★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK244 > 623.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
安倍外交が限界露呈、支持率回復の頼みの綱も「成果ゼロ」(ダイヤモンド・オンライン)
http://www.asyura2.com/18/senkyo244/msg/623.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 5 月 15 日 23:43:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

安倍外交が限界露呈、支持率回復の頼みの綱も「成果ゼロ」
http://diamond.jp/articles/-/169898
2018.5.15 金子 勝:立教大学大学院特任教授・慶應義塾大学名誉教授 ダイヤモンド・オンライン


写真:首相官邸HPより


 これまで、安倍晋三首相ほど目まぐるしくスローガンを打ち出す首相はいなかった。2013年にアベノミクスと「3本の矢」を掲げて以降、14年の「女性活躍」→15年の「新3本の矢」と「1億総活躍」→16年の「働き方改革」→17年の「人づくり革命」といった具合だ。

 しかもアベノミクスは「2年で2%」という「デフレ脱却」の物価目標を6度延期したあげくに、18年4月には達成時期を「撤廃」してしまった。プライマリーバランスを黒字化する財政健全化目標の達成時期も2020年から2025年へと先送りの方向。他にも「待機児童ゼロ」も逆に待機児童が増え続けているなど、掲げた政策目標のほとんどが達成されていない。

 そして最近では、外交も成果ゼロだ。

「外遊」は5年で63回
内政の失敗を挽回する手法は限界に


 安倍晋三首相ほど「外遊」の多い首相はいない。先の大型連休中の中東訪問は、首相になった2012年から実に63回目になる。ほぼ月に1度は「外遊」している勘定だ。

 それで「安倍外交」は、どういう成果を上げているのだろうか。

 結論を先に言えば、この「外遊」もほとんど成果を上げていない。http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/page24_000037.html

 内政も外交も掲げた目標をほとんど達成していないのに、なぜ高い支持率が維持されてきたのだろうか。実は、そこにこそ安倍政権の政権維持の手法が隠されている。

 まず何よりも、次々とスローガンを打ち出すことで、何かに「挑戦」している印象を与えることだ。と同時に、前の政策の失敗が検証されないうちに、次の政策目標を出していき、「空手形」を打ち続けることで、政策の失敗を検証させる暇を与えないことだ。

 そして政策の失敗や森友・加計問題などの「疑惑」が表面化して支持率が落ちるたびに、北朝鮮の脅威などをあおったり、「外交」で各国首脳らとの関係強化を演出したりして政権への求心力を維持するやり方だ。

 実際、「外遊」によって国内での野党などの追及をかわすこともできるし、国外での記者会見は、一方的な「説明」を垂れ流す場に利用しやすいからだ。

 けれども、こうした手法にも限界が見えてきた。外交もほとんど成果らしい成果がないことが露呈し始めているからだ。

「北朝鮮カード」は使えず
対話モードへの転換で「蚊帳の外」に


 そのことが浮き彫りになったのは、4月の訪米だった。

 4月17日から20日、国内では森友問題や防衛省の「日報」問題などの「五大疑惑」を抱えて国会で厳しい追及を受けている最中に訪米し、トランプ大統領と会談した。

 この時も、トランプ大統領とのゴルフなどで仲良しぶりが演出されたが、外交の成果はほとんどなかった。

 肝心の北朝鮮問題では、トランプ大統領に米朝首脳会談で拉致問題を取り上げるように頼んだだけで終わった。一方で経済問題では、目指していた米国の「TPP(環太平洋連携協定)への復帰」はトランプ大統領からあっさり「拒否」され、日米でも二国間交渉をのまされた。

 選挙公約を覆してTPPに参加したにもかかわらず、米国が抜けて失敗し、その復帰を「説得」しに行ったはずが、逆に米国に二国間貿易交渉に引きずり込まれてしまった。

「北朝鮮カード」は、米国自体が「和平モード」に転換してしまって使えなくなってきており、実際、日米首脳会談の後も、内閣支持率が低迷したままだ。

 もはや世界は「ジャパンパッシング」で動く状況に陥っている。

 実際、北朝鮮の非核化問題と緊張緩和については、安倍首相はほとんど「蚊帳の外」に置かれている。

 このことはある意味、当然だろう。

 北朝鮮問題では、政権維持のために北朝鮮リスクをあおることしかしてこなかったからだ。

 北朝鮮のミサイル実験のたびに、「Jアラート」を繰り返し鳴らして人々を田んぼにしゃがませ、昨年10月には、北朝鮮の脅威をあげ「危機突破解散」と銘打って解散権を乱用した衆議院選挙で多数の議席を獲得した。

