http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/690.html
Tweet |
スーパーのレジ係が倍の速度で仕事をやったら生産効率は上がるか
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/505ef591de0e5411c68e2c3c7a65d410
2018年03月02日 のんきに介護
🏕インドア派キャンパー@I_hate_campさんのツイート。
参院予算委。大塚「総理、スーパーのレジ係が倍の速度で仕事をやったら生産効率は上がると思いますか?」
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年3月1日
安倍「上がると考えます」
大塚「上がるわけ無いでしょう。レジが倍の速度になっても客の購買力は変わらない。議論が噛み合わないはずです。ここを無視して労働生産性だけ議論しても無駄だ」 pic.twitter.com/YnhpWV30zf
これ、愚問だな。
すなわち、店に即して考えるか、
店員個人に即して考えるかで答が変わってくる。
店に即して考えるなら、
売上高に変動がないだろうから、
生産性に変化はない。
しかし、店員個人に即して考えるなら
別の判断をすべきだろう。
「安倍よ、そんなことも分からんのか」
と言いたい気持ちはわかる。
しかし、
客の購買力に関して、質問しているわけじゃない。
労働力の生産性を尋ねているんだから、
もし、労働者が
倍の速度で働けるのならば、
当然、生産性もそれに応じて倍になった
というべきだ。
つまり、今まで二人で消化していたレジ打ちの作業が
一人で済ませられようになったのだ。
これを生産性が倍になったと言わなければ、
何と言えばいいのだろう。
ただ、その場に居合わせる顧客数に変動はないから、
売上高に
変動が生じないだけの話だ。
僕は別に、
安倍の肩を持ってやりたいとは思わない。
しかし、ペテンのような質問で
人の判断を誤らせておいて侮辱するような大塚耕平のような議員には
嫌悪感を催す。
名前、覚えておくことにする。
安倍の働き方改革はさらに客の購買力を減らすだろう。安倍政権になってから国民はどんどん貧しくなっている。産業界はもう「角を矯めて牛を殺す」から脱却すべきだろう。
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年3月1日
実は少子高齢化も「働かせ過ぎ」が原因になっているわけだ。目先の利益ばかり見て自身のクビを絞めた結果が今なのだ。
こんな基本的な事すら理解出来ていない安倍が「働き方改革」の旗を振っている恐ろしさ。このやりとりは象徴的だ。
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年3月1日
レジの人員を半分にできる。
— ぴすけす* (@nknymknknktr40) 2018年3月1日
失業者を増やせるわけですね。それでどうやって消費を維持出来るんですか? 解説して下さい。
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年3月1日
キッチリと
こういうのは仮定の話です。レジを1/2のスピードですれば就業者が増えて失業者が減りますか。それで業者は経費をペイできるでしょうか。
— ぴすけす* (@nknymknknktr40) 2018年3月1日
逆に考えて、倍の人数でレジをやるとします。 売上や利益は変わらないとします。 そうすると、お給料が減りませんか? もしくは倒産するか。
— J.S (@pappaka) 2018年3月1日
そんなことで倍にはならないよ。いろいろ社会の仕組みをなめすぎだろ。せいぜいレジが早いって1割客が増えれば良い方でしょ。この質問では2倍近くにならないと意味無いし、ならない。そんなにタダ働きがしたいのか?https://t.co/0A5Yx79OuF
— no hate (@sugarless_boy01) 2018年3月1日
相手にする必要ないですよ。まぁ、安倍に騙される人の資質が解る話ですが。
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年3月1日
安倍と同じく、「レジの速度」と「人々が食料品を今の倍買う」という全く相関関係の無いものの峻別が出来ていない。レジが早く済んだらメシを今の倍食べるヤツなんかいないでしょ?
レジの速度が倍になる前に、レジ担当者の体力が尽きる。
— Mr.F.G 世界ウェハー党 肉球新党 (@MayamaWoodged) 2018年3月1日
「労働密度が二倍になっても給与は変わらない」と言うのが、一番の問題点。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK240掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK240掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。