http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/714.html
Tweet |
トランプの輸入制限に一言も発しない安倍首相の腰抜けぶり
http://kenpo9.com/archives/3345
2018-03-03 天木直人のブログ
共和党内にも、そして国内産業からも反対の意見があったにもかかわらず、ついにトランプは鉄鋼・アルミの輸入制限に踏み切った。
しかも、その理由として、米国の安全保障が脅かされている、という最後の切り札を切って。
いくら11月選挙の中間選挙対策だと言っても、そしていくらトランプが間違っているといっても、これは天下の愚挙だ。
きょう3月3日の読売新聞の社説さえ批判している。
報復合戦を引き起こす短慮だと。
実際のところ、中国やEUは対抗措置を取ると反発している。
日本の産業界も懸念を評している。
ところが安倍政権だけがピント外れの反応を示している。
菅官房長官は、日本は米国の安全保障の脅威にはならないと言ったらしい。
なるも、ならないも、それは日本が決める事ではない。
米国の大統領が、日本の輸出が米国の安全保障を脅かしていると言っているのだ。
せめて、それは遺憾だ、というぐらいの事を言ってみたらどうか。
世耕経済産業大臣は、日本への適用に配慮を求めると言ったらしい。
何で「お願い」なのか。
明らかなWTO違反なのだから、他の国に対してやって来た通りに、WTOに提訴すると、何故言えないのか。
それでも、菅官房長官も世耕経産相も、発言しただけ、まだましだ。
報道を見る限り安倍首相の声は聞こえない。
国会で野党は質問したのだろうか。
世界でただひとり、トランプに直言出来る仲だ。
世界でただひとり、安倍首相の言う事なら、激怒することなく耳を傾ける仲だ。
そう、メディアは安倍首相とトランプの仲を誇ってきたのではなかったのか。
批判せよとは言わない。
対抗措置を取れとも言わない。
せめて安倍首相は、思い直した方がいいですよと、トランプに自制を求める助言の一つでもしたらどうか。
それを言えば安倍首相の株も上がるのに。
このまま沈黙を守るようでは安倍首相は情けない。
安倍・トランプの仲は、100%従属する関係で出来たいかさまの仲だということを、みずからバラすことになる(了)
トランプ、鉄鋼に25%・アルミに10%の関税導入 来週発表
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/2510.php
2018年3月2日(金)11時20分 ニューズウィーク
3月1日、トランプ米大統領は鉄鋼輸入品に対し25%、アルミニウム製品には10%の関税を課す方針を来週発表すると明らかにした。写真はホワイトハウスで同日撮影(2018年 ロイター/Kevin Lamarque)
トランプ米大統領は1日、鉄鋼輸入品に対し25%、アルミニウム製品には10%の関税を課す方針を来週発表することを明らかにした。中国、欧州、カナダなど主要貿易相手国が報復措置に出る恐れや、国内株式相場が大幅安となる可能性がある。
トランプ大統領は来週に正式発表すると述べたが、ホワイトハウスの当局者はその後、一部の詳細については調整が必要だとの見方を示した。
大統領は関税により国内雇用が保護されると考えており、「鉄鋼とアルミニウム産業をわが国の手に取り戻すだろう」と述べた。だがエコノミストの多くは、自動車や石油産業など鉄鋼やアルミニウムの消費者が価格上昇の影響を受け、雇用はかえって減るとみている。
関税に関する報道で、国内の鉄鋼やアルミ生産業者の株価は上昇した。ただ、価格上昇への懸念が投資家心理を冷やした。
ある関係筋によると、ホワイトハウスで夜に行われた議論は、政権内で見解が目まぐるしく変わり「大混乱」していたもようだ。
共和党議員だけでなく、投入原価の上昇が見込まれる自動車や石油産業からも強い批判が出ている。大きな懸念は、鉄鋼輸出国からの報復により米国の農産物輸出が大打撃を受ける恐れがあることだ。
上院農業委員長を務めるパット・ロバーツ議員は「関税を課すたびに報復はある。農産物は最優先ターゲットであり、農業経済にとってはひどい逆効果につながる」と話した。
中国は既に米国産大豆の輸入を減らすと示唆しており、欧州連合(EU)も同様の措置を検討中。中国からは通商問題に関する協議のため、経済顧問である劉鶴氏がワシントンを訪れている。
今回の措置で中国が直接打撃を受ける見通しは小さい。米国の鉄鋼需要に対してはカナダが16%を供給している一方、中国の比率は2%に過ぎず、世界最大級の輸出国であるブラジルや韓国にははるかに及ばないからだ。
カナダのフリーランド国際貿易相は発表文で「カナダ産の鉄鋼やアルミ製品に制限がかかるならば、カナダは貿易における利益と労働者を守るため対抗措置を取らねばならなくなるだろう」と強いトーンで表明した。