 実際、北朝鮮外交でも、安倍首相は「話し合いのための話し合いは無意味」と繰り返し、少しでも対話の機運が出てくると、「北朝鮮は何度も約束を反故にした」と言い続け、防衛費の増強を行った。

 韓国の文在寅大統領が北朝鮮にピョンチャン・オリンピック参加を促し、実現させた際も、安倍首相は当初、開会式への出席を渋った。

 首相の強硬姿勢に呼吸を合わせるように、河野太郎 外相も、南北の首脳や中国の習近平国家主席らが、朝鮮半島の安定や南北の平和的共存に踏み出した中朝会談、南北会談の前後にも「圧力」一辺倒の外交を崩そうとしなかった。

「北朝鮮と国交断絶をせよ」とか「北朝鮮は核実験を準備している」といった発言を繰り返した。

 だがこうした発言に対して、米ジョンズ・ホプキンス大の北朝鮮研究グループ「38ノース」は、衛星画像では裏付けできないとし、中国外務省の耿爽副報道局長が4月3日の記者会見で「足を引っ張らないでほしい」と批判する一幕もあった。

 実際、4月27日の南北首脳会談が成果を収めたのは、むしろ「アベ外し」が成功に導いたと言ってよいだろう。

 南北は対話の積み重ねによって、首脳会談で、朝鮮半島の「完全非核化」を共通目標とし、朝鮮戦争の終戦と平和協定を目指すことで合意し、共同宣言では南北と米国の3者あるいは中国を加えた4者会談で実現していくことが明記された。

 米国と歩調をあわせたつもりで強硬姿勢をとっても、米国自身、さらに中国もすでに発想を切り替えたドライな外交戦略を取り始めているのだ。

「外交」というのは、国民のニーズに応じて相手国に主張し、相互の主張とすり合わせつつ、粘り強く交渉していくのが基本である。

 そうした基本姿勢がないまま、かたくなに強硬路線をとったり、逆にただ媚び、「仲良し」を演出するだけでは、相手も日本の主張をまともに受け止めないだろう。

 このことは、最近の日米関係で見ればオスプレイ(CV22)の横田基地配備が典型的だ。

 4月3日に在日米軍は、事故多発を懸念する地元住民に知らせることなくオスプレイ5機の横田基地配備を通告し、2日後には配備を終えてしまった。日本政府が抗議をした様子もない。そもそも交渉になっていないのだ。

 トランプ大統領の交渉術の特徴は、ビジネスマン的なディール(取引)にある。まず相手にふっかけ、相手が譲歩したら落着させるというパターンであり単純明快だ。

 北朝鮮問題でも中国との貿易摩擦でも、こうしたディールを仕掛けている。ある意味で、北朝鮮も中国も同じように、トランプ大統領相手にふっかけて交渉している。

 ところが、安倍首相には、ディールの成功体験がなく、方法論すら持っていないように見える。これでは交渉にならず、相手の言うがままにされていく。

「仲良し」演出しても
「取引外交」には通用せず


 貿易交渉は、相手が言うがままの典型だ。

「アメリカファースト(米国第一主義)」を掲げるトランプ大統領は、今年3月8日に「国家安全保障」を理由にあげて鉄鋼に25%、アルミに10%の関税を課す文書に署名した。

 この関税強化措置については、EU加盟国、韓国、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ブラジル、アルゼンチンが適用除外になった。

 ところが、安倍首相が大統領と「蜜月関係」にあるはずの日本の除外対象にしてくれとの要望は聞き入れられなかった。

 トランプ大統領は、さきの日米首脳会談でも、日本からの貿易赤字を問題にして譲らず、日米間の2国間貿易協定を主張し、結局、ライトハイザー通商代表部代表と茂木敏充経済再生相の間で「協議」することで合意させられた。これは事実上の二国間貿易「交渉」だ。

