に決めた概算要求方針で打ち出しています。具体的な対策が出てくるのは年末の予算編成過程ですが、麻生太郎副総理・財務相は今週改めて予算編成を担当する財務省の主計官に対応を指示しました。

あくまで強行するために

 安倍首相は12年12月に政権に復帰した後、14年4月にそれまで5%の消費税率を8%に引き上げ、経済の底が抜けたといわれたほど、景気を悪化させました。原則としてすべての商品やサービスに課税される消費税は、家計を直撃し、消費を落ち込ませ、とりわけ低所得者ほど負担が重いためです。国内総生産(GDP)は14年度マイナスになりました。個人消費はその後も回復が遅れ、家計の消費支出は増税後ほとんどの月で前年同月比マイナスが続いています。

 安倍政権は、当初15年10月に予定した消費税率の10%への引き上げを、景気の悪化を理由に、2回にわたって延期しなければなりませんでした。しかしその後は、食料品などへの「軽減税率」の導入や消費の反動減対策をとることを口実に、来年10月からの増税を強行する構えです。

 麻生財務相は反動減対策を指示した会合でも、「間違いなくやれる状況になっている」と発言したものの、前回増税の際「大きな景気後退を招いたのは事実だ」として、「予算編成にあたっては、きちんとした対応をやっておかないといけない」と述べています。

 暮らしと経済に有害なことは百も承知で、安倍政権が消費税増税に固執するのは、歳入と歳出を抜本的に見直して、消費税に頼らず財源を確保する姿勢と政策に欠けているからだけでなく、法人税などの負担が増えることを嫌う財界が「税率10%超の消費増税も有力な選択肢」(経団連)と国民の増税を要求し続けているからです。

 しかし、安倍政権がいま持ち出そうとしている住宅や自動車の購入支援は、それだけの資金力がない消費者には何の恩恵もありません。むしろ住宅メーカーや自動車会社を喜ばす、大企業本位の政策です。増税前の駆け込み需要と増税後の落ち込みをならすために、値上げを前倒しして増税より早くしたり、「消費税還元セール」を解禁したりするなどというのは全く小手先の対策で、便乗値上げや値引き競争などを招くだけです。

選挙向けに10兆円規模も

 安倍政権の周辺には「前回の増税時の負担増は8兆円、今回は『軽減税率』などがあるので負担増は2・2兆円」という見方もあります。一方で政権内には来年の選挙対策を考えれば、「反動減対策に10兆円は必要」という議論もあります。増収見込みを上回る対策までとって増税を強行するのはまさに本末転倒です。

 国民本位の経済政策に転換し歳入と歳出を見直して、増税は中止すべきです。自民党総裁選では安倍首相も石破茂氏も増税前提に議論しています。自民党に政治をゆだねることはいよいよ危険です。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-08-30/2018083001_05_1.html

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

9. 2018年9月12日 10:38:24 : UFnl0ErieX : 1eqpMY_vWXc[79] 報告
●安倍首相「消費税は予定通り引き上げたい。今迄は5分の4が借金返済に使われていたが、今度は半分が子供達の教育に使われる」⇒えっ、社会保障に使われてたんじゃなかったの? 8%に上げた時「全額社会保障に使う」って言ってたよね? 今度は半分を教育に使うって、誰が信じると思うのかな。
http://xn--nyqy26a13k.jp/%E3%80%90%E3%81%86%E3%81%9D%E8%87%AD%E3%81%84%E3%80%91%E5%AE%89%E5%80%8D%E7%B7%8F%E7%90%86%E3%80%8C%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E3%81%AF%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%82%8A%E5%BC%95%E3%81%8D

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK248掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK248掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK248掲示板  
次へ