http://www.asyura2.com/18/senkyo244/msg/452.html
Tweet |
【加計学園問題】 公明・山口氏 / 「(これを議論することに)どんな国政上の意味あるのか」
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/b0c282df29715ed0f2e8ba0180d4d99f
2018年05月11日 のんきに介護
毛ば部とる子@kaori_sakaiさんのツイート。
加計問題「どんな国政上の意味あるのか」 公明・山口氏
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) 2018年5月11日
(国会で)議論することがどんな国政上の意味があるのか、結果として何をしたいのか。時間を費やすのであれば、そういうことを(野党側は)はっきり主張する必要がある。https://t.co/yOTofiMghJ
⇨公明党は加計問題の意味を理解しないようだ。
単に無知なのか。
安倍の友達を優遇するため
政治が利用されている。
それを許せば、縁故主義政治がはびこるよ。
それでいいのかってことだ。
創価学会は、
こんな主張に右へ倣えするのだろうか。
国政問題を
論じるには政治がどうなっているか、
官僚が
情報の中身を示し、国民が判断できるように
サポートする必要がある。
然るに、
官僚が仕事をせず、
政治家の顔色ばかり窺うようになっては、
国家として成り立たなくなる。
公明・山口は、
「国政」「国政」と言うけれど、
国民という国政の土台が揺らぐんだ。
問題でないはずがないだろ。
加計問題「どんな国政上の意味あるのか」 公明・山口氏
https://www.asahi.com/articles/ASL5C42BTL5CUTFK00C.html
2018年5月11日16時57分 朝日新聞
山口那津男・公明党代表
山口那津男・公明党代表(発言録)
(加計学園問題について)国家戦略特区の制度を用いて四国に獣医学部を新設し、すでに開学をして学生が学び始めている。これらについてどういう意味があるのか、なにゆえの主張なのか、(国会で)議論することがどんな国政上の意味があるのか、結果として何をしたいのか。時間を費やすのであれば、そういうことを(野党側は)はっきり主張する必要がある。そこがぼやけているという印象がぬぐえない。印象付けの、事実解明に直接結びつかないような発言を何度繰り返しても、それは深まることにはならないという印象を持ちました。(党参院議員総会のあいさつで)
https://t.co/iGsNryUMBc
— Dr.サキ (@XKyuji) 2018年5月11日
公明党・山口代表は加計問題に対して、野党が「印象付けの事実解明に直接結びつかないような発言を何度繰り返しても、それは深まることにはならないという印象を持った」と話したそうだが相変わらずフンだな。嘘の上に、ごまかしやデタラメで作られた校舎で学ぶ学生が惨めだ。
バカ野郎! 政治の私物化を許せるからこそお裾分けを求めて与党にしがみついているんだろうけど、本当に、コイツバカ! https://t.co/8rm13X1tLm
— やいちゃん (@picoyai) 2018年5月11日
加計問題「どんな国政上の意味あるのか」 公明・山口氏:朝日新聞デジタル https://t.co/3vBTl6QokQ 行政のえこひいき、これをなくするのは当然でしょう。そのためには加計の真相を究明しないとね。山口那津男君、与党ボケで、倫理観も失ったのかな。
— 茶がま (@d6XoiqFOIxWSvyH) 2018年5月11日
バカ!!
— 昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】 (@syouwaoyaji) 2018年5月11日
安倍の政治、行政の私物化を許せと言うのか!!
ハッキリ言え、ボケ!!
加計問題「どんな国政上の意味あるのか」 公明・山口氏
https://t.co/2LzDrJGoGF
公明党山口代表
— baribari (@jinkebaribari) 2018年5月11日
アベ政権の不公平・不公正・不透明な行政の私物化を追及して真相を究明する事の意味が理解出来ないとな⁉️
まるでネトウヨレベルの脳みそしか持ち合わせていないらしい😩 https://t.co/E8mryzTnLO
権力の甘い密にどっぷり嵌まって、国政私物化という大問題も屁とも思わず「どこまでもついて行きます下駄の雪」の #公明党 (-_-;)山口くん家の那津男くんはダメだね。 https://t.co/K54ZAPA01S
— 川上芳明 (@Only1Yori) 2018年5月11日
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK244掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK244掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。