http://www.asyura2.com/18/senkyo248/msg/286.html
Tweet |
一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/233943
2018年7月24日 日刊ゲンダイ
今度は何人ゴールにたどり着けるか(リオ大会の女子マラソン)(C)共同通信社
2020年東京五輪の開幕まで、24日でちょうど、あと2年。日本列島は観測史上最悪の灼熱地獄に襲われている。うだるような暑さの中で競技を強行すれば、選手や観客から死人が出てもおかしくない。国と都は威信をかけて酷暑対策に乗り出しているが、たった一度きりの“スポーツの祭典”の暑さ回避策につぎ込まれる血税は、ベラボーな額に上りそうなのだ。
23日は東京・青梅市で40.8度を記録し、観測史上初めて都内で40度超え。都心(千代田区北の丸公園)の最高気温も39度に達した。この過酷な状況で、全力を出し切る屋外競技のアスリートの心境をおもんぱかれば、五輪開催はどう考えたって無謀である。
特に心配なのが男女マラソンだ。五輪組織委はスタート時刻を30分繰り上げ、午前7時としたが、まさに“焼け石に水”。23日午前7時の都心の気温は31.3度と、ゆうに30度を超え、レース終盤を迎える午前9時には32.7度に達した。よりによって、ゴールの新国立競技場まで残り5キロは上り坂が続き、今から専門家の間では「五輪史上、最も過酷なコース」との声が上がる。
■舗装費用1mあたり37万5000円
都や国はマラソンコースの車道を特殊な舗装に切り替え、路面温度の上昇を抑えるというが、浪費される血税の額は半端じゃない。
「16年8月末に各種舗装を施した『青山通り』を瀬古利彦元選手らに試走してもらった結果、『遮熱性舗装』の評価が高いと判断。コースに施すことにしました。アスファルトに、熱を反射する塗料を塗る工法で、路面温度の上昇を抑えます。費用は1平方メートル当たり2万〜3万円を要します」(国交省道路局国道・技術課)
選手が走る車道は約21キロ(往復で約42キロ)。内訳は国道5キロ、都道13キロ、残りは区道などだ。うち国道15号「中央通り」の「日本橋3丁目」周辺560メートルの4車線は昨年度に舗装済み。工事期間は周辺調整や資材の手配も含めて11カ月、費用は2億1000万円に上った。
1メートル当たり37万5000円。マラソンコース21キロを舗装すると、単純計算で約79億円、今年度の都の道路舗装費(約76億円)を上回る血税がつぎ込まれることになるが、さらなる上振れリスクもつきまとう。都心の国道を管理する東京国道事務所の担当者が言う。
「日本橋3丁目周辺は、アスファルトの表面5センチを削り、新たに5センチのアスファルト舗装を施し、路面に遮熱性塗料を塗りました。路面を平らにしてから塗料を塗布するためで、アスファルトのデコボコなど傷み具合によっては、さらに深く削る必要がある。その分、コストは高くつきます」
マラソンコースは5月末に正式決定されたばかり。既に遮熱性舗装を施してあるのは、国道の約1キロと都道の約8キロだけ。残りは「今年度中に発注を終わらせる」(東京国道事務所)、「再来年には終わらせる」(東京都道路管理部保全課)と説明するが、タイトな工期もコストの上昇要因だ。それやこれやで、マラソンコースの酷暑対策に消える血税は100億円近くに達するのではないか。
このクソ暑い中、同じコースを走るマラソン大会は二度と行われないだろう。遮熱性舗装で真夏の都心の気温が劇的に緩和されれば文句はないが、それこそ再び“焼け石に水”だ。一回限りの五輪の暑さ対策に100億円もの血税を費やすのは、愚の骨頂である。
観測史上最悪の灼熱地獄に襲われている日本列島。2年後の東京五輪を心配する声も広がっていますが、国と都が威信をかけて対策に乗り出す結果、たった一度きりの“スポーツの祭典”の暑さ回避策につぎ込まれる血税は、とんでもない金額に上りそうです。 https://t.co/Qhb0q0P9Zy #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2018年7月24日
💢"一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚" ほんとに、もう、なんのためのオリンピックなんだろうね!!💢💢💢💢💢https://t.co/hah161ERdY
— cccachou (@cccachouchou) 2018年7月24日
こういうのに税金ぶっこむ時は「お金出せるんだ、そんならやればいいよ」的な感じで反対の声が上がらないのに、なんで政府が「社会保障費!医療費!予算ないから削らないと!」って言うのには皆さん粛々と従うのか。
— さいき まこ@『助け合いたい』発売中! (@SaikiMako) 2018年7月24日
一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚 https://t.co/CHCH4jpwvv
一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚 https://t.co/3ZMKLBk3SP #日刊ゲンダイDIGITAL
