★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK240 > 548.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
仕事満足度とメンタルヘルス、労働時間に関する検証(経済産業研究所)-総理は「裁量労働者の満足度は高い」と連呼していたが
http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/548.html
投稿者 JAXVN 日時 2018 年 2 月 27 日 17:31:53: fSuEJ1ZfVg3Og SkFYVk4
 

「なぜ人々はメンタルヘルスを毀損するリスクを冒してまで長時間労働してしまうのか ― 仕事満足度とメンタルヘルス、労働時間に関する検証 ―

わが国の精神疾患の患者数は、1996年の189万人から、2014年には318万人と1.7倍に急増しており(『患者調査』、厚生労働省)、メンタルヘルス対策は喫緊の課題となっている。特に、患者数の2/3は生産年齢人口にあたる15-64歳であり、職場における労働者のメンタルヘルス対策は急務である。特にわが国では、以前から過労がメンタルヘルスを毀損させる重要な要素として考えられてきており、長時間労働の是正はメンタルヘルス対策の大きな柱の1つと位置付けている企業も多い。しかし、本人の意に反して長時間労働をさせられるケースはともかく、本人の意思で自ら長時間労働をしている場合もある。仕事が好きだったり、昇進を望んでいたりして長時間労働をしているケースでは、メンタルヘルスが毀損することはない可能性も考えられる。そこで、本稿は、過労がメンタルヘルスを害することが世間的に広く認知されているにもかかわらず、長時間労働をする人の意思決定を、検討した。

まず本稿では、経済学で標準的に用いられている効用関数に、仕事から得られる達成感や自己効力感、職場で必要とされているという自尊心など、「非金銭的な効用」を組み込んだモデルを提示した。次に、従業員を4年間追跡調査したパネルデータを用いて、労働時間の長さと、仕事満足度、メンタルヘルスとがどのような関係にあるかを検証した。

実証分析の結果、まず、労働時間が長くなるほど、労働者の仕事満足度が増していくような関係が見出されることが分かった。この関係を示したものが、図に掲載した推計結果に基づくシミュレーションである。同図をみると、その他の条件を一定とした場合、週当たりの労働時間が55時間を超える辺りから、仕事満足度が上昇していくことが観察される。つまり、労働時間が長くなるほど、仕事がおもしろくなり、仕事から得られる非金銭的な満足度が上がっていく様子が観察できる。しかし一方で、メンタルヘルスと労働時間との関係については、仕事満足度とのような関係性は見いだせず、労働時間が長くなるほどに悪化する傾向があることも分かった。

行動経済学の領域では、人々には、自身の健康に過剰な自信をもってしまう(overconfidence)傾向や、現在の状態が将来も続くと考えてしまうバイアス(projection bias)が存在することが指摘されている。本稿の結果は、人々がこうした認知の歪みを持っていることにより、労働者は「自分は大丈夫」と考え、自身の健康を過信しがちとなってしまう結果、仕事満足度のほうを優先させてしまい、長時間労働になりやすい可能性があることを示している。特にこうした傾向が強いのは、性格Big5と呼ばれる性格特性のうち、「外向性」という要素が高く、エネルギッシュなタイプの労働者や、職場の同僚がメンタル不調に陥った場合に「士気が下がるので迷惑だ」と考えるようなタイプの労働者などに顕著にみられることも分かった。

昨今では、自律的な働き方、一般として働く時間や時間帯を自由に決定できるような働き方の拡充が展望されているが、本稿の結果は労働者の裁量に完全に委ねた労働時間の決定は健康を損なう可能性を高める可能性を示しており、労働時間に法的な上限規制を設けるなど、第三者による介入が必要であることを示唆している。また、本稿の結果は、従業員の「仕事満足度」が高いからといってストレスがないと判断することは危険であり、満足度以外の指標も併せてみながら従業員のストレスチェックを総合的に行っていく必要があるといえる。」
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/16e037.html

> 週当たりの労働時間が55時間を超える辺りから、仕事満足度が上昇していくことが観察される。
> しかし一方で、メンタルヘルスと労働時間との関係については、仕事満足度とのような関係性は見いだせず、労働時間が長くなるほどに悪化する傾向があることも分かった。

昨日の国会で安倍総理は「裁量労働制の対象者の満足度は高いのです。玉木さんも興奮しておられますが、この事実は認めていただきたい。」と答弁し、とにかく「裁量労働者の満足度は高い」を連呼していましたが、「満足度が高いから良い制度」とは言えないようです。だいたい満足度が高い方が良いなら、この結果からは長時間労働の是正は必要無い事になってしまいます。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 佐助[5360] jbKPlQ 2018年2月27日 20:20:02 : 4Fjr6lspqo : ZbxUOxT@wVA[96]

達成感ではないの

仕事満足度と労働時間との関係を見ると,確かに,仕事満足度はスコアが高くなるほど、満足度が高いことを示す右肩上がり円弧線になっている。

このデータの具体的な労働者の仕事満足度の評価項目の内容と点数がわからないのでなんとも言えない。不思議な曲線である。

仕事満足度,これは私には,数え切れないほどの経験がある。
長くなるので語れないが,簡単に例を挙げると,苦しかって,楽しかった,やめようと思ったこと,だらだらと超時間過ぎトラブルでどうでもいいやなど,成功したときと失敗したとき,出来栄えに満足し,達成した時になんとも言えない満足感に浸るものだ,スポーツ選手に多いのではなかろうか。

10人いたチームが,開発途上で,この品物は使い物にならない,売れない,ただ時間だけが過ぎ去ると,仲間や上司から愚痴を言われ,ゲテモノだと次々と仲間が去っていった,最後に二人で成し遂げ商品化した。しかも量産化され売り上げに貢献した時の「達成感」満足度は言葉では,語れないものだった。そして各地をデモしたとき,反響に満足度は,頂点だった。

しかし時間を費やしても,上手くいかない,ひとたび失敗すると,みじめで,悲壮感に襲われることがある。その時にデータのねつ造が行われることを見たことがある。

現場でも稼働率や消化率など低下すると指揮に影響する。報告するときに操作するこも見ている。

仕事満足度は職種もあるし,達成感もある,信用のないデータを山積みし,捏造までして満足度が高いことを示すデータがあるとは,考えにくい,調べ方や,御用聞きのやり方で変わるものだ。RDD方式でやるととんでもないデータになる。



▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK240掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK240掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK240掲示板  
次へ