 安倍首相は2012年12月の衆議院選挙での公約を裏切って、TPP交渉に参加した。ところが、トランプ大統領がTPP離脱を表明。それ以降は、米国をTPPに復帰させると主張してきたが、今回の会談の結果は、そうした主張から大きく後退することになっている。

 交渉能力に乏しい安倍政権では、二国間「協議」では自動車でも農産物でも大幅譲歩を迫られるだろう。

 何よりトランプ大統領は11月に中間選挙を控えている。

 だがロシアゲート事件を抱え、次々と閣僚を交代させて挽回を図ろうとしているが、支持率は低迷している。

 今年の3月13日に行われた米東部ペンシルベニア州の下院第18選挙区の補欠選挙で、共和党は民主党に敗北した。ここはトランプ氏が大統領選で勝利する要因となったラストベルト地域である。

 トランプ大統領は中間選挙で勝つためには、5月8日の「イラン核合意離脱」表明でユダヤ人ロビーや石油資本を満足させる一方で、米朝首脳会談で朝鮮半島の「非核化」を実現させることだと、そして日本から貿易交渉で大幅な譲歩を勝ち取ることだと、考えているのではないか。

 しかし、それは安倍政権にとっては外交の「失敗」を意味する。

中東外交も米国に「追随」するだけ
政策を検証すべき時期だ


 大型連休のさなかも、安倍首相はイスラエル、パレスチナ、UAE、ヨルダンを訪問した。

 米国が「イラン核合意」を離脱し、またエルサレムをイスラエルの首都として一方的に承認し、米国大使館をエルサレムに移転することで、中東では不安定化のリスクが強まっている。だが中東訪問でも、外交感覚のズレが浮き彫りになっただけだった。

 中東訪問を総括する記者会見の場をヨルダンにしたこと自体がズレていて、ジョークなのかと疑った。

 ヨルダンは日本の呼びかけに応じて1月に北朝鮮と断交している。中国をはじめ関係国の多くが、北朝鮮に対して「対話」路線で動き出しているなかで、強硬路線をとる数少ない国と言える。

 その国で記者会見をすれば、北朝鮮問題で対話を拒んで「蚊帳の外」になったことを追及されることはないと、首相や外務省は考えたのだろうか。

 会見で安倍首相は、関係国と連携して「対話」と「圧力」の両面を進めていく対北朝鮮政策は2002年の平壌宣言以来「一貫している」と言い、北朝鮮問題に関して米中韓朝4ヵ国の対話の「蚊帳の外」に置かれたことを否定しようとした。

 南北会談後に文在寅韓国大統領と電話会談をして慌てて情報を収集し、その後も習近平国家主席との電話会談や、日中韓首脳会談で関係国との連携を演出しているが、実態は「蚊帳の外」の状況を取り繕うのに精いっぱいの状況だ。

「イラン核合意離脱」でも、独仏英の3首脳が反対し、連携してトランプ大統領に働きかけてきたが、日本はこうした欧州諸国の和平の動きでも「蚊帳の外」だった。

 たしかに、安倍首相は中東訪問最終日(5月2日)にイスラエルとパレスチナ双方を訪問したが、中東和平のための「中立」的な外交をしてきたとは思えない。

 トランプ大統領は米国大使館のエルサレム移転に抗議するパレスチナに対して、UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)への拠出金6500万ドル分(約72億円)の支払いを凍結し、パレスチナに自分の「和平提案」に応じろと要求している。

 その状況で安倍首相がパレスチナのアッバス議長との会談で述べたのは、日本がUNRWAに1000万ドルを拠出するので、「アメリカから交渉の提案があれば、応じるべきだ」ということだった。

 そもそもイスラエルのガザへの攻撃や米国のUNRWAへの拠出拒否には口を閉ざしておきながら、日本がちょっとカネ出すからアメリカの言うことを聞けというのは、中東和平を目指した独自の外交だと言えるのだろうか。