ブラジルの産業省は、独自もしくは他国と連携した措置を検討すると明らかにした。大手鉄鋼会社であるナショナル製鉄(CSN)とウジミナスの株式は売られ、それぞれ4.4%安、4.2%安となった。
米政府は北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉でカナダやメキシコと既に協議中。数カ月経った今も有意義な進展はみられない。ホワイトハウスのサンダース報道官は、関税免除となる国はあるかとの質問に対し、来週の正式発表まで詳細には触れないと述べた。
米政権は、今回の措置には安全保障上の利点もあると主張。米国は戦車や軍艦製造のため国内で鉄鋼生産が必要だとした。ただ国防総省は、商務省が提言した鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を支持する立場を示した上で、全ての国を対象とした輸入量割当や関税より的を絞った関税制度の方が好ましいと22日に指摘していた。
中国産鉄鋼は米輸入量の2%にとどまるものの、その大幅な産業拡大は鉄鋼の世界的な供給過剰と価格下落につながっている。
米経済学会(AEA)によると、国内鉄鋼メーカーでは1962―2005年の間に雇用の4分の3が失われた。この多くが、生産技術の向上や労働者1人当たりの生産が5倍に増加したことによるものだった。
独立系エコノミスト団体の「エコノファクト」が前週公表した調査は「このように、貿易保護により国内生産が増加しても、雇用の増加は、多くの人の期待をはるかに下回るかもしれない」としている。
英バークレイズの試算では、今回の関税措置により、ある程度長期にわたってコアインフレは0.1%ポイント加速し、経済成長は0.1―0.2%ポイント鈍化する見込み。トランプ大統領の財政刺激策による効果を相殺する可能性があるという。
トランプ大統領は鉄鋼・アルミ大手幹部らとの会合後、米国の鉄鋼・アルミ業界が数十年にわたる不公正な貿易に苦しんできたとし、同業界の立て直しに向けた意欲を表明した。
これに先立ち、大統領はツイッターで「自由かつ公正、如才のない取引」が米鉄鋼・アルミ会社に必要とつぶやいていた。
米国の関税導入の決定によって、米中間の緊張が高まる公算が大きい。ワシントンでは同日、米中貿易協議が開催される。
オックスフォード・エコノミクス(ニューヨーク)の米マクロ経済部門トップ、グレゴリー・ダコ氏は「生産者価格や消費者物価が上昇するだろう。関税対象国の報復につながる可能性があり、世界貿易機関(WTO)に申し立てるか、米国からの一部財・サービスに関税を課す公算もある」と指摘する。
「次の問題は米国が報復措置をとるかだ。現時点で今回表明した方針を撤回することにはならないだろう。仮に一部の国が強く反発するなどすれば、トランプ氏は関税を撤回するか、WTOが関税に否定的な決定を下す可能性も考えられる」と話した。
鉄鋼・アルミの新関税、米高官「例外なし」 日欧も対象
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00000022-asahi-bus_all
2018年3月3日11時03分 朝日新聞
トランプ米大統領が表明した安全保障を理由にした鉄鋼やアルミ製品への新たな関税について、米政府高官は2日、「どの国も例外ではない」として、一律で適用する方針を示した。最大の標的の中国だけでなく、日本や欧州など米国の同盟国も対象とする考えで、貿易戦争に発展する懸念が高まっている。
米政府高官は電話会見で「大統領が発表したものは鉄鋼の輸入品に25%、アルミに10%の一律の関税をかけるもので、どの国も例外にならない」と強調。「例外扱いをする問題の一つは、滑りやすい坂のように、どこで止まるかわからないことだ」と話した。
鉄鋼・アルミの新関税、米高官「例外なし」 日欧も対象 https://t.co/miH4XT9rdG トランプ米大統領が表明した安全保障を理由にした鉄鋼やアルミ製品への新たな関税について、米政府高官は2日、「どの国も例外で… https://t.co/cmki32CAkH
— Google ニュース (@GN_JP) 2018年3月3日
鉄鋼・アルミの新関税、米高官「例外なし」 日欧も対象:朝日新聞デジタル https://t.co/9HL87bOEhW
— manhole (@takatak59515336) 2018年3月3日
某首相と一緒。血縁や財力だけで政治的ポリシーが空虚な人間は短絡的に取り巻きや支持者に迎合した政策をとる。持ち上げながら社会や人間を内心では侮蔑しているヒトラーみたいな人。#トランプ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK240掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK240掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。