— 黒酢 三太 (@c_h_i_o_n) 2018年7月24日
塗装するって、塗った物質の強度はどんだけのモノ?すでに塗った部分は毎日車によって削られてんでしょ!本番の時の効果って?無駄なことすんな💢今からでもオリンピック返上で‼️
今すぐに東京五輪辞めさせろ❗。アメリカに譲れよ❗。テレビの🕐をわざわざ合わせるなら❗。#東京五輪 #開催返上希望 #アメリカでやれ
— いちげき (@yohji38) 2018年7月24日
一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚 https://t.co/lcqJbJITue #日刊ゲンダイDIGITAL
もう、呆れるやらアホらしいやら腹が立つやら!#Tokyoインパール2020
— Motoaki (@Moto_Dong) 2018年7月24日
【一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚】 https://t.co/7oBC6phP22 #日刊ゲンダイDIGITAL
一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚
— 幽霊部員 (@zj0j4QvW1pXJCLn) 2018年7月24日
“1メートル当たり37万5000円。マラソンコース21キロを舗装すると、単純計算で約79億円…”
https://t.co/vMA4e2cF1E #日刊ゲンダイDIGITAL
たかがマラソンごときに金使いすぎや😡
— スエユカ (@225_yuca) 2018年7月24日
一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚|ニフティニュース https://t.co/wyvBxamDEA
開会を秋にするだけで100億円助かるので、2ヶ月先にずらして浮いた分を被災地の復旧に回して下さい‼️
— Turkey (@harushinohara) 2018年7月24日
一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚 https://t.co/Yfg6FKvPZS #日刊ゲンダイDIGITAL
一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚 https://t.co/mobwnEUjfW #日刊ゲンダイDIGITAL
— you (@1969kyoto) 2018年7月24日
許せん!
被災者は?生活困窮者は?欠食児童は?
100億円をどう使うか、それも安倍さんの裁量か?
一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚https://t.co/5AuhR5CXx1国と都は威信をかけて酷暑対策に乗り出しているが、たった一度きりの“スポーツの祭典”の暑さ回避策につぎ込まれる血税は、ベラボーな額に上りそうなのだ。23日は東京・青梅市で40.8度を記録し、観測史上初めて
— Hikaru 星 光一 (@utopia_star) 2018年7月24日
利権塗れの東京五輪。温暖だとの嘘を誤魔化し土建屋に儲けさせる為にコース整備に100億円?
— freedomk1 (@119freedom) 2018年7月24日
被災地の復興にこのお金(血税)を回せ、馬鹿政治屋ども!
一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚 https://t.co/eytOktzc9Q #日刊ゲンダイDIGITAL
今回の西日本豪雨で政府が緊急対策として出した金がたったの20億円なのに‼️→一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚 https://t.co/DrcD8F4kCI #日刊ゲンダイDIGITAL
— 大植哲弥 (@WanderingShip) 2018年7月24日
行き当たりばったりの#バカ総理!!!
— FunkWagnals (@FWagnals) 2018年7月25日
一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚 https://t.co/wzuOVDoAjR #スマートニュース
涼しい時間と場所でやって、その税金は別のことに使えば?
— AEQUITAS /エキタス (@aequitas1500) 2018年7月25日
一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚 https://t.co/WSBvwbyioN #日刊ゲンダイDIGITAL
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK248掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK248掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。