 いまや安倍外交は成果がないことが次々に露呈している。

 もし安倍首相が「外遊」を、求心力維持のための国内向けの「印象操作」として大事だと考えているのなら、もはや賞味期限が切れていると言ってよいだろう。

 問題は、内政も外交も取り返しのつかないような「失敗の山」が累々と築かれ続けていることだ。

「成長戦略」で掲げた原発輸出「セールス外交」にしても、東芝の経営破綻危機後も、ベトナム、台湾での原発建設中止、リトアニアでの計画凍結など、次々、行き詰まりを見せている。

 日立が進める英国原発事業も事業費は3兆円に膨れ上がり、日本側は1兆5000億円を負担するが、そのうち大手銀行の融資に「政府保証」をつけてまで原発輸出をしようとしている。

 損失が出た場合、税金で補填するのである。それでも、英国側は3分の1しか出さず、残りの資金繰りのめどがついていない。トルコでの原発建設の事業費も4兆円以上に倍増し、伊藤忠が撤退を決めた。

 失敗の山が一つまた一つと増えないうちに安倍政権が掲げてきた政策をきちんと検証すべき時期に来ている。

(立正大学大学院特任教授・慶應義塾大学名誉教授 金子 勝)






















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年5月16日 00:19:01 : gDuJsjuxdc : b1x@ShChRGI[990]
■外務省積算額 55兆円!

 これ アベが海外で

 ばら撒いた金の合計である!

 アベが飛行機に乗るたび

 日本の財布から金がなくなり

 日本が沈没する!

 アベ夫妻には『国家転覆罪』

 での投獄が相当であり

 パククネとは比べよ〜もないほど

 罪は大きい!



2. 赤木アシュ[209] kNSW2INBg1aDhQ 2018年5月16日 06:08:05 : IiqGEQ18UM : OqrG1375nvA[25]
やってない犯罪が無い位ですな、ま〜動くたびに犯罪とかスキャンダルとか失敗ばっかり、一欠けらもリーダーの資質など無いだろが、さっさと止めろよ。
見てるこっちまで怒りが湧き上がる。

多分、国民からしたら完全粛清して権力剥奪したうえで、車で引きずり殴りつけて四肢をボロボロにして、投獄1000年の刑に処したいと思ってるよ。
いい加減見苦しい、さっさと倒れろ。


3. 2018年5月16日 10:42:42 : tbvdfAa8Rg : WBNS8j2KLCA[247]
安倍を早く逮捕投獄しましょう。そうでないと日本は法治国家とは言えない。

4. 2018年5月16日 13:25:54 : Dr9FNBo1Ok : 57g_U9ULZbI[3]
これまでも外交の安倍?の実績なんかなかったよな。

5. 2018年5月16日 14:23:50 : wgLnjNHh3I : JMEnTObgYMs[-2341]

2018年05月16日 08:17 ID:cql4V3kQ0

歴史は教えてる、最終的に、軍事力の強い方の主張が通る!是が現実!歴史も、その様に動いてる、自衛隊を軍隊に格上げしないで、無くせ!と騒ぐ政党、政治団体は此の現実が理解出来無い?いや、彼らは侵略者の手先?そう思える。

関連

《 イスラエル軍は12日夜、パレスチナ自治区ガザ北部との境界付近まで掘られていたトンネルを破壊したと発表した。

 イスラエル軍の報道官によると、トンネルはガザを実効支配するイスラム組織ハマスが何カ月か前に建設を始め、軍が数週間前から工事の状況を監視していた。  》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

ht tps://www.cnn.co.jp/world/35119049.html
・ht tp://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1526204215/

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

6. 2018年5月16日 14:42:23 : xPIyPTXViM : JsSOCzjNtYM[107]
金だけばら撒く君!
では外交なんて成果を産まない。

好きなだけ「外交が得意!」と言わせてあげてください。
もう少しで首相で無くなりますから


7. 2018年5月16日 15:14:59 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-2452]
連合が立憲民主に政策協定締結を迫って間接的に安倍を助けているような感じがする。連合は新潟県知事選の野党候補への支援には協力するみたいだが連合会長の動きと一連のスピン報道(麻疹・新潟女児殺害事件etc.)との相関関係の有無や高プロ法案への支持の内情などについてこれから精査していかなければならない。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051600509&g=pol


▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK244掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK244掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK244掲示板  
